• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エリアマネジメント団体による景観マネジメント活動の実態とその効果に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H02317
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分23030:建築計画および都市計画関連
研究機関大阪公立大学 (2022-2023)
大阪市立大学 (2019-2021)

研究代表者

嘉名 光市  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (70381978)

研究分担者 栗山 尚子  神戸大学, 工学研究科, 准教授 (00362757)
堀 裕典  岡山大学, 環境生命科学学域, 准教授 (00614653)
蕭 耕偉郎 (蕭 コウジ)  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (30796173)
瀬田 史彦  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50302790)
阿久井 康平  大阪公立大学, 大学院現代システム科学研究科, 准教授 (90779315)
高木 悠里  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 講師 (20964894)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード景観 / 景観マネジメント / 都市デザイン / エリアマネジメント / 協議 / レビュー / ガイドライン / 社会実験 / 景観デザイン協議 / 文化的景観 / 公共空間 / 海外事例調査 / 公共空間活用 / デザインレビュー / デザインガイドライン / アンケート調査 / 景観マネジメント活動 / 北米 / 欧州 / 台湾
研究開始時の研究の概要

本研究は、地域の良好な景観形成に資する主体および活動として、エリアマネジメント団体による景観マネジメント活動に着目して国内外調査を実施する。東京・横浜・大阪などの先進事例調査を踏まえ、全国アンケート調査を設計・実施し、全国における団体の活動実態を解明する。更に、海外事例調査として北米、ドイツ、フランスや台湾などを対象に団体調査・行政調査から、効果実証調査のための枠組みを得る。
また、全国アンケート調査の結果から各類型の代表事例を抽出して、団体調査と行政調査を進めると共に、効果実証調査として来街者アンケート調査、観察追跡調査などから景観マネジメントによる景観向上や賑わい効果を検証する。

研究成果の概要

本研究は、エリアマネジメント団体などによる景観マネジメント活動に着目して国内外調査を実施した。東京・大阪な どの先進事例調査を踏まえ、全国アンケート調査により団体の活動実態を解明し、多くのユニークな取り組みを把握した。海外事例調査としてシアトル市、ハンブルク市、台北市等を対象に調査を行い多様な取り組みや制度の知見を得た。国内事例調査では、アンケート結果から各類型の代表事例を抽出して、団体調査と行政調査を進めると共に、効果実証調査(観察追跡、ヒアリング)などから景観マネジメントによる景観向上や賑わい効果を検証し、今後の効果的な景観マネジメントのための知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

景観マネジメントとして、景観コントロール対象の拡大、創造的な景観協議の仕組み、景観による地域価値向上の取り組みなど多様なアプローチが確認できた。各地のエリアマネジメント団体等による多様な景観マネジメント活動の実態把握ができたことは大きな成果となった。ガイドライン等を定めた運用、行政との連携による実践、ベンチ・椅子といった仮設物も含めた誘導など、多様な展開を確認した。また、海外事例においても先進的取り組みなどを把握した。以上より、景観形成に資する新たな手法としての景観マネジメント活動の有効性、並びにその担い手としてのエリアマネジメント 団体の役割とその可能性を適切に評価して解明することができた。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (23件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 14件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 米国シアトル市の景観デザイン協議にむけての地域社会への早期の情報提供制度に関する一考察2024

    • 著者名/発表者名
      Kuriyama Naoko、Hori Hirofumi、Akui Kohei、Sho Kojiro
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 22 号: 4 ページ: 777-781

    • DOI

      10.11361/reportscpij.22.4_777

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2024-03-11
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 御堂筋沿道低層部における空間変化に伴う街路景観の印象評価に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      Hirata Haruku、Kana Koichi、Takagi Yuri
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 58 号: 3 ページ: 1592-1599

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.1592

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2023-10-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日根荘大木の文化的景観を支える農空間における水利システムの構造特性解明とその保全に係る一考察2023

    • 著者名/発表者名
      Akui Kohei、Iwagishi Yu、Shimomura Yasuhiko
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 58 号: 3 ページ: 1462-1469

    • DOI

      10.11361/journalcpij.58.1462

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2023-10-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 御堂筋における沿道建築物低層部と歩道部で構成される歩行者空間の視覚的特徴2023

    • 著者名/発表者名
      阿久井 康平, 松井 志帆, 下村 泰彦
    • 雑誌名

      ランドスケープ研究

      巻: 86 号: 5 ページ: 585-590

    • DOI

      10.5632/jila.86.585

    • ISSN
      1340-8984, 1348-4559
    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] まちの構成要素と印象に着目した都市空間の「らしさ」の分析手法2023

    • 著者名/発表者名
      ARIHARA Chihiro、YABUTANI Yusuke、AKUI Kohei、NUMA Toshiyuki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 29 号: 71 ページ: 400-405

    • DOI

      10.3130/aijt.29.400

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2023-02-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Study on Pedestrian Traffic and Staying Behavior around Urban Main Street: A Case of Social Experiment Midosuji Challenge 2022, Osaka2023

    • 著者名/発表者名
      Masahito ENDO, Fumika TSUTIYA, Keisuke KANDA, Koichi KANA and Yuri TAKAGI
    • 雑誌名

      2023 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies

      巻: 4 ページ: 1246-1250

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阿倍野七坂の景観的価値に関する基礎調査2023

    • 著者名/発表者名
      高木 悠里
    • 雑誌名

      ランドスケープ技術報告集

      巻: 2 号: 0 ページ: 10-14

    • DOI

      10.60235/jilatech.2.0_10

    • ISSN
      2758-8475
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] ウィズコロナ時代の景観形成に資するストリートファニチャー「BOLLARD TABLE」の実装と効果検証2022

    • 著者名/発表者名
      ARIHARA Chihiro、YABUTANI Yusuke、AKUI Kohei、NUMA Toshiyuki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 28 号: 69 ページ: 941-946

    • DOI

      10.3130/aijt.28.941

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2022-06-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] 歴史的町並みを有する地方都市中心部における景観マネジメントの展開プロセス2022

    • 著者名/発表者名
      Takagi Yuri、Kana Koichi、Hsiao Hongwei
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 57 号: 1 ページ: 20-32

    • DOI

      10.11361/journalcpij.57.20

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2022-04-25
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] From squatter settlements to cultural heritage: the preservation and revitalization as “group of buildings” based on the case experience of Treasure Hill Art Village in Taipei City, Taiwan2022

    • 著者名/発表者名
      Hsiao Hongwei
    • 雑誌名

      Journal of Asian Architecture and Building Engineering

      巻: 21 号: 2 ページ: 644-661

    • DOI

      10.1080/13467581.2020.1838910

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] わが国における地域団体による景観マネジメントの現状と岡崎市藤川宿を事例とした景観マネジメントの展開プロセスに関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      高木 悠里, 嘉名 光市
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 20 号: 3 ページ: 306-312

    • DOI

      10.11361/reportscpij.20.3_306

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2021-12-03
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大阪御堂筋における地域ルールの運用による「対話型」景観マネジメントの実態とその評価2021

    • 著者名/発表者名
      高木 悠里, 嘉名 光市, 蕭コウジ
    • 雑誌名

      都市計画報告集

      巻: 20 号: 3 ページ: 298-305

    • DOI

      10.11361/reportscpij.20.3_298

    • ISSN
      2436-4460
    • 年月日
      2021-12-03
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市河川における占用主体による河川空間活用の変遷に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      中田 大貴, 嘉名 光市, 蕭コウジ
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 56 号: 2 ページ: 259-266

    • DOI

      10.11361/journalcpij.56.259

    • NAID

      130008107528

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2021-10-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 大都市都心部におけるエリアマネジメント団体による景観マネジメントの実態に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      高木 悠里, 嘉名 光市, 蕭コウジ
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 56 号: 3 ページ: 461-468

    • DOI

      10.11361/journalcpij.56.461

    • NAID

      130008107654

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2021-10-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 街路空間の景観形成に資するストリートファニチャーの開発とその検証2021

    • 著者名/発表者名
      阿久井 康平, 籔谷 祐介, 沼 俊之
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 27 号: 65 ページ: 440-445

    • DOI

      10.3130/aijt.27.440

    • NAID

      130007988536

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2021-02-20
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エリアマネジメント団体による景観マネジメントの現状とその団体類型ごとの特徴に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      高木 悠里, 嘉名 光市, 蕭コウジ
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 55 号: 3 ページ: 1423-1430

    • DOI

      10.11361/journalcpij.55.1423

    • NAID

      130007930071

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2020-10-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Osaka, An Aquatic Metropolis, A Major Waterfront Development Project to Regenerate the City and its Image2020

    • 著者名/発表者名
      Koichi KANA
    • 雑誌名

      Projets de paysage

      巻: 23 号: 23

    • DOI

      10.4000/paysage.13443

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 公共空間における利用者アクティビティの通年変化に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      遠矢 晃穂、嘉名 光市、蕭 コウジ
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54 号: 3 ページ: 375-382

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.375

    • NAID

      130007742025

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2019-10-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光地化が進む大阪市道頓堀・戎橋筋周辺街路における歩行者行動の実態2019

    • 著者名/発表者名
      木村 優輝、嘉名 光市、蕭 コウジ
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54 号: 3 ページ: 975-982

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.975

    • NAID

      130007742101

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2019-10-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 台北市迪化街の歴史的保全地域における容積移転の運用実態とそれに伴う地域の変容に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      蕭 コウジ
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 54 号: 3 ページ: 1452-1459

    • DOI

      10.11361/journalcpij.54.1452

    • NAID

      130007741932

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2019-10-25
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 夜間景観形成を通じたまちづくり教育に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      AKUI Kohei、HORITA Yukou、KUBOTA Yoshiaki
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 25 号: 61 ページ: 1367-1372

    • DOI

      10.3130/aijt.25.1367

    • NAID

      130007731662

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2019-10-20
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 営みとともにある生きた景観の継承と変化ー魚津中央通り商店街を対象にー2019

    • 著者名/発表者名
      阿久井康平
    • 雑誌名

      2019年度日本建築学会(北陸)都市計画部門研究懇談会資料 生きた景観マネジメントの実践

      巻: ‐ ページ: 67-70

    • NAID

      120006888800

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] トランジットモールに資するストリートファニチャーの開発実践と滞留時間・滞留人口からみた賑わいの評価ー富山市大手モールを対象としてー2019

    • 著者名/発表者名
      阿久井康平・久保田善明・高柳百合子・本田豊
    • 雑誌名

      第1回土木技術者実践論文集研究発表会論文集

      巻: ‐ ページ: 17-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 米国シアトル市Environmentally Critical Areasにおける開発許可の実態 -地すべりに着目して-2022

    • 著者名/発表者名
      堀 裕典
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集(都市計画)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] トランジットモールに資するストリートファニチャーの開発実践と滞留時間・滞留人口からみた賑わいの評価ー富山市大手モールを対象としてー2019

    • 著者名/発表者名
      阿久井康平・久保田善明・高柳百合子・本田豊
    • 学会等名
      土木学会 土木技術者実践論文集研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 2019年度日本建築学会(北陸)都市計画部門研究懇談会資料 生きた景観マネジメントの実践2019

    • 著者名/発表者名
      日本建築学会都市計画委員会編
    • 総ページ数
      100
    • 出版者
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi