• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模データの特徴抽出と再利用に基づくサービス最適割当アルゴリズムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02378
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

梅谷 俊治  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (80367820)

研究分担者 河原 吉伸  大阪大学, 大学院情報科学研究科, 教授 (00514796)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
10,400千円 (直接経費: 8,000千円、間接経費: 2,400千円)
2022年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード組合せ最適化 / 機械学習 / アルゴリズム / 整数計画問題 / オンライン広告
研究開始時の研究の概要

数百万人の利用者を対象とする大規模なオンラインサービスにおいて,大規模なデータに基づき利用者の需要に応じたサービスを割り当てる効率的な最適割当アルゴリズムを開発する.特に,多くの入力データが持つ共通した特徴から得られる事前知識を利用し,クエリ時に大規模な入力データの全体を走査することなく最適化計算時を実行することで最適割当アルゴリズムの効率化を実現する.

研究成果の概要

数百万の利用者を対象とするオンラインサービスにおいて,大規模なデータに基づき利用者の需要に応じたサービスを割り当てる効率的な最適割当アルゴリズムを開発する.特に,多くの入力データが持つ共通した特徴から得られる事前知識を利用し,クエリ時に大規模な入力データ全体を走査することなく最適化計算を実行することで最適割当アルゴリズムの効率化を実現する.

研究成果の学術的意義や社会的意義

現実世界から収集した大規模なデータに基づき利用者の需要に応じて適切なサービスを割り当てる多様なオンラインサービスが現れるようになった.しかし,利用者の需要に応じた商品が推薦されない,需要と供給の不均衡を解消できないなど,適切なサービスが割り当てられない事例が後を絶たないのが現状である.利用者の需要に応じて適切なサービスを割り当てるためには,全ての利用者のクエリを把握した上で,サービスの割り当てが一部の利用者に集中しないように上手く振り分ける全体最適化を実現するアルゴリズムの開発は,社会全体のサービス向上に大いに貢献することが期待できる.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2023 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件、 招待講演 5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Coordinate descent heuristics for the irregular strip packing problem of rasterized shapes2022

    • 著者名/発表者名
      Umetani Shunji、Murakami Shohei
    • 雑誌名

      European Journal of Operational Research

      巻: 303 号: 3 ページ: 1009-1026

    • DOI

      10.1016/j.ejor.2022.03.034

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 組合せ最適化による問題解決の実践的なアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      梅谷俊治
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 66 ページ: 362-366

    • NAID

      130008061548

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 自動車船の運航業務に数理最適化を適用するための実践的なアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      坂本 淳子, 大野 修平, 永橋 幸大, 鈴木 保乃加, 梅谷 俊治
    • 雑誌名

      オペレーションズ・リサーチ

      巻: 66 ページ: 414-421

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アイテム推薦における公平性考慮のための二段階最適化2023

    • 著者名/発表者名
      濱田賢吾,西村直樹,梅谷俊治
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 実務につなげる数理最適化:数理最適化寄附講座の取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      梅谷俊治
    • 学会等名
      第34回RAMP数理最適化シンポジウム(RAMP2022)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組合せ最適化による問題解決の実践的なアプローチ2022

    • 著者名/発表者名
      梅谷俊治
    • 学会等名
      電子情報通信学会Webinarチュートリアル
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] BIPSOL: A metaheuristic solver for large-scale binary integer programs2022

    • 著者名/発表者名
      Shunji Umetani
    • 学会等名
      6th RIKEN-IMI-ISM-NUS-ZIB-MODAL-NHR Workshop on Advances in Classical and Quantum Algorithms for Optimization and Machine Learning
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ブランドの認知を目的としたTVCM素材の割当て2021

    • 著者名/発表者名
      濱田賢吾,棚橋耕太郎,梅谷俊治
    • 学会等名
      人工知能学会全国大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 整数線形計画問題に対する重みつき局所探索法2021

    • 著者名/発表者名
      神谷俊介,梅谷俊治,藤井浩一,石橋保身
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 認知視聴者数を考慮したTVCM素材の割当て2021

    • 著者名/発表者名
      濱田賢吾,棚橋耕太郎,梅谷俊治
    • 学会等名
      日本オペレーションズ・リサーチ学会春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 組合せ最適化による問題解決の実践的なアプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      梅谷俊治
    • 学会等名
      人工知能学会 人工知能基本問題研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レベニューマネジメントにおける暗黙知を考慮した最適化モデルの自動構成2020

    • 著者名/発表者名
      西村直樹,池田春之介,木村隆介,梅谷俊治
    • 学会等名
      第23回情報論的学習理論ワークショップ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 組合せ最適化による問題解決の実践的なアプローチ2020

    • 著者名/発表者名
      梅谷俊治
    • 学会等名
      第32回RAMP数理最適化シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 集合分割問題に対する重みつき局所探索法の改良2020

    • 著者名/発表者名
      中村健吾,藤井浩一,石橋保身,神谷俊介,梅谷俊治
    • 学会等名
      京都大学数理解析研究所 研究集会「数理最適化の理論・アルゴリズム・応用」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] しっかり学ぶ数理最適化 モデルからアルゴリズムまで2020

    • 著者名/発表者名
      梅谷 俊治
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      講談社
    • ISBN
      9784065212707
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi