• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震起源の海底斜面崩壊とそれによる津波と混濁流の発生メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 19H02242
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

泉 典洋  北海道大学, 工学研究院, 教授 (10260530)

研究分担者 渡部 要一  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (00371758)
渡部 靖憲  北海道大学, 工学研究院, 教授 (20292055)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 11,180千円 (直接経費: 8,600千円、間接経費: 2,580千円)
キーワード地震 / 海底地すべり / 混濁流 / 液状化 / 津波 / サイクリックステップ / 海底地形 / 海底地滑り / 海底斜面崩壊
研究開始時の研究の概要

地震による海底斜面崩壊の発生メカニズムを明らかにするとともに、海底斜面崩壊によって引き起こされる津波と混濁流の発生メカニズムを、水槽実験および理論解析、数値シミュレーションの観点から明らかにする。マグニチュード 8 を超える巨大地震によって発生する津波の脅威はいうまでもないが、マグニチュード 7 程度の地震であっても海底斜面の崩壊によって、巨大地震に匹敵するような津波が発生し得ることを、これまで全く考えられて来なかった海底斜面の崩壊に伴う混濁流の発生プロセスと、津波の発生に対する混濁流の役割を明らかにし、その影響を取り入れたより正確な海底斜面崩壊による津波の発生モデルを構築する。

研究成果の概要

地震によって発生する海底斜面崩壊とそれによって引き起こされる津波と混濁流の発生メカニズムを、水槽実験および理論解析、数値シミュレーションの観点から明らかにした。
層厚平均した混濁流の運動方程式および連続式、浮遊砂の輸送方程式を数値的に解くことで混濁流の流下プロセスを調べた結果、海底斜面崩壊によって生じた濁水の濃度や流速によらず、初期Richardson数さえ1より小さければ長距離移動し得る混濁流に遷移することが明らかになった。
海底斜面崩壊による津波の発生を再現する数値シミュレーションモデルおよび活断層によって発生する津波と重畳する場合の津波の数値シミュレーションモデルを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

マグニチュード7程度の地震であっても海底斜面の崩壊によって、マグニチュード8を超えるような巨大地震に匹敵するような津波が発生し得る。マグニチュード7程度の地震の発生頻度の高さを考えると、海底斜面の崩壊による津波の発生メカニズムの詳細を知ることは地震国日本の防災において極めて重要な研究である。
また、その際発生する混濁流は、海底地形の形成にとって最も重要な自然のプロセスであるばかりか、大陸棚上に堆積した陸域由来の有機物を砂と一緒に深海底まで運搬するという石油やメタンハイドレートの生成にとって極めて重要な役割を担っている。混濁流の挙動を明らかにすることは地形学や資源探鉱にとって重要な研究である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Evaluation of fluidity of liquefied pumice sand with a large content of fines by laboratory soil experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Shihao Xu, S. and Watabe, Y.
    • 雑誌名

      地盤工学会北海道支部技術報告集

      巻: 62 ページ: 127-134

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 一様流れ中における集中包絡波2021

    • 著者名/発表者名
      渡部靖憲, 小熊多佳史
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 77(2)

    • NAID

      130008113345

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海底地すべりと活断層による津波の頂上評価手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      金戸俊道, 木村達人, 渡部靖憲
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 77(2)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Faraday波動場における波浪集中と崩壊過程2020

    • 著者名/発表者名
      渡部靖憲, 小嶋亮太
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 76(2) ページ: 13-18

    • NAID

      130007935775

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 海底地すべりによる津波の将来想定手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      金戸俊道, 山本和哉, 木場正信, 木村達人, 西愛歩, 渡部靖憲
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 76 (2) ページ: 349-358

    • NAID

      130007935754

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Wave Packet Focusing in Shallow Water2020

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y., Tsuda, Y., Saruwatari A.
    • 雑誌名

      Coastal Engineering Journal

      巻: 62 号: 2 ページ: 1756033-1756033

    • DOI

      10.1080/21664250.2020.1756033

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地震に伴って発生する海底地滑りによる混濁流の発生機構2020

    • 著者名/発表者名
      新谷有貴、泉 典洋
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集

      巻: 76

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ダム貯水池における混濁流を用いた排砂実験2020

    • 著者名/発表者名
      三橋日向、泉 典洋
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集

      巻: 76

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Schrodinger方程式による浅水包絡波高予測2020

    • 著者名/発表者名
      津田洋輔、渡部靖憲、猿渡亜由未
    • 雑誌名

      土木学会北海道支部論文報告集

      巻: 76

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 浅水域の包絡集中波の波高予測2019

    • 著者名/発表者名
      津田洋輔、渡部靖憲、猿渡亜由未
    • 雑誌名

      混相流シンポジウム講演論文集

      巻: 2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Evaluation of fluidity of liquefied pumice sand with a large content of fines by laboratory soil experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Shihao Xu, S.
    • 学会等名
      地盤工学会北海道支部技術報告会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Faraday波動場における波浪集中と崩壊過程2020

    • 著者名/発表者名
      渡部靖憲
    • 学会等名
      第67回土木学会海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 海底地すべりによる津波の将来想定手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      金戸俊道
    • 学会等名
      第67回土木学会海岸工学講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 札幌市里塚地区の火山灰質盛土材の液状化強度に関する締固め度の影響2020

    • 著者名/発表者名
      渡部要一
    • 学会等名
      第55回地盤工学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [学会発表] 地震に伴って発生しる海底地滑りによる混濁流の発生機構2020

    • 著者名/発表者名
      新谷有貴
    • 学会等名
      土木学会北海道支部令和元年度年次技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ダム貯水池における混濁流を用いた排砂実験2020

    • 著者名/発表者名
      三橋日向
    • 学会等名
      土木学会北海道支部令和元年度年次技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Schrodinger方程式による浅水包絡波高予測2020

    • 著者名/発表者名
      津田洋輔
    • 学会等名
      土木学会北海道支部令和元年度年次技術研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 浅水域の包絡集中波の波高予測2019

    • 著者名/発表者名
      津田洋輔
    • 学会等名
      混相流シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi