• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分子レベル有機錯体解析に基づく流域での溶存鉄の起源・輸送機構解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H02271
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分22060:土木環境システム関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

藤井 学  東京工業大学, 環境・社会理工学院, 准教授 (30598503)

研究分担者 權 垠相  東北大学, 理学研究科, 准教授 (10360538)
菊地 哲郎  国立研究開発法人国際農林水産業研究センター, 生産環境・畜産領域, 任期付研究員 (50453965)
伊藤 紘晃  熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 助教 (80637182)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード溶存鉄 / 溶存有機物 / 河川流域 / 沿岸域 / 輸送機構 / 質量分析 / 微量金属 / 河川・沿岸域 / 腐植物質 / 森は海の恋人 / 自然有機物 / 分子組成 / 分子同定アルゴリズム / 鉄 / 有機物 / 溶存鉄の起源 / 分子レベル解析 / 有機錯体 / 流域
研究開始時の研究の概要

生物生産性の高い沿岸域を維持する上で、陸域から供給される溶存鉄は重要な役割を担っている。溶存鉄の多くは腐植物質などの有機物に結合し、下流沿岸域まで輸送されると考えられているが、その起源や輸送機構の多くは未解明である。本研究では、有機鉄錯体の分子組成や配位構造を1分子レベルで精密に調べ上げ、沿岸域における有機鉄の起源や流域での鉄輸送メカニズムに関して世界を牽引する先端的な知見を創出する。本研究から、鉄の動態を考慮した健全な沿岸域環境を創出するための土地利用形態の提案等を含め、社会的価値の高い沿岸域を将来にわたり永続的に保全していくために必要な科学的知見が得られる。

研究成果の概要

河川等を通して陸域から供給される溶存鉄は、沿岸海洋における生物生産性を維持する上で重要な役割を担っている。溶存鉄の多くが溶存有機物に配位し、河川流域から沿岸域まで輸送されると考えられるが、その輸送機構については分子レベルでの十分な理解には至っていない。本研究では、高分解能質量分析や分子組成同定アルゴリズム開発等を用いた分子レベルでの溶存有機物分析を通して、溶存鉄と関連性の高い溶存有機物の分子組成や起源を明らかにすることを目的とした。その結果、沿岸域などの下流域において溶存鉄と高い相関のある259の有機分子が得られ、その多くが分子量が小さく、酸化分解の進んだCHO型有機物であることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、高分解能質量分析を用いて下流域で溶存鉄と関連性の高い259の有機分子組成を抽出し、その分子的特性を明らかにすることができた点において学術的新規性が高い。また、下流域で存在するCHO型有機物組成の多くが上流域でも検出されたことは、溶存鉄と相関のある有機分子組成が上流域から輸送されてきたことを示唆する結果と言える。すなわち、本研究成果は、沿岸域への微量金属輸送や生物生産性の維持において、上流から供給される溶存有機物が重要な役割を担っていることを示唆している。従って、沿岸域生態系を保全する流域土地利用の提案という観点からも社会的意義のある結果である。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] IWW Water Centre(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Formula Assignment Algorithm for Deuterium-Labeled Ultrahigh-Resolution Mass Spectrometry: Implications of the Formation Mechanism of Halogenated Disinfection Byproducts2022

    • 著者名/発表者名
      Fu Qing-Long、Fujii Manabu、Watanabe Akari、Kwon Eunsang
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 94 号: 3 ページ: 1717-1725

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.1c04298

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of an Internal Calibration Algorithm for Ultrahigh-Resolution Mass Spectra of Dissolved Organic Matter2022

    • 著者名/発表者名
      Fu Qing-Long、Fujii Manabu、Kwon Eunsang
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 94 号: 30 ページ: 10589-10594

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.2c01342

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Export of dissolved iron from river catchments in northeast Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Endo Yuta、Allam Ayman、Natsuike Masafumi、Yoshimura Chihiro、Fujii Manabu
    • 雑誌名

      Landscape and Ecological Engineering

      巻: 17 号: 2 ページ: 75-84

    • DOI

      10.1007/s11355-020-00435-6

    • NAID

      40022539014

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and comparison of formula assignment algorithms for ultrahigh-resolution mass spectra of natural organic matter2020

    • 著者名/発表者名
      Fu Qing-Long、Fujii Manabu、Riedel Thomas
    • 雑誌名

      Analytica Chimica Acta

      巻: 1125 ページ: 247-257

    • DOI

      10.1016/j.aca.2020.05.048

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development and Application of a High-Precision Algorithm for Nontarget Identification of Organohalogens Based on Ultrahigh-Resolution Mass Spectrometry2020

    • 著者名/発表者名
      Fu Qing-Long、Fujii Manabu、Kwon Eunsang
    • 雑誌名

      Analytical Chemistry

      巻: 92 号: 20 ページ: 13989-13996

    • DOI

      10.1021/acs.analchem.0c02899

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 流域における溶存有機物の多様性と将来変化について2020

    • 著者名/発表者名
      藤井 学,和田光央,Qing-Long Fu
    • 学会等名
      第 23 回日本水環境学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 域での微量金属と有機物の動態に関する研究:森と海のつながりの視点から2020

    • 著者名/発表者名
      藤井学
    • 学会等名
      スマートシティディスプレイの実装プロジェクトセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 沿岸域における鉄と有機物の動態に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      藤井学, 吉村千洋
    • 学会等名
      第22 回日本水環境学会シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 東京工業大学 藤井 学

    • URL

      https://sites.google.com/site/manabufujiiattit/home

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi