• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報コストゼロ社会における過剰懲罰とリスク軽減のための社会制度設計

研究課題

研究課題/領域番号 19H02376
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

鳥海 不二夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (30377775)

研究分担者 秋山 英三  筑波大学, システム情報系, 教授 (40317300)
岡田 勇  創価大学, 経営学部, 准教授 (60323888)
山本 仁志  立正大学, 経営学部, 教授 (70328574)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード過剰懲罰 / 公共財ゲーム / 囚人のジレンマ / エージェントシミュレーション / 多元的無知 / 計算社会科学 / ネット炎上 / 社会シミュレーション / 炎上 / スラックティビズム / 炎上分析 / エージェントベースシミュレーション / ゲーム理論 / 過剰懲罰社会 / コストゼロ社会
研究開始時の研究の概要

ネット炎上などソーシャルメディア上で生じる社会問題を過剰懲罰の枠組みから説明し,その心理的メカニズムをゲーム理論などの理論分析や被験者実験を用いて検討する.特に量的過剰懲罰をスラックティビズムに基づいた心理モデルの点から,質的過剰懲罰を合理的無知によって説明し,過剰懲罰現象を実データに基づき分析・数理モデル化し,そのリスク低減を実現する社会システムを設計する.

研究成果の概要

本研究では過剰懲罰をモデル,シミュレーション,実験の観点から分析を行った.
まず,懲罰が無くても協力が実現される条件を明らかにするとともに,新型コロナウィルス感染拡大時の行動自粛に関して社会的ジレンマの枠組みで継続的なパネル調査を実施し、他罰的な規範を持つ人々の特徴やメディア接触の影響を明らかにした.
また,参加拒否ルールによる懲罰が協力確率を大きく向上させることを示すとともに,他社意見の推定が集団極性化や多元的無知をもたらす可能性があることをシミュレーションによって示した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,公共財ゲームを中心に,過剰懲罰の回避及び懲罰がなくとも協調的行動を実現できる条件を明らかにした.ネットワークの効果やインセンティブの与え方などによって懲罰を回避しつつ,社会集団の協力率を安定的に保つ可能性が示された.
また,過剰懲罰の遠因となりうる集団極性化・多元的無知などが生じる要因をシミュレーションにより推定する等,過剰懲罰社会に対して多角的に分析研究した意義は大きい.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (36件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (20件) (うち国際共著 4件、 査読あり 19件、 オープンアクセス 17件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Effects of media on preventive behaviour during the COVID-19 pandemic2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takahisa、Yamamoto Hitoshi、Ogawa Yuki、Umetani Ryohei
    • 雑誌名

      Humanities and Social Sciences Communications

      巻: 10 号: 1

    • DOI

      10.1057/s41599-023-01554-9

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Exploring norms indispensable for both emergence and maintenance of cooperation in indirect reciprocity2022

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hitoshi、Okada Isamu、Uchida Satoshi、Sasaki Tatsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Physics

      巻: 10 ページ: 1019422-1019422

    • DOI

      10.3389/fphy.2022.1019422

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spatial opinion dynamics incorporating both positive and negative influence in small-world networks2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Isamu、Okano Nozomi、Ishii Akira
    • 雑誌名

      Frontiers in Physics

      巻: 10 ページ: 953184-953184

    • DOI

      10.3389/fphy.2022.953184

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of correcting misinformation on social disruption2022

    • 著者名/発表者名
      Iizuka Ryusuke、Toriumi Fujio、Nishiguchi Mao、Takano Masanori、Yoshida Mitsuo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 号: 4 ページ: e0265734-e0265734

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0265734

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時間制約を導入したゴミ箱モデル2021

    • 著者名/発表者名
      石田雄大, 秋山英三
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 36 号: 5 ページ: AG21-J_1-8

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-5_AG21-J

    • NAID

      130008082561

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2021-09-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 情報入手時間の差異がある市場の振る舞いに値幅制限が与える影響:人工市場によるアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      謝凡, 秋山英三
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 36 号: 5 ページ: AG21-A_1-8

    • DOI

      10.1527/tjsai.36-5_AG21-A

    • NAID

      130008082543

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2021-09-01
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Self-organized Speculation Game for the spontaneous emergence of financial stylized facts2021

    • 著者名/発表者名
      Katahira, K., Y. Chen, Akiyama, E.,
    • 雑誌名

      Physica A

      巻: 582 ページ: 126227-126227

    • DOI

      10.1016/j.physa.2021.126227

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cooperation in spatial public good games depends on the locality effects of game, adaptation, and punishment2021

    • 著者名/発表者名
      Okada Isamu、Yamamoto Hitoshi、Akiyama Eizo、Toriumi Fujio
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1 ページ: 7642-7642

    • DOI

      10.1038/s41598-021-86668-3

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Modeling and analyzing users’ behavioral strategies with co-evolutionary process2021

    • 著者名/発表者名
      Miura Yutaro、Toriumi Fujio、Sugawara Toshiharu
    • 雑誌名

      Computational Social Networks

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40649-021-00092-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公正世界信念がアップストリーム互恵的協力に与える影響の検討2020

    • 著者名/発表者名
      梅谷 凌平、後藤 晶、岡田 勇、山本 仁志
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 36 号: 2 ページ: 31-38

    • DOI

      10.14966/jssp.1912

    • NAID

      130007947543

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2020-11-30
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ソーシャルメディアを用いた新型コロナ禍における感情変化の分析2020

    • 著者名/発表者名
      Toriumi Fujio、Sakaki Takeshi、Yoshida Mitsuo
    • 雑誌名

      人工知能学会論文誌

      巻: 35 号: 4 ページ: F-K45_1-7

    • DOI

      10.1527/tjsai.F-K45

    • NAID

      130007868000

    • ISSN
      1346-0714, 1346-8030
    • 年月日
      2020-07-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A quantitative easing experiment2020

    • 著者名/発表者名
      Penalver, A., Hanaki, N., Akiyama, E., Funaki, Y. and Ishikawa, R.
    • 雑誌名

      Journal of Economic Dynamics and Control

      巻: 119 ページ: 103978-103978

    • DOI

      10.1016/j.jedc.2020.103978

    • NAID

      40022501469

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Review of Theoretical Studies on Indirect Reciprocity2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Isamu
    • 雑誌名

      Games

      巻: 11 号: 3 ページ: 27-27

    • DOI

      10.3390/g11030027

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two ways to overcome the three social dilemmas of indirect reciprocity2020

    • 著者名/発表者名
      Okada Isamu
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 16799-16799

    • DOI

      10.1038/s41598-020-73564-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Justified defection is neither justified nor unjustified in indirect reciprocity2020

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Hitoshi、Suzuki Takahisa、Umetani Ryohei
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 6 ページ: e0235137-e0235137

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0235137

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] レギュラーネットワーク上の規範と協力の共進化ダイナミクス2019

    • 著者名/発表者名
      山本 仁志
    • 雑誌名

      社会情報学

      巻: 8 号: 2 ページ: 35-46

    • DOI

      10.14836/ssi.8.2_35

    • NAID

      130007787093

    • ISSN
      2187-2775, 2432-2148
    • 年月日
      2019-12-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A belief in rewards accelerates cooperation on consumer-generated media2019

    • 著者名/発表者名
      Toriumi, F., Yamamoto, H., & Okada, I.
    • 雑誌名

      Journal of Computational Social Science

      巻: 3 号: 1 ページ: 19-31

    • DOI

      10.1007/s42001-019-00049-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparative evaluation of two approaches for retweet clustering: A text-based method and graph-based method2019

    • 著者名/発表者名
      Uchida Kazuki、Toriumi Fujio、Sakaki Takeshi
    • 雑誌名

      Web Intelligence

      巻: 17 号: 4 ページ: 271-284

    • DOI

      10.3233/web-190418

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of voluntary participation on an alternating and a simultaneous prisoner’s dilemma.2019

    • 著者名/発表者名
      武藤正義
    • 雑誌名

      Physical Review E

      巻: 100 号: 3 ページ: 032304-032304

    • DOI

      10.1103/physreve.100.032304

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ROSCA型相互扶助ゲームにおける協力進化を促すメカニズムの提案.2019

    • 著者名/発表者名
      矢澤直人, 秋山英三
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 6 ページ: 1719-1727

    • NAID

      170000180533

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Multilevel selection of punishment, reward and praise2023

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, E.
    • 学会等名
      Hawaii International Conference on System Sciences
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolutionary Game Theory under Uncertainty2022

    • 著者名/発表者名
      Okada, Isamu
    • 学会等名
      Mathematical Models in Ecology and Evolution
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sending spies as insurance against Bitcoin pool mining block withholding attacks2022

    • 著者名/発表者名
      Isamu Okada, Hannelore De Silva, Kryztoph Paruch
    • 学会等名
      International Workshop on Distributed Ledgers and Related Technologies (DLRT 2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] メディア接触が新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況における意見の形成に与える影響の分析2021

    • 著者名/発表者名
      梅谷凌平, 小川祐樹, 鈴木貴久, 山本仁志
    • 学会等名
      2021年社会情報学会学会大会 (2021/9/12)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] コロナ禍における外出自粛に対するメディアの効果,2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木貴久,山本仁志、小川祐樹、梅谷凌平
    • 学会等名
      第28回社会情報システム学シンポジウム (2022/1/27)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 搾取がアップストリーム互恵的協力に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      梅谷凌平,山本仁志,後藤晶,岡田勇
    • 学会等名
      第28回社会情報システム学シンポジウム (2022/1/27)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ガソリン小売価格の推移に見られるエッジワース・サイクルの周期の異質性2020

    • 著者名/発表者名
      河又裕士, 秋山英三
    • 学会等名
      応用地域学研究
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Detecting gullible users on Twitter2020

    • 著者名/発表者名
      Anri Suzuki, Fujio Toriumi
    • 学会等名
      NetSci-X 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 公共財ゲームにおいて罰の強度の非対称性が協力に与える効果2020

    • 著者名/発表者名
      吉田圭太,梅谷凌平,山本仁志
    • 学会等名
      第26回社会情報システム学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 囚人のジレンマにおいて資源の多寡が相手選択と協力行動に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      梅谷凌平,山本仁志
    • 学会等名
      第26回社会情報システム学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Multiple-World Genetic Algorithm to Identify Locally Reasonable Behaviors in Complex Social Networks2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Miura, Fujio Toriumi, Toshiharu Sugawara
    • 学会等名
      2019 IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Multiple World Genetic Algorithm to Analyze Individually Advantageous Behaviors in Complex Networks2019

    • 著者名/発表者名
      Yutaro Miura, Fujio Toriumi, Toshiharu Sugawara
    • 学会等名
      GECCO2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 間接互恵状況において異なる社会階層に対して期待する規範2019

    • 著者名/発表者名
      梅谷凌平, 山本仁志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Conflict aversion and social dilemma2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, E. (with M. Mizuno)
    • 学会等名
      orkshop on "The application and development of experimental economics,"
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The effect of "dilemma" in the prisoner's dilemma game on the mental conflict, and conflict averting behavior,2019

    • 著者名/発表者名
      Akiyama, E. (with M. Mizuno)
    • 学会等名
      International Conference on Social Dilemmas
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 計算社会科学入門2021

    • 著者名/発表者名
      鳥海 不二夫
    • 総ページ数
      322
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784621305966
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi