• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体へのフレキシブル情報埋込及びトレーシング技術の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H02113
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究機関九州大学

研究代表者

山西 陽子  九州大学, 工学研究院, 教授 (50384029)

研究分担者 原本 悦和  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (30540869)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2019年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
キーワード電界誘起気泡 / プラズマ放電 / 圧潰 / キャビテーション / 気液界面 / タグ / トレーシング / 磁性タグ / 生体材料 / 生体ラベリング / マイクロ気泡 / エッチング / デポジション(めっき) / マーキング
研究開始時の研究の概要

3次元造形技術の発展に伴い,多様な材質,形状の物体を短時間かつ簡易に作製することが可能となった現在において, 柔軟性を有する3次元造形物に高解像度かつロバストな電気回路を付与することは産業発展に大きく貢献できる技術と成り得る.一方,従来プラスチック等の非導電性物質への回路形成に使用される無電解めっき法は,事前処理やめっき浴の調整が困難である.本研究では,事前基板処理・洗浄が不要であり,廃液がほとんど発生せず,金属・ポリマー・生体等,幅広い材質へ電気配線を行うことのできる新たな技術の創生を目的とする.またその機能運用(生体へのマーキング・トレーシング技術)も行い実用化への目途をつける.

研究成果の概要

本研究は柔軟性を有する3次元構造体への電気回路作成の達成と,その機能運用(生体へのマーキング・トレーシング技術)を目標としており、磁性タグを打ち込むための気泡噴出部構造の試作や、気泡噴出部である誘電体先端部構造の最適化、エッチングとデポジションの可視化と定量化、幅広い柔軟材料への侵襲性評価などを行った。仮想電極を瞬間的に発生させる誘電体設計の最適化と機能性界面を生じる気泡と電界集中の関係を明らかにした.水分含有率(インピーダンス)の異なる生体試料へ幅広いサイズや3D形状に対応するための情報埋込を行い,光学磁気センサーによるセンシング能力を評価することに成功した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

3次元造形技術の発展に伴い,多様な材質,形状の物体を短時間かつ簡易に作製することが可能となった現在において, 柔軟性を有する3次元造形物に高解像度かつロバストな電気回路を付与することは産業発展に大きく貢献できる技術と成り得る.一方,従来プラスチック等の非導電性物質への回路形成に使用される無電解めっき法は,事前処理やめっき浴の調整が困難である.事前基板処理・洗浄が不要であり,廃液がほとんど発生せず,金属・ポリマー・生体等,幅広い材質へ配線を行うことのできる本技術はその背景にあるメカニズムや制御性も含めて学術的意義が大変大きい研究である.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 図書 (1件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Edge current and pairing order transition in chiral bacterial vortices2021

    • 著者名/発表者名
      Beppu Kazusa、Izri Ziane、Sato Tasuku、Yamanishi Yoko、Sumino Yutaka、Maeda Yusuke T.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 118 号: 39

    • DOI

      10.1073/pnas.2107461118

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification of aquatic organisms using a magneto-optical element2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Oguma, Tasuku Sato, Tomohiro Kawahara, Yoshikazu Haramoto, Yoko Yamanishi
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 19(15) 号: 15 ページ: 3254-3254

    • DOI

      10.3390/s19153254

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Plasma-Induced Bubble Microjet Metallization of Elastomer2019

    • 著者名/発表者名
      Keita Ichikawa, Natsumi Basaki, Yu Yamashita and Yoko Yamanishi
    • 雑誌名

      Micromachines

      巻: 10(6) 号: 6 ページ: 389-389

    • DOI

      10.3390/mi10060389

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ELECTRICAL PATTERNING SYSTEM UTILIZING ON-DEMAND MICRO-PLASMA-BUBBLES2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamashita, N. Basaki, S. Sakuma and Y. Yamanishi
    • 学会等名
      Transducers 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 3D Electrical Patterning Utilizing Micro-plasma-bubbles2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Yamashita, Sakuma Shinya and Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Micromechatronics and Human Science (MHS2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simultaneous Synthesis and Deposition by Utilizing Micro-plasma-bubbles2021

    • 著者名/発表者名
      Yu Yamashita, Sakuma Shinya and Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      The Material Research Meeting 2021 (MRM2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マイクロプラズマバブルを用いた非導電性基板へのダイレクト配線2021

    • 著者名/発表者名
      山下 優,佐久間 臣耶,山西 陽子
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第43回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 電界誘起気泡メスの酸化還元力を用いた磁性体直描による小型水棲生物の個体識別の研究2021

    • 著者名/発表者名
      島内孝輔, 鳥取直友, 佐久間臣耶, 山西陽子
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マイクロプラズマバブルを用いた安定な微細配線技術の構築2021

    • 著者名/発表者名
      山下優,佐久間臣耶,山西陽子
    • 学会等名
      第12回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 針なし気泡注射器とプラズマ誘起気泡の機能創発2021

    • 著者名/発表者名
      山西陽子
    • 学会等名
      日本ばね学会復元力応用分科会第31回講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ誘起気泡における機能創発2021

    • 著者名/発表者名
      山西陽子
    • 学会等名
      精密加工研究会 第109回例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Emergent Functions of Electrically-induced Bubbles2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      Interanational workshop on Molecular Cybernetics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 針なし気泡注射器によるバイオメディカル機能創発2020

    • 著者名/発表者名
      山西陽子
    • 学会等名
      第29回日本医工ものづくりコモンズシンポジウム「医工連携の拡がり」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 特別講演:電界誘起気泡応用の最前線!!電界誘起気泡による機能創発2020

    • 著者名/発表者名
      山西陽子
    • 学会等名
      ELID研削研究会・第88 回:ELID研削セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電界誘起気泡によるバイオメディカル機能創発2020

    • 著者名/発表者名
      山西陽子
    • 学会等名
      -RC-52- 第62 回 バイオ・マイクロ・ナノテク研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] プラズマ誘起気泡による還元作用を用いた金属粒子埋め込みの研究2020

    • 著者名/発表者名
      馬﨑夏実,市川啓太,山下優,山西陽子
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2020 in Kanazawa (オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マイクロプラズマバブルのオンデマンド生成2020

    • 著者名/発表者名
      山下優,馬﨑夏実,佐久間臣耶,山西陽子
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第42回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マイクロプラズマバブルが拓く超高速機能性流体制御2020

    • 著者名/発表者名
      佐久間臣耶,入船聡太,市川啓太,井手幸子,鳥取直友,山西陽子
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第42回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マイクロプラズマバブルによる酸化還元作用を用いた金属成膜技術2020

    • 著者名/発表者名
      馬﨑夏実,山下優,佐久間臣耶,山西陽子
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第42回研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Emerging functions of electrically-induced bubbles2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      The 6th Symposium on Theoretical and Applied Mechanics (第6回理論応用力学シンポジウム)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] In-situ 3D writing if microelectrodes based on plasma-assisted microplating2020

    • 著者名/発表者名
      S. Sakuma, N. Basaki, K. Ichikawa, Y. Yamanishi
    • 学会等名
      The proc. of the 24th Int. Conf. on Miniaturized System for Chemistry and Life Sciences (micro-TAS 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetization-free micro-tag for biometric identification under water2019

    • 著者名/発表者名
      K. Oguma, T. Sato, T. Kawahara, Y. Haramoto and Y. Yamanishi
    • 学会等名
      Proc. of the 20th Int. Conf. on Solid-State Sensors, Actuators and Microsystems (TRANSDUCERS)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電磁誘導を用いた両生類の個体識別2019

    • 著者名/発表者名
      大熊航平,佐藤匡,川原知洋,原本悦和,山西陽子
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 (広島国際会議場,広島)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電界誘起気泡によるソフトマテリアル等への導線パターニング技術の研究2019

    • 著者名/発表者名
      馬﨑夏実,市川啓太,山西陽子
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 (広島国際会議場,広島)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電界誘起気泡の発生メカニズムと最適設計2019

    • 著者名/発表者名
      市川啓太,福山雄大,山西陽子
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2019 (広島国際会議場,広島)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鉄ナノ粒子のネール緩和による発熱を用いた両生類の個体識別法2019

    • 著者名/発表者名
      大熊航平,佐藤匡,川原知洋,原本悦和,山西陽子
    • 学会等名
      第10回 マイクロ・ナノ工学シンポジウム(浜松アクトシティ,静岡)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Emerging Functions of Plasma-induced Bubbles2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamanishi
    • 学会等名
      he 8th International Conference on BioSensors, BioElectronics, Biomedical Devices BioMEMS/NEMS&Applications 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 「マイクロ・ナノ熱工学の進展」の3章「バイオメディカル応用」2021

    • 著者名/発表者名
      山西陽子 (丸山茂夫 監修)
    • 総ページ数
      731
    • 出版者
      ㈱エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860437220
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 流体医工学研究室

    • URL

      https://bmf.mech.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://bmf.mech.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 気泡噴出方法、気泡噴出用デバイス、および、気泡噴出装置2019

    • 発明者名
      山西陽子,山下優,市川啓太,福山雄大,増田廉
    • 権利者名
      山西陽子,山下優,市川啓太,福山雄大,増田廉
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi