• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無線通信系におけるデータ駆動アルゴリズムデザインの新展開

研究課題

研究課題/領域番号 19H02138
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関名古屋工業大学

研究代表者

和田山 正  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (20275374)

研究分担者 林 和則  京都大学, 国際高等教育院, 教授 (50346102)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
12,740千円 (直接経費: 9,800千円、間接経費: 2,940千円)
2021年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード深層学習 / 機械学習 / 無線通信 / 信号処理 / 深層展開 / 無線信号処理 / MIMO検出 / LDPC符号 / 圧縮センシング / SCDMA方式 / 収束加速 / MIMO方式 / 固定点反復 / チェビシェフ多項式 / スパース信号再現 / MIMO信号処理 / スパースCDMA
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、無線通信系アルゴリズムに対するデータ駆動アルゴリズムデザインの原理を確立し、その原理に基づいて従前のアルゴリズムより優れた特性を持つアルゴリズムを創出することである。最適推定原理から演繹的に導出された反復推定アルゴリズムに対して、適切に学習可能パラメータを組み込み、さらに訓練データに基づいてそれらのパラメータを調整する手法をデータ駆動アルゴリズムデザインと呼ぶ。本研究では、様々な角度からデータ駆動アルゴリズムデザインの可能性を追求する。

研究成果の概要

本研究計画においては、無線通信系アルゴリズムに対するデータ駆動アルゴリズム設計について研究を行ってきた。その成果として、現在、「深層展開」と呼ばれるアルゴリズム構築のための方法論の確立に一定の貢献ができたものと考えている。研究成果は大きく分けて、1) 信号処理アルゴリズムにおける深層展開の適用に関する研究、2) 学習された結果に関する理論的解釈に関する研究に類別できる。1)については、スパース信号推定アルゴリズムTISTAの開発、深層展開に基づくMIMO信号検出アルゴリズムの開発などが代表的な研究である。2)については、チェビシェフステップに関する理論的研究などがある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の目的は、無線通信系アルゴリズムに対するデータ駆動アルゴリズムデザインの原理を確立し、その原理に基づいて従前のアルゴリズムより優れた特性を持つアルゴリズムを創出することである。最適推定原理から演繹的に導出された反復推定アルゴリズムに対して、適切に学習可能パラメータを組み込み、さらに訓練データに基づいてそれらのパラメータを調整する手法をデータ駆動アルゴリズムデザインと呼ぶ。通常の反復推定アルゴリズムを展開表現することで多層ニューラルネットワークと見立て、与えられた訓練データに基づき深層学習に基づくパラメータの調整を行うことにより、従来法では達成が困難であった性能が実現できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 10件)

  • [雑誌論文] Convergence Acceleration via Chebyshev Step: Plausible Interpretation of Deep-Unfolded Gradient Descent2022

    • 著者名/発表者名
      S. Takabe and T. Wadayama
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: to appear

    • NAID

      130008144000

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chebyshev Periodical Successive Over-Relaxation for Accelerating Fixed-Point Iterations2021

    • 著者名/発表者名
      T. Wadayama and S. Takabe
    • 雑誌名

      IEEE Signal Processing Letters

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transmitter and receiver impairment monitoring using adaptive multi-layer linear and widely linear filter coefficients controlled by stochastic gradient descent2021

    • 著者名/発表者名
      M. Arikawa and K. Hayashi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 8 ページ: 11548-11561

    • DOI

      10.1364/oe.416992

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adaptive multi-layer filters incorporated with Volterra filters for impairment compensation including transmitter and receiver nonlinearity2021

    • 著者名/発表者名
      M. Arikawa and K. Hayashi
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 18 ページ: 28366-28387

    • DOI

      10.1364/oe.435161

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deep-Unfolded Sparse CDMA: Multiuser Detector and Sparse Signature Design2021

    • 著者名/発表者名
      Takabe Satoshi、Yamauchi Yuki、Wadayama Tadashi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 9 ページ: 40027-40038

    • DOI

      10.1109/access.2021.3064558

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymptotic Behavior of Spatial Coupling LDPC Coding for Compute-and-Forward Two-Way Relaying2020

    • 著者名/発表者名
      S. Takabe, and T. Wadayama, and M. Hayashi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Communications

      巻: - 号: 7 ページ: 4063-4072

    • DOI

      10.1109/tcomm.2020.2987891

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Deep Learning-Based Average Consensus2020

    • 著者名/発表者名
      Kishida Masako、Ogura Masaki、Yoshida Yuichi、Wadayama Tadashi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 8 ページ: 142404-142412

    • DOI

      10.1109/access.2020.3014148

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Adaptive equalization of transmitter and receiver IQ skew by multi-layer linear and widely linear filters with deep unfolding2020

    • 著者名/発表者名
      Arikawa Manabu、Hayashi Kazunori
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 号: 16 ページ: 23478-23478

    • DOI

      10.1364/oe.395361

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Trainable Projected Gradient Detector for Massive Overloaded MIMO Channels: Data-Driven Tuning Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takabe, Masayuki Imanishi, Tadashi Wadayama, Ryo Hayakawa, Kazunori Hayashi
    • 雑誌名

      IEEE Access

      巻: 7 ページ: 93326-93338

    • DOI

      10.1109/access.2019.2927997

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Trainable ISTA for Sparse Signal Recovery2019

    • 著者名/発表者名
      D. Ito, S. Takabe, and T. Wadayama
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Signal Processing

      巻: 67 号: 12 ページ: 3113-3125

    • DOI

      10.1109/tsp.2019.2912879

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Refined Density Evolution Analysis of LDPC Codes for Successive Interference Cancellation2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takabe and Tadashi Wadayama
    • 学会等名
      IEEE Globecom
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MSE-Optimaized Linear Transform for Noisy Fronthaul Channels in Distributed MIMO C-RAN2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Wadayama and Satoshi Takabe
    • 学会等名
      IEEE Globecom
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Proximal Decoding for LDPC-coded Massive MIMO Channels2021

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Wadayama and Satoshi Takabe,
    • 学会等名
      IEEE International Symposiumn on Information Theory
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Overloaded MU-MIMO Signal Detection Method Using Piecewise Continuous Nonconvex Sparse Regularizer2021

    • 著者名/発表者名
      A. Hirayama and K. Hayashi
    • 学会等名
      APSIPA Annual Summit and Conference (APSIPA ASC 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Unfolded Multicast Beamforming2020

    • 著者名/発表者名
      S. Takabe and T. Wadayama
    • 学会等名
      IEEE Globecom 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Trainable Projected Gradient Detector for Sparsely Spread Code Division Multiple Access2020

    • 著者名/発表者名
      S. Takabe, Y. Yamauchi and T. Wadayama
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications (ICC 2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Complex Trainable ISTA for Linear and Nonlinear Inverse Problems,2020

    • 著者名/発表者名
      S. Takabe, T. Wadayama, and Y. C. Eldar
    • 学会等名
      IEEE ICASSP 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Learning-Aided Trainable Projected Gradient Decoding for LDPC Codes2019

    • 著者名/発表者名
      T. Wadayama and S. Takabe
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Information Theory
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Data-Driven Tuning of Projected Gradient Algorithms for Signal Recovery Problems2019

    • 著者名/発表者名
      T. Wadayama
    • 学会等名
      11th Asia-Europe Workshop on Concepts in Information Theory
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Deep Learning-Aided Projected Gradient Detector for Massive Overloaded MIMO Channels2019

    • 著者名/発表者名
      S. Takabe, M. Imanishi, T. Wadayama and K. Hayashi,
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Communications
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi