• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鉄骨考古学によるイギリス植民地時代バナキュラー建築の年代特定法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H02331
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分23040:建築史および意匠関連
研究機関九州大学

研究代表者

井上 朝雄  九州大学, 芸術工学研究院, 准教授 (70380714)

研究分担者 土屋 潤  九州大学, 芸術工学研究院, 講師 (40448410)
谷 正和  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (60281549)
土居 義岳  九州大学, 芸術工学研究院, 教授 (00227696)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードバナキュラー建築 / 鉄骨 / 編年 / I形鋼 / 英領 / 鉄骨考古学 / 編年法 / イギリス植民地 / 年代特定
研究開始時の研究の概要

植民地期のバナキュラー建築はこれまで見過ごされてきたが、土着の伝統、文化に対する誇りを醸成する上で潜在的に重要である。しかし、個別の建築物に関する文書や文献資料が少ないため、建築年代を詳細に決定する方法がなく、建築史・文化史の構築の妨げになっている。そこで、この研究では、アジアの旧英領植民地の英領期(19世紀後半から20世紀前半)に建てられた建築物を対象として、考古学的手法により建築に使用された鉄骨部材を形状的特徴から編年し、建築物の年代を決定する方法を開発する。

研究成果の概要

アジアの旧英領植民地の英領期(19世紀後半から20世紀前半)の住居や店舗などのバナキュラー建築に使用されている鉄骨製の梁であるI形鋼を考古学的手法により編年し、その建設年代を特定する方法論を開発した。I形鋼のロールマークの変化による編年法、製品カタログのI形鋼の断面寸法の変化による編年法、I形鋼の生産時期の変化による編年法の3つを組合せれば、I形鋼の製造年代が特定でき、建物の建設年代が推定できることが分かった。I形鋼の構成元素の変化による編年法、鉄骨構法や流通の変化による編年法には課題が多く、製造年代の特定には至らなかった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の学術的意義や社会的意義は、植民地時代の住宅や店舗などのバナキュラー建築を彼らの建築史や文化史の遡上に載せることにある。バナキュラー建築のような独自の文化を自分たちで正当に評価できるようになるには社会が経済的に発展する必要があるが、それらは経済発展の過程で失われやすいので、海外からの支援として建築史・文化史上の価値付けがおこなわれることによって当該社会の文化に対する再評価ともなり、新たな文化遺産の創造、自国の文化に対する誇りの醸成にもつながり、その文化的、社会的効果は計り知れない。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] BUET/Premier University/Leading University(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Jadavpur University/IIT Hyderabad(インド)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Premier University(バングラデシュ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鉄骨考古学によるイギリス植民地時代の建築年代特定に関する研究その10、3Dレーザースキャナーを用いた測定方法の確立に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      真鍋皓平、井上朝雄、谷正和、原竹凌太朗、ファイサル・モハメッド・フダ
    • 学会等名
      第59回 日本建築学会九州支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi