• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

オプト・ケモロボットを用いたマルチスケール細胞解析システム

研究課題

研究課題/領域番号 19H02096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

丸山 央峰  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (60377843)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードマイクロ・ナノメカトロニクス / 光環境センサ / 光ピンセット / 細胞解析 / ナノ・マイクロメカトロニクス
研究開始時の研究の概要

大きさ数~十数 umの細胞1個単位および集団を対象として,温度,pH等の生理状態の計測,刺激に対する応答計測等の微細作業を実現するための,光を用いて駆動・計測・刺激を行うオプト・ケモロボットの基盤技術確立を目的とする.本研究により,(1)光で駆動し計測や刺激を行うカプセル型オプト・ケモロボット,(2)細胞培養環境に設置して計測や刺激を行うチップ型オプト・ケモロボット,の基盤技術を確立し,オプト・ケモロボットを用いて単一細胞および集団細胞を対象としたウイルス感染細胞内生理状態計測に基づくインフルエンザウイルス等の増殖・拡散メカニズム解明を目指す.

研究成果の概要

本研究課題では,単一細胞レベルから集団細胞レベルでのマルチスケールでの細胞の生理状態を計測するためのデバイスとして,(1)光応答性の試薬を導入した機能性微粒子を作製し,異なる複数の波長の光を用いて駆動・計測・刺激を行うカプセル型オプト・ケモロボット,(2)基板上に光応答性の試薬を導入した微小構造体を作製し,光学式計測・刺激を行うチップ型オプト・ケモロボット,の基盤技術として,直径1 umのカプセル型で蛍光による温度計測機能を有し,1064 nmの光で操作808 nmの光で加熱が可能な細胞内計測用光環境センサ,およびpHの絶対測定を行うためのリファレンス機能を有する光環境センサの作製に成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の実施期間に得られた,細胞内および培養環境の環境情報を精密に計測する技術は,工学的アプローチを基盤とし,生物化学において新しい知見を提供するための光化学・分子化学的アプローチを複合的に用いることを特色とした新規な微細操作・計測技術の開拓が期待される成果である.また,本成果は,例えばウイルス感染細胞におけるウイルス増殖過程の細胞の状態計測を行うことで,ウイルスが増えやすい,もしくは増えにくいように細胞機能を誘導する技術にブレークスルーを起こすことが期待でき,新たな感染症対策を開拓する可能性を有していると考える.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (16件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [学会発表] ハイドロゲルのマイクロ3次元造形を用いた光環境マイクロセンサの作製2022

    • 著者名/発表者名
      丸山央峰,王健宇
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光制御剛性可変マイクログリッパを用いた微小物体操作2022

    • 著者名/発表者名
      本生和也,丸山央峰
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent pH Measurement without Initial pH Value Using Reference Sensor for Local Environment Measurement2021

    • 著者名/発表者名
      Hisataka Maruyama
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Advanced Mechatronics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Opto-Chemo Robotics: Optical micro-manipulation and measurement for bio-medical applications2021

    • 著者名/発表者名
      Hisataka Maruyama
    • 学会等名
      2021 HUST-NU High-Level Academic Virtual Forum
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織内部のpH 計測のためのリファレンス機能を有する複合ハイドロゲル光環境センサ2021

    • 著者名/発表者名
      丸山央峰,王健宇
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 固液相転移性フォトクロミック材料を用いたマイクログリッパ2021

    • 著者名/発表者名
      本生和也,丸山央峰
    • 学会等名
      第39回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Composite Fluorescent Microsensor with a Reference Function for pH Measurement in the Microenvironment2021

    • 著者名/発表者名
      Hisataka Maruyama, Wang Jianyu
    • 学会等名
      2021 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Microgripper Using Photochromic Material with Solid-Liquid Phase Transition2021

    • 著者名/発表者名
      Kazuya Honjo, Hisataka Maruyama
    • 学会等名
      2021 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] リファレンス機能統合ハイドロゲル光環境マイクロセンサのマイクロ 3D 光造形を用いた作製2021

    • 著者名/発表者名
      丸山央峰,王健宇
    • 学会等名
      第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 93.REFERENCE PH MICROSENSR FOR FLUORESCENCE MEASUREMENT IN CELL CULTURE ENVIRONMENT WITHOUT INITIAL PH INFORMATION2020

    • 著者名/発表者名
      H. Maruyama, F. Arai
    • 学会等名
      MicroTAS2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 92.Injection of a Fluorescent Microsensor into a Specific Cell by Laser Manipulation and Heating with Multiple Wavelengths of Light2020

    • 著者名/発表者名
      H. Maruyama, H. Hashim Y. Yanagawa, F. Arai
    • 学会等名
      ICRA2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 組織内部の pH 計測のためのリファレンス機能を統合したハイドロゲル光環境センサ2020

    • 著者名/発表者名
      丸山央峰,新井史人
    • 学会等名
      第21回 計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 組織内部のpH計測のためのリファレンス用ハイドロゲル光環境センサ2020

    • 著者名/発表者名
      丸山央峰,新井史人
    • 学会等名
      第38回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] リファレンス用光環境マイクロセンサを用いた細胞培養環境の pH 計測2020

    • 著者名/発表者名
      丸山央峰,新井史人
    • 学会等名
      日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス講演会2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 波長選択的レーザ操作・加熱による光環境センサの高速細胞導入2019

    • 著者名/発表者名
      柳川亮太,丸山央峰,新井史人
    • 学会等名
      RSJ2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescence Microsensor Using Near-Infrared Light for Physiological Measurement inside Tissue2019

    • 著者名/発表者名
      Hisataka Maruyama, Taisuke Masuda, Weng Ruixuan, Wang Zhaoyu, Eiji Tokai, Fumihito Arai
    • 学会等名
      MHS2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi