• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントの有効性に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H02316
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪市立大学 (2019-2021)

研究代表者

森 一彦  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 客員教授 (40190988)

研究分担者 大原 一興  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 教授 (10194268)
李 鎔根  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (90833913)
齊藤 広子  横浜市立大学, 国際教養学部(都市学系), 教授 (10257529)
加藤 悠介  金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (80455138)
杉山 正晃  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 客員研究員 (30831169)
鵜川 重和  大阪公立大学, 大学院生活科学研究科, 教授 (40706751)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2022年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2021年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード福祉転用 / マネジメント / 高齢化 / 郊外住宅地 / 近隣住区 / サードプレイス / 弱いつながり / ウエルビーイング / 超高齢化 / 住宅地 / リバビリティ / 地域再生 / 継続的再生 / 介入調査 / 超高齢化住宅地 / 持続的再生 / 実証的研究 / 介入研究 / 再生
研究開始時の研究の概要

本研究は、住宅地における高齢化の状況と地域特性およびリバビリティの相互関係について、地域間比較の横断分析、および福祉転用マネジメントの介入による経年的変容の縦断分析を行い、様々な超高齢化住宅地に応じた有効な福祉転用マネジメントのあり方を総合的に分析する。
特に、学術的な問いとして、福祉転用によって地域の拠点が再生され、人のつながりや安心感向上、外出のきっかけや活動量の増加、結果的に高齢者の健康増進や子育て世帯の転入につながり、「福祉転用マネジメントが超高齢化住宅地のリバビリティ向上に寄与する」ことを実証的に明らかにする。

研究成果の概要

国際的に都市の超高齢化(定義65+, >21%)が進行し、持続的な再生と新たな計画手法が模索される中で、空き家など活用されない地域資源を増加する福祉ニーズに活用する「福祉転用」の有効性を明らかにするため、日本国内の郊外住宅地の4つの対象調査地区で介入研究を行なった。
具体的な成果は以下となる。1.福祉転用マネジメントの国際的研究ネットワーク構築 2.福祉転用マネジメントの有効性に関する要素(①弱いつながり、②愛着、③安心安全、④利便性、⑤健康 ウェルビーイング)の導出 3.国際出版「近隣住区のサードプレイス~超高齢化住宅地の福祉転用マネジメント:居住者の健康、つながり、幸せ」

研究成果の学術的意義や社会的意義

福祉転用は、従来、戦後の急速な都市発展に伴って整備された施設や住宅は一用途一寿命の原則のもとの画一的な制度のため、開発後50年すぎると施設の老朽化、その利用者の高齢化により、当初の計画に不整合が生まれる状況において、自然発生的に始まっている。それを地域の状況に応じたマネジメンが求められ、その考え方の確立が課題となっている。今研究では、実際の郊外住宅地での介入研究により、福祉転用の手法とその有効性に関わる成果を導出した。とりわけ、福祉転用により生まれてくる「近隣住区のサードプレイス」は国際的な関心が高いことが明らかになり、今後その多様な形態および計画論が求められていることが分かった。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2024 2023 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] FACTORS THAT INFLUENCE THE SENSE OF ATTACHMENT TO THE COMMUNITY IN THE JAPANESE SUBURBAN POPULATION2024

    • 著者名/発表者名
      Ukawa S, Kato Y, Lee Y, Ohara K, Mori K
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Public Health

      巻: 8(2) ページ: 37-46

    • DOI

      10.17501/24246735.2023.8205

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 丘陵郊外住宅地における高齢者の健康と建築環境に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 直子, 大原 一興, 李 鎔根, 藤岡 泰寛
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 88 (814) ページ: 3215-3224

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住民の住み続け意向と居住地区に対する環境評価との関連性―超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その22021

    • 著者名/発表者名
      杉山正晃,加藤悠介,李鎔根,大原一興,森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39 ページ: 61-66

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住民かがもつ福祉転用ニーズに関する研究―超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その32021

    • 著者名/発表者名
      3)加藤悠介,李鎔根,杉山正晃,大原一興,森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39 ページ: 211-218

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住民がもつ福祉転用ニーズに関する研究-超高齢化住宅地の 持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その 32021

    • 著者名/発表者名
      加藤 悠介,李 鎔根,杉山 正晃,大原 一興,森 一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 39

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 超高齢化住宅地の持続的再生に向けた福祉転用マネジメントに関する研究 その1-日本・中国における超高齢化住宅地のベースライン調査2020

    • 著者名/発表者名
      森 一彦, 太田有美, 杉山正晃, 加藤悠介, 李斌
    • 雑誌名

      日本建築学会地域施設計画研究

      巻: 38 ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空き家の用途変更から生まれるまちの魅力-新しいまち家C S住宅2020

    • 著者名/発表者名
      森一彦
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 202012 ページ: 68-77

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉転用の推進に関する研究 -福祉事業関係者への意識調査より2019

    • 著者名/発表者名
      渡邊雄介,森一彦,太田有美
    • 雑誌名

      日本建築学会近畿支部研究報告集

      巻: 59 ページ: 197-200

    • NAID

      200000456311

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 福祉転用の推進に向けた有効性に関する意識調査2019

    • 著者名/発表者名
      太田有美, 渡邉雄介, 森一彦
    • 雑誌名

      日本建築学会学術公演梗概集

      巻: -

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 丘陵郊外住宅地における高齢期の生活行動に関する研究 その5 購買行動とCOVID19対応による生活の変化についての考察2023

    • 著者名/発表者名
      吉田 宗谷 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 / 李 鎔根 / 吉田 直子 / 阿彦 栞季 / 伊波 航
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 丘陵郊外住宅地における高齢期の生活行動に関する研究その6 郊外住宅地の商店街区画における地域活動と交流の動向に関する考察2023

    • 著者名/発表者名
      阿彦 栞季 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 / 李 鎔根 / 吉田 直子 / 吉田 宗谷 / 伊波 航
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 丘陵郊外住宅地における高齢期の生活行動に関する研究 その7 微改修による空き家活用の可能性についての考察2023

    • 著者名/発表者名
      伊波 航 / 大原 一興 / 藤岡 泰寛 / 李 鎔根 / 吉田 直子 / 吉田 宗谷 / 阿彦 栞季
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Factors that influence the sense of attachment to the community in the Japanese population2023

    • 著者名/発表者名
      Ukawa S, Kato Y, Lee Y, Ohara K, Mori K
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Public Health 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 障がい者と家族の居住実態からみた住環境改善に関する研究-ウィズコロナにおける新たな課題と解決策の検討2021

    • 著者名/発表者名
      西村千尋、森一彦
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究報告
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 活動拠点をもつ分散型高齢者住宅の入居者の交流と生活2021

    • 著者名/発表者名
      加藤悠介, 森 一彦
    • 学会等名
      日本建築学会学術公演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Factors that Influence the Preference for Home as the Location for Long-Term Care in the Japanese Population2021

    • 著者名/発表者名
      Ukawa S, Kato Y, Yonggeun L, Ohara K, Mori K
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Public Health 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 丘陵郊外住宅地における高齢期の生活行動に関する研究 その1 高齢者のフレイルと生活行動・環境との関連に関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      吉田直子・大原一興・藤岡泰寛・李鎔根・吉田宗谷・松重美穂
    • 学会等名
      日本建築学会学術公演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 丘陵郊外住宅地における高齢期の生活行動に関する研究 その2 主観的外出自己効力感と丘陵地の環境条件2021

    • 著者名/発表者名
      松重美穂・大原一興・藤岡泰寛・李鎔根・吉田直子・吉田宗谷
    • 学会等名
      日本建築学会学術公演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 丘陵郊外住宅地における高齢期の生活行動に関する研究 その3 施設立地の地域差による外出行動の特性2021

    • 著者名/発表者名
      吉田宗谷・大原一興・藤岡泰寛・李鎔根・吉田直子・松重美穂
    • 学会等名
      日本建築学会学術公演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] 福祉環境デザイン原論 - 居住のブリューイング2021

    • 著者名/発表者名
      森一彦
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      大阪公立大学共同出版会
    • ISBN
      9784909933362
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi