• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報通信資源としての深紫外帯の再探索

研究課題

研究課題/領域番号 19H02145
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関国立研究開発法人情報通信研究機構

研究代表者

淡路 祥成  国立研究開発法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所, 研究統括 (50358876)

研究分担者 小島 一信  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (30534250)
吉田 悠来  国立研究開発法人情報通信研究機構, ネットワーク研究所フォトニックICT研究センター, 主任研究員 (50573036)
秩父 重英  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (80266907)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード光無線通信 / 深紫外LED / 光センシング / ソーラーブラインド通信 / MIMO伝送 / ソーラーブラインド / 窒化物光半導体 / 5G
研究開始時の研究の概要

波長280nm以下の深紫外波長帯は、地表において陽光の影響がなく、また大気構成分子による散乱を用いた見通し外通信が可能など、情報通信資源として稀有な特徴を持つことが古くから知られてきたが、実用的な光源の不足などからこれまで高い注目を集めてこなかった。本課題では、殺菌用途などで近年発展著しい深紫外LEDを中心として、その光物性評価から、LEDアレーによるMIMO伝送技術までを一気通貫に検討し、5ポスト5G時代における新たなギガビット級情報通信資源として深紫外帯を再探索・再評価する。

研究成果の概要

波長280nm以下の深紫外波長帯は、地表において陽光の影響を受けない所謂ソーラーブラインド帯であり、日中屋外においても高速光無線通信を実現可能であると期待される。しかし、高速変調可能な光源の不足から、先行研究における伝送速度は数Mbps程度であり、5G以降の要件を満たしていなかった。本研究では、殺菌用途などで発展著しいAlGaN系深紫外LEDを用い、日中屋外にてGbps級伝送を達成するとともに、高速変調を可能とするAlGaN LED特有の発光メカニズムを解明した。さらに、広視野角と高速伝送を両立するソーラーブラインド帯波長多重伝送システムを提案し、Gbps級伝送実験に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

5G以降の無線アクセス網では、より広帯域なミリ波・テラヘルツ帯、そして"光"の活用が重要となる。光無線通信としては、LEDを用いた可視光通信(VLC)が知られるが、可視帯は陽光の影響が大きく、日中屋外での使用が制限される。本研究では、殺菌用途などで発展著しいAlGaN系深紫外帯LEDを用い、陽光の影響を受けない深紫外帯で通信することで、VLCのコンセプトを陽光下でも実現可能であることを実証した。また、AlGaN LEDが高速変調に好適な発光メカニズムを持ち、ギガビット級伝送が可能であることも明らかにした。以上により、深紫外帯の5G以降の新たな情報通信資源としての活用に端緒を得た。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 東北大学グリーンネストICT LEDを用いたノイズに強い光無線通信技術の研究~ 真夏の直射日光下において毎秒1ギガビット以上の通信速度を実現~2021

    • 著者名/発表者名
      小島一信, 秩父重英, 吉田悠来, 白岩雅輝, 菅野敦史, 山本直克, 淡路祥成, 平 野光, 長澤陽祐, 一本松正道
    • 雑誌名

      電波技術協会報FORN

      巻: 342

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Self-organized micro-light-emitting diode structure for high-speed solar-blind optical wireless communications2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kojima, Y. Yoshida, M. Shiraiwa, Y. Awaji, A. Kanno, N. Yamamoto, A. Hirano, Y. Nagasawa, M. Ippommatsu, and S. F. Chichibu
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 117 (3) 号: 3 ページ: 0311031-4

    • DOI

      10.1063/5.0013112

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 窒化アルミニウムガリウム深紫外発光ダイオードを用いたギガビット級 ソーラーブラインド光無線通信2020

    • 著者名/発表者名
      小島一信,秩父重英,吉田悠来,白岩雅輝,淡路祥成,菅野敦史,山本直克,平 野光
    • 雑誌名

      月刊OPTRONICS (6月号)

      巻: 83 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] High-speed solar-blind optical wireless communication enabled by DUV LED2022

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yoshida, Kazunobu Kojima, Masaki Shiraiwa, Atsushi Kanno, Akira Hirano, Yosuke Nagasawa, Masamichi Ippommatsu, Naokatsu Yamamoto, Shigefusa F. Chichibu, and Yoshinari Awaji
    • 学会等名
      Photonics West 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of AlGaN deep-ultraviolet light-emitting diodes grown on AlN/sapphire templates with dense macro-steps and its application of high-speed solar-blind optical wireless communications2021

    • 著者名/発表者名
      K. Kojima, A. Hirano, Y. Nagasawa, Y. Honda, H. Amano, Y.Yoshida, M. Shiraiwa, Y. Awaji, A. Kanno, N. Yamamoto, and S. F. Chichibu
    • 学会等名
      The International Conference on UV LED Technologies & Applications (ICULTA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 深紫外AlGaN LEDを用いたギガビット級ソーラーブラインド光無線通信2021

    • 著者名/発表者名
      小島一信, 吉田悠来, 白岩雅輝, 淡路祥成, 菅野敦史, 山本直克, 平野光, 長澤 陽祐, 一本松正道, 秩父重英
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会 2021年3月
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of a self-organized deep-ultraviolet micro-light-emitting diode structure for high-speed solar-blind optical wireless communications2020

    • 著者名/発表者名
      K. Kojima, Y. Yoshida, M. Shiraiwa, Y. Awaji, A. Kanno, N. Yamamoto, A. Hirano, Y. Nagasawa, M. Ippommatsu, and S. F. Chichibu
    • 学会等名
      2020 Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) (2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Up-to 292-Mbps deep-UV communication over a diffuse-line-of-sight link based on silicon photo multiplier array2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, K. Kojima, M. Shiraiwa, Y. Awaji, A. Kanno, N. Yamamoto, and S. F. Chichibu
    • 学会等名
      2020 European Conference on Optical Communication (ECOC) (2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AlGaN LEDとBeyond 5G2020

    • 著者名/発表者名
      吉田悠来,小島一信,白岩雅輝,菅野敦史,平野光,長澤陽祐,一本松正道,山本直克,秩父重英,淡路祥成
    • 学会等名
      応用物理学会 応用電子物性分科会 応用電子物性分科会研究例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自己組織的に形成 された深紫外 マイクロ発光ダイオード構造の変調特性2020

    • 著者名/発表者名
      小島 一信、吉田 悠来、白岩 雅輝、淡路 祥成、菅野 敦史、山本 直克、平野 光、長澤 陽祐、一本松 正道、秩父 重英
    • 学会等名
      レーザー学会第40回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] An Outdoor Evaluation of 1-Gbps Optical Wireless Communication using AlGaN-based LED in 280-nm Band2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yoshida, Kazunobu Kojima, Masaki Shiraiwa, Yoshinari Awaji, Atsushi Kanno, Naokatsu Yamamoto, Shigefusa F. Chichibu, Akira Hirano, Masamichi Ippommatsu
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 深紫外AlGaN発光ダイオードの顕微エレクトロルミネセンス測定2019

    • 著者名/発表者名
      小島 一信、 吉田 悠来、 白岩 雅輝、 淡路 祥成、 菅野 敦史、 山本 直克、 平野 光、 長澤 陽祐、 一本松 正道、 秩父 重英
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 深紫外 AlGaN 発光ダイオードを用いたギガビット級光無線通信2019

    • 著者名/発表者名
      吉田悠来 , 小島一信 , 白岩雅輝, 淡路祥成 , 菅野敦史 , 山本直克 , 秩父重英 , 平野光 , 一本松正道
    • 学会等名
      日本学術振興会 ワイドギャップ半導体光・電子デバイス第162委員会 第115回研究会 研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] ギガビット級高速光無線通信を実現した深紫外LEDの高速変調メカニズムを解明

    • URL

      https://www.tohoku.ac.jp/japanese/2020/08/press2020080302-Giga.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi