• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音響放射圧駆動による液中アクチュエータ

研究課題

研究課題/領域番号 19H02092
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

黒澤 実  東京工業大学, 工学院, 准教授 (70170090)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,120千円 (直接経費: 12,400千円、間接経費: 3,720千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
キーワードアクチュエータ / 超音波 / 圧電 / ロボット / 流体力学 / 固体振動 / 液中アクチュエータ / 超音波アクチュエータ / 圧電アクチュエータ / 圧電振動子 / 音響放射圧 / 音響流 / MEMS / 強力超音波 / 圧電デバイス / Acoustfluidics / 圧電素子 / 非線形音響 / 音響放射力 / Acoust fluidics / 超音波放射力 / 液中 / 水中ロボット / 放射圧 / Acoustofluidics
研究開始時の研究の概要

液体中を自在に動き回ることが可能な,音響放射圧を推進力源とする液中超音波アクチュエータに関する研究を行う。この液中アクチュエータは,我々が考案した新しいデバイスであり,動作メカニズムや物理特性の詳細などを明らかにする。
本研究課題では,推進力発生のメカニズムを音響放射圧の理論から定量的に明らかにするとともに,推進力源となる振動子の振動姿態や周波数に対する応答など,基本的な特性について検討する。推進力を増強するために,音響直進流も利用したアクチュエータ構成に関する検討も行う。マイクロ化に向け,圧電薄膜を用いた液中アクチュエータについての検討も行う。

研究成果の概要

液中アクチュエータの推進力は,駆動電圧の二乗となる推進力特性となっており,音圧の二乗で推力が大きくなることを確認した。音響放射力による推力発生メカニズムであることが理論的に確認された。
弾性表面波デバイスを用いたアクチュエータでは,駆動周波数9.61 MHz,19.22 MHz,29.14 MHz,38.45 MHzおよび96.13 MHzのデバイスで推進力を比較し,駆動周波数が異なっていてもほぼ同一の推進力が得られることがわかった。高い周波数ではデバイスが小さくなることから,単位面積あたりの推力では大きくなり,高周波化による推力の低下は避けられることがわかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

固体内での振動が流体中へ放射する際に,固体振動面に作用する音響放射圧の存在は,これまで注目されたことが無く,物理現象として深く研究された事や,アクチュエータへの利用を研究されたことは無かった。本研究課題では,固体である超音波振動源から流体中に超音波が放射する際に発生する音響放射圧について,物理現象を定量的に解析するとともに,アクチュエータとして利用することを研究する,初めての試みである。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] An underwater propulsion system with (Bi,Na,Ba) (Ti, Mn)O3 transducer2021

    • 著者名/発表者名
      Qian Yuan、Kong Deqing、Doshida Yutaka、Aoyagi Manabu、Kurosawa Minoru Kuribayashi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SD ページ: SDDD11-SDDD11

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abf3d7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface acoustic wave propulsion system with acoustic radiation force2020

    • 著者名/発表者名
      Kong Deqing、Nishio Kazuki、Kurosawa Minoru Kuribayashi
    • 雑誌名

      Sensors and Actuators A: Physical

      巻: 309 ページ: 111943-111943

    • DOI

      10.1016/j.sna.2020.111943

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Self-propelled swimmer via thickness-vibration-mode ultrasonic transducer2020

    • 著者名/発表者名
      Deqing Kong, Kazuki Nishio, Minoru Kuribayashi Kurosawa
    • 雑誌名

      SMART MATER. STRUCT

      巻: 29 号: 2 ページ: 02LT02-02LT02

    • DOI

      10.1088/1361-665x/ab6437

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 高周波数による液中弾性表面波推進システムの小型化と絶縁膜 SiO2 の性能検討2023

    • 著者名/発表者名
      孔 徳卿,谷村 瞭,黒澤 実,青栁 学
    • 学会等名
      日本音響学会2023年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] The Characteristics of Surface Acoustic Wave Atomization with Unidirectional Interdigital Transducer2022

    • 著者名/発表者名
      王伊萌,津幡泰平, 黒澤実, 青柳学 孔徳卿
    • 学会等名
      日本音響学会2022年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 弾性表面波を用いたSAWスイマーのVHF 帯における推進力の検討2021

    • 著者名/発表者名
      相原一鷹, 孔徳卿, 梶井将, 黒澤実
    • 学会等名
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 振動振幅及び駆動周波数による圧電素子を用いた液中推進システムの推進力の変化2021

    • 著者名/発表者名
      銭源, 孔徳卿, 黒澤実
    • 学会等名
      日本音響学会2021年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非鉛圧電素子による超音波液中推進システムの検討2021

    • 著者名/発表者名
      銭源, 孔徳卿, 土信田豊, 柳学, 黒澤 実
    • 学会等名
      第33回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バルク厚み振動子による液中推進システム2021

    • 著者名/発表者名
      孔徳卿, 花田徳, 銭源, 黒澤実, 青栁学.
    • 学会等名
      日本音響学会2021年春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Propulsion Measurement of High Frequency Underwater SAW Actuators2020

    • 著者名/発表者名
      Sho Kajii, Deqing Kong, Kazuki Nishio, Minoru Kuribayashi Kurosawa
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-propelled vascular robot propulsion system via SAW and BAW2020

    • 著者名/発表者名
      Deqing Kong, Kazuki Nishio, Sho Kajii, Gen Sen, Minoru Kuribayashi Kurosawa
    • 学会等名
      日本超音波医学会第93回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A Underwater Propulsion System with (Bi,Na,Ba)TiO3 Piezoelectric Ceramics2020

    • 著者名/発表者名
      Yuan Qian, Deqing Kong, Yutaka Doshida, Manabu Aoyagi, Minoru Kuribayashi Kurosawa
    • 学会等名
      The 41st Symposium on UltraSonic Electronics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-propelled Swimmer Propulsion System using SAW and BAW2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Nishio, Deqing Kong, Minoru Kuribayashi Kurosawa.
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 弾性表面波による自走式血管内ロボット推進システムの検討2019

    • 著者名/発表者名
      孔 徳卿, 西尾 一輝, 黒澤 実
    • 学会等名
      第31回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 音響放射力によるスイマーアクチュエータの微小推進力の測定について2019

    • 著者名/発表者名
      西尾一輝, 宮岡洋平, 孔徳卿, 黒澤実.
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SAWデバイスの高周波化による小型スイマーの検討2019

    • 著者名/発表者名
      梶井将, 西尾一輝, 孔徳卿, 黒澤実
    • 学会等名
      日本音響学会2019年秋季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 弾性表面波によるジェット式液中自走型スイマーアクチュエータ,2019

    • 著者名/発表者名
      西尾 一輝, 孔 徳卿, 黒澤 実
    • 学会等名
      第31回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi