• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

耐故障飛行制御システムと飛行実証

研究課題

研究課題/領域番号 19H02340
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分24010:航空宇宙工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

土屋 武司  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (50358462)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード飛行制御 / 最適制御 / 安全
研究開始時の研究の概要

従来の自動操縦が機能しない飛行中の航空機の故障や破損などに対し、適応制御手法を基盤とした耐故障飛行制御システムを研究する。とくに、既存の自動操縦器、およびパイロットの手動操縦と協調的に使用され、またパイロットを支援してそのワークロードの増加を抑えることを主眼に研究開発を行う。加えて、故障や破損によって飛行状態に拘束条件が課せられた航空機が安全に飛行できる経路を自律的に自動生成する実時間飛行軌道最適化手法を研究開発する。数値シミュレーションで検討を行うだけでなく、無人航空機による飛行実証、さらに実験用航空機による飛行実証を進めていくことで、耐故障飛行制御誘導技術の実用化の基礎を確立する。

研究成果の概要

飛行中の航空機が故障を含む従来の自動操縦機構の機能しない状態に陥ったときにおいても、飛行安全が確保され、パイロットに負担をかけない誘導飛行制御システムを得るための研究を行った。既存の自動操縦器、およびパイロットの手動操縦と協調的に使用されることを前提とし、単純適応制御、構造化H∞制御といった先進的な制御手法を既存の飛行制御に組み込むことを研究した。また、安全に空港まで誘導する飛行軌道を機上で計算する手法を研究した。その実証試験は数値シミュレーションを用いて行っただけでなく、パイロット操縦を含むフライトシミュレータと無人航空機を用いて実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

航空機が故障を含む状況下においても飛行安全を維持するための誘導飛行制御システムを研究し、数値シミュレーション、パイロット操縦を含むフライトシミュレーション、無人航空機によってその効果を実証した。本研究は先進的な制御手法を航空機の飛行制御に実践適用するという学術的意義があり、またそれによって、航空機の飛行安全を高める社会的意義も持つ。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Stability-certified reinforcement learning control via spectral normalization2022

    • 著者名/発表者名
      Takase Ryoichi、Yoshikawa Nobuyuki、Mariyama Toshisada、Tsuchiya Takeshi
    • 雑誌名

      Machine Learning with Applications

      巻: 10 ページ: 100409-100409

    • DOI

      10.1016/j.mlwa.2022.100409

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Learning Aircraft Pilot skills by Adversarial Inverse Reinforcement Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K., Uemura, T., Tsuchiya, T., Beppu, H., Hazui, Y., and Ono, H.
    • 学会等名
      The 2023 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimating Bounded Uncertain Model for Stability-Certified Reinforcement Learning2022

    • 著者名/発表者名
      Takase, R., Yoshikawa, N., and Tsuchiya, T.
    • 学会等名
      2022 61st Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan, SICE 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 航空機の飛行制御,設計に関する研究・教育とMATLAB活用事例2022

    • 著者名/発表者名
      土屋武司
    • 学会等名
      MathWorksライブイベント
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 人間の操縦を模した、飛行模擬装置の自動着陸2022

    • 著者名/発表者名
      上村常治, 松永大一郎, 土屋武司
    • 学会等名
      第65回自動制御連合講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Gain-Scheduled Preview Control for Aircraft Gust Alleviation Using Structured H∞ Control Design2021

    • 著者名/発表者名
      Takashi Komaru, Ryoichi Takase, Takeshi Tsuchiya, Yoshiro Hamada, and Takashi Shimomura
    • 学会等名
      The 2021 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Construction of Deep Reinforcement Learning Environment for Aircraft using X-Plane2020

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, Y. and Tsuchiya, T.
    • 学会等名
      59th IEEE Conference on Decision and Control
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Consideration for Flight Controller Design Benchmark with OpenAI Gym2020

    • 著者名/発表者名
      Takase, R., Tsuchiya, T., and Suzuki, S.
    • 学会等名
      59th Annual Conference of the Society of Instrument and Control Engineers of Japan
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Gust Alleviation using Preview Controller for a Flexible Aircraft Model2019

    • 著者名/発表者名
      藤田拳斗, 高瀬諒一, 土屋武司
    • 学会等名
      The 2019 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pilot-in-the-Loop Simulation of a Robust C* control law2019

    • 著者名/発表者名
      殿垣克典, 高瀬諒一, 土屋武司
    • 学会等名
      The 2019 Asia-Pacific International Symposium on Aerospace Technology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi