• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非焦点粒子像と光干渉を用いたナノ空間3次元3成分超解像度流速分布計測法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02061
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分19010:流体工学関連
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

嘉副 裕  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (20600919)

研究分担者 花崎 逸雄  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10446734)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2019年度: 7,150千円 (直接経費: 5,500千円、間接経費: 1,650千円)
キーワードナノ流路 / 粒子画像流速計 / 超解像 / ナノ流体工学 / 粒子追跡法 / 流速分布 / デフォーカス
研究開始時の研究の概要

流体工学が光の波長より小さいナノ空間へと進展している。しかし、空間が幅・深さ数100 nm以下になると液体の物性変化など様々な特異的現象が発現するため、この空間の物質輸送を明らかにする超解像度(10 nm分解能)の流速分布計測が重要となる。流速分布計測法としては粒子画像流速計(PIV)が一般的であるが、(x, y, z)3方向に対して超解像度を実現することは極めて難しかった。そこで本研究では、レンズの結像で問題となる球面収差を積極活用・制御して、非焦点領域の粒子像からナノ粒子の位置を10 nm分解能で検出するデフォーカス・ナノPIVを開発する。

研究成果の概要

流体工学が光の波長より小さいナノ空間へと進展している。空間サイズが数100 nm以下になると液体の物性変化など様々な特異現象が発現するため、この空間の物質輸送を明らかにする超解像度(10 nm分解能)の流速分布計測が重要となる。本研究では、レンズの結像で問題となる球面収差を活用して、非焦点領域の粒子像からナノ粒子の位置を10 nm分解能で検出するデフォーカス・ナノ粒子画像流速計(PIV)を開発した。球面収差を伴うナノ粒子の非焦点像の特性を明らかにして、計測システムを構築することで、ナノ空間の圧力駆動流における粒子速度分布計測を実現した。ナノ流体工学をはじめ様々な分野への波及効果が期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

数10 nm~数100 nmのナノ空間における輸送現象は、ナノ流体工学といった先端研究分野だけではなく、細胞内・細胞間空間における機能の理解や、透析膜といった多孔質材料の開発など、様々な分野で重要なトピックである。本研究は、このようなナノ空間の中の現象を光の回折限界を超える10 nm分解能(超解像度)で捉えるための計測法を開発するものであり、生物物理、膜工学など様々な分野の発展に大きく寄与するものである。また、近年、超解像度計測法の開発が世界中で加速する中、本研究はこれらの計測法で実際の現象を捉えるための1つの設計指針を提案しており、超解像度計測法の発展に寄与できる点でも学術的意義が大きい。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] National Kaohsiung Normal University(台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Motion of submicrometer particles in micrometer-size channel measured by defocusing nano-particle image velocimetry2022

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Yuki、Tanaka Minori、Kazoe Yutaka
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 131 号: 10 ページ: 104701-104701

    • DOI

      10.1063/5.0080473

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Measurement of Pressure-Driven Flow in a Nanochannel by Defocusing Nano-Particle Image Velocimetry2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kazoe, Minori Tanaka, Itsuo Hanasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS2022

      巻: - ページ: 1223-1224

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of Measurement Technique for Nanochannel Flows by Defocusing Nano-particle Image Velocimetry2021

    • 著者名/発表者名
      Minori Tanaka, Itsuo Hanasaki, Yutaka Kazoe
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS2021

      巻: - ページ: 1781-1782

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Drag Reduction in Nanofluidic Channels by Integration of Nanopillars with Controlled Dimension and Geometry2021

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Mino, Yutaka Kazoe
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS2021

      巻: - ページ: 1403-1404

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Super-Resolution Defocusing Nanoparticle Image Velocimetry Utilizing Spherical Aberration for Nanochannel Flows2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kazoe、Kazuki Shibata、Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 93 号: 39 ページ: 13260-13267

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c02575

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advances in Nanofluidics2021

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kazoe、Yan Xu
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 12 号: 4 ページ: 427-427

    • DOI

      10.3390/mi12040427

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Simple Low-Temperature Glass Bonding Process with Surface Activation by Oxygen Plasma for Micro/Nanofluidic Devices2020

    • 著者名/発表者名
      Shoda Koki、Tanaka Minori、Mino Kensuke、Kazoe Yutaka
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 11 号: 9 ページ: 804-804

    • DOI

      10.3390/mi11090804

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 粒子追跡法によるナノ空間流速分布計測に向けたナノ粒子挙動の統計力学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      田中美典、花崎逸雄、嘉副裕
    • 雑誌名

      流れ

      巻: 2020年12月号 ページ: 5-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Femto-liter protein purification by parallel two-phase nanofluidics2019

    • 著者名/発表者名
      Shu Matsuura, Yutaka Kazoe, Takehiko Kitamori
    • 雑誌名

      Proceedings of MicroTAS2019

      巻: - ページ: 616-617

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ナノ流体工学による超高感度1分子分析技術の開発2022

    • 著者名/発表者名
      嘉副裕
    • 学会等名
      第5回 Skin Disease Research Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 撥水・撥油ナノ構造の集積化によるナノ流路の流体抵抗低減2022

    • 著者名/発表者名
      嘉副裕, 美濃賢佑
    • 学会等名
      日本機械学会第100期流体工学部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of Pressure-Driven Flow in a Nanochannel by Defocusing Nano-Particle Image Velocimetry2022

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Kazoe, Minori Tanaka, Itsuo Hanasaki
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Minituarized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2022)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] デフォーカスナノ粒子画像流速計によるマイクロ流路の粒子速度分布計測2021

    • 著者名/発表者名
      桑野湧輝, 田中美典, 嘉副裕
    • 学会等名
      日本機械学会第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of Measurement Technique for Nanochannel Flows by Defocusing Nano-particle Image Velocimetry2021

    • 著者名/発表者名
      Minori Tanaka, Itsuo Hanasaki, Yutaka Kazoe
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Minituarized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Drag Reduction in Nanofluidic Channels by Integration of Nanopillars with Controlled Dimension and Geometry2021

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Mino, Yutaka Kazoe
    • 学会等名
      The 25th International Conference on Minituarized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 粒子追跡法によるナノ流路の流速分布計測に向けたナノ粒子挙動の統計力学的解析2020

    • 著者名/発表者名
      田中美典、花崎逸雄、嘉副裕
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Femto-liter protein purification by parallel two-phase nanofluidics2019

    • 著者名/発表者名
      Shu Matsuura, Yutaka Kazoe, Takehiko Kitamori
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (µTAS 2019), Basel, Switzerland
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [図書] マイクロ・ナノ熱工学の進展2021

    • 著者名/発表者名
      マイクロ・ナノ熱工学の進展編集委員会、丸山 茂夫、稲田 孝明ほか17名
    • 総ページ数
      808
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437220
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 熱流体工学研究室

    • URL

      http://www.tfe.sd.keio.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/read0137087/misc/32556128

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi