• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

液体水素強制対流冷却CICC超電導マグネットの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02130
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

白井 康之  京都大学, エネルギー科学研究科, 教授 (60179033)

研究分担者 岩本 晃史  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (00260050)
今川 信作  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 教授 (10232604)
小林 弘明  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 特任准教授 (50353420)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワード超電導マグネット / 液体水素 / 強制対流冷却 / 超電導導体 / 超伝導マグネット / 超伝導導体 / 臨界電流 / 超電導 / 導体 / マグネット
研究開始時の研究の概要

本研究では,超伝導エネルギー貯蔵装置や核融合用超伝導マグネットなどで有用なCICC(Cable In Conduit Conductor)導体とそれによるマグネットの開発を実施する計画である.液体水素は粘性が小さく,蒸発潜熱,熱伝導率も大きく,CICC導体の冷媒としては優れている.これらの優位性を実証するとともに,液体水素冷却CICC導体とそのマグネットの製作を通して,問題点を洗い出し,実用大型マグネットの開発につなげる.CICC導体を想定した液体水素強制対流の定常熱伝達および過渡熱伝達実験、CICCコイルの製作と外部磁場下での通電試験、液体水素冷却CICCコイルの安全性検討を順次実施する。

研究成果の概要

高磁場でエネルギー密度の高い大型のマグネットを必要とする機器では,高温超伝導材料(REBCOやBSCCOなど)を用いた開発がすすめられ,特にCICC(Cable In Conduit Conductor)として強制対流で冷却することが適していると考えられ,粘性の小さい液体水素の特性を活かすことが提案される.
本研究では,CICC導体としてMgB2/CuNi/CuNi 撚り線およびMgB2/Cu/CuNi 撚り線を用いて強制対流流路に設置し液体水素強制対流冷却試験を行い,液体水素の強制対流冷却による導体の冷却安定性の向上が確認された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

液体水素の強制対流冷却を想定した超電導コンジット導体に関する研究は世界的にも例が少なく,実際に撚線導体を液体水素流路内に設置して超電導線材の臨界電流を超える通電を行った状態で,熱暴走を起こさず冷却安定性を保つことを示し,その大型超電導マグネットへの適用可能性を示した意義は大きい.

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Heat transfer characteristics of liquid hydrogen flowing inside of a vertical heated pipe under quasi-stationary heat input2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Shirai, Masahiro Shiotsu, Taito Matsumoto, Hiroaki Kobayashi, Yoshihiro Naruo, Satoshi Nonaka, Yoshifumi Inatani
    • 雑誌名

      Cryogenics

      巻: 113 ページ: 103230-103230

    • DOI

      10.1016/j.cryogenics.2020.103230

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of liquid hydrogen cooling system for a rotor of superconducting generator2021

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Hara, Yoshiki Iwami, Rikako Kawasaki, Taito Matsumoto, Yasuyuki Shirai, Masahiro Shiotsu, Hiroaki Kobayashi, Yoshihiro Naruo, Satoshi Nonaka, Yoshihiro Inatani, Masaki Ishii, Seiichiro Yoshinaga, Teiichi Tanaka
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 31 号: 5 ページ: 5202505-5202505

    • DOI

      10.1109/tasc.2021.3065814

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excitation Characteristics of MgB2 Race-track Coil Immersed in Liquid Hydrogen2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Iwami, T. Matsumoto, S. Hara, Y. Shirai, M. Shiotsu, H. Kobayashi, Y. Naruo, S. Nonaka, Y. Inatani, H. Tanaka, M. Kodama, and T. Suzuki
    • 雑誌名

      IOP Conf. Series

      巻: 1559 号: 1 ページ: 012147-012147

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1559/1/012147

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Excitation Test of Solenoid MgB2 Coil Under External Magnetic Field Immersed in Liquid Hydrogen2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Taito、Fujita Katsuyuki、Iwami Yoshiki、Shirai Yasuyuki、Shiotsu Masahiro、Kobayashi Hiroaki、Naruo Yoshihiro、Nonaka Satoshi、Inatani Yoshihiro、Tanaka Hideki、Kodama Motomune、Suzuki Takaaki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 29 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1109/tasc.2019.2894898

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Experiment and Simulation for Normal Zone Propagation of Multifilament MgB2 Superconducting Wire Cooled by Liquid Hydrogen2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Taito、Shirai Yasuyuki、Shiotsu Masahiro、Kobayashi Hiroaki、Naruo Yoshihiro、Nonaka Satoshi、Inatani Yoshihiro、Tanaka Hideki、Kodama Motomune、Suzuki Takaaki
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      巻: 29 号: 5 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1109/tasc.2019.2896450

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Film Boiling Heat Transfer from a Wire to Upward Flow of Liquid Hydrogen: Effect of Wire Diameter2019

    • 著者名/発表者名
      Shiotsu M、Shirai Y、Matsumoto T、Fujita K、Iwami Y、Kobayashi H、Nonaka S、Naruo Y、Inatani Y
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 502 ページ: 012089-012089

    • DOI

      10.1088/1757-899x/502/1/012089

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Film boiling heat transfer properties of liquid hydrogen flowing inside of heated pipe2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T、Shirai Y、Shiotsu M、Fujita K、Iwami Y、Naruo Y、Kobayashi H、Nonaka S、Inatani Y
    • 雑誌名

      IOP Conference Series: Materials Science and Engineering

      巻: 502 ページ: 012090-012090

    • DOI

      10.1088/1757-899x/502/1/012090

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Design, Fabrication and Soundness Test of A Bi2223 Magnet Immersed in Liquid Hydrogen2021

    • 著者名/発表者名
      S. Imagawa, A. Iwamoto, S. Hamaguchi, Y. Shirai, R. Kawasaki, H. Ohya, F. Matsumoto, M. Shiotsu, M. Tsuda, Y. Nagasaki, T. Yagai, and H. Kobayashi
    • 学会等名
      International Conference of Magnet Technology MT27
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 液体水素浸漬冷却高温超伝導コイルの性能予測手法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      今川信作,岩本晃史,濱口真司;白井康之,原真太郎,川崎理香子, 塩津正博;津田理,長崎陽; 谷貝剛,小林弘明
    • 学会等名
      2021年春季低温工学・超電導学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of Hydrogen Supply and Exhaust System for Liquid Hydrogen Cooled Superconducting Rotating Machine2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Shirai, Masahiro Shiotsu
    • 学会等名
      ISS2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 円筒発熱体内を流れる液体水素のDNB以降における熱伝達特性(I); 実験結果と考察2019

    • 著者名/発表者名
      石見 佳紀, 白井 康之, 塩津 正博, 松本 太斗, 原 慎太郎 ; 小林 弘明, 野中 聡, 成尾 芳博, 稲谷 芳文
    • 学会等名
      2019年度春季低温工学・超電導学会,1C-a03
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 円筒発熱体内を流れる液体水素のDNB以降における熱伝達特性(Ⅱ) - 熱伝達特性の計算2019

    • 著者名/発表者名
      塩津 正博, 白井 康之, 松本 大斗, 石見 佳紀, 原 慎太郎; 小林 弘明, 野中 聡, 成尾 芳博, 稲谷 芳文
    • 学会等名
      2019年度春季低温工学・超電導学会,1C-a04
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi