• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脆性破壊回避と連続繊維の高復元性能による既設防災構造物の高レジリエント化の実現

研究課題

研究課題/領域番号 19H02394
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分25030:防災工学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

栗橋 祐介  金沢大学, 地球社会基盤学系, 教授 (30414189)

研究分担者 小室 雅人  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 教授 (10270183)
玉井 宏樹  九州大学, 工学研究院, 助教 (20509632)
別府 万寿博  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), システム工学群, 教授 (90532797)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,770千円 (直接経費: 12,900千円、間接経費: 3,870千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2020年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード衝突作用 / コンクリート構造物 / 高レジリエント化 / 超衝撃吸収積層緩衝構造 / 連続繊維シート / 脆性破壊回避 / 衝撃実験 / 衝撃応答解析 / 超吸収積層緩衝構造 / 防災構造物
研究開始時の研究の概要

ロックシェッドなどの RC 構造物は過大な衝撃力の作用により,押抜きせん断破壊(脆性破壊)を生じて崩壊することが知られている.近年,自然災害が激甚化しているにもかかわらず,未だ安全性と経済性を両立させた防災構造物の耐衝撃性向上技術が確立されていないのが現状である.本研究では,高機能発泡樹脂による超衝撃吸収効果と連続繊維シート補強の組み合わせによる既設 RC 防災構造物の高レジリエント化技術の確立を目指す.脆性破壊回避と連続繊維シートの高復元特性により構造物の衝撃エネルギー吸収能は従来比で数十倍向上し,社会インフラ整備に大きく貢献できるものと確信している.

研究成果の概要

本研究では,既設防災構造物の安全かつ経済的な維持管理法の確立を目的に,超高エネルギー吸収型積層緩衝構造を開発するとともに,衝撃作用を受ける RC 部材の脆性破壊回避の方法を提案した.
積層緩衝構造は,世界最高強度を発揮する鋼繊維補強無孔性コンクリート (PFC) 版をアラミド繊維 (AFRP) シートで補強した複合版を発泡材ブロック上に設置する積層構造を提案した.RC 部材の脆性破壊回避のためには,完全塑性衝突を前提とした運動量保存則とエネルギー保存則に基づく計算式を提案した.
上記の提案項目は,全 100 ケース以上の衝撃載荷実験およびそれらの再現解析により,極めて有用であることを証明した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

防災構造物の多くは構造経済成長期に建設されているため,今後老朽化による耐衝撃性低下が懸念される.また,近年の自然災害の激甚化が被害リスク拡大に拍車をかけている.さらに,我が国の厳しい財政状況や人口現象が問題解決をより困難にしている.
本研究は,これらの社会問題を防災構造物の維持管理の側面から解決するために実施したものである.新しい複合材料による防災構造物の耐衝撃性向上法や脆性破壊回避のための計算式を提案し,その妥当性を衝撃実験と数値解析により明らかにしている.本研究の成果の学術的意義や社会的意義は極めて高いと言える.
今後は,本研究成果を活用して安全かつ経済性に優れる維持管理手法の確立を目指す.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (41件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (26件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] LARGE DISASTER OF ROCKSHED ON HAKUSAN SHIRAKAWA-GO WHITE ROAD2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Masuya, Yusuke Kurihashi, Tomomi Ihara
    • 雑誌名

      7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] EVALUATION OF ROCKFALL RISK ON HAKUSAN SHIRAKAWAGO WHITE ROAD BY NUMERICAL SIMULATION2022

    • 著者名/発表者名
      Takanari Fuji, Hiroshi Masuya, Yusuke Kurihashi
    • 雑誌名

      7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] A STUDY ON THE ESTIMATION OF MAXIMUM DISPLACEMENT OF VARIOUS RC BEAMS SUBJECTED TO COLLISION LOAD2022

    • 著者名/発表者名
      Zen Takahashi, Yusuke Kurihashi, Hiroshi Masuya
    • 雑誌名

      7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] RESPONSE DEFLECTION OF REINFORCED CONCRETE BEAM SUBJECTED TO COLLISION ACTION BASED ON ENERGY CONSERVATION CONCEPT2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kurihashi, Hiroshi Masuya
    • 雑誌名

      7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Impact response of reinforced concrete beam with cushion using finite-element analysis2022

    • 著者名/発表者名
      Tung Thanh Pham, Yusuke Kurihashi, Hiroshi Masuya
    • 雑誌名

      Case Studies in Construction Materials

      巻: 17 ページ: e01147-e01147

    • DOI

      10.1016/j.cscm.2022.e01147

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Performance of reinforced concrete beam with cushion subjected to impact loading2022

    • 著者名/発表者名
      Tung Thanh Pham, Yusuke Kurihashi
    • 雑誌名

      Case Studies in Construction Materials

      巻: 16 ページ: e00893-e00893

    • DOI

      10.1016/j.cscm.2022.e00893

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 衝突荷重を受ける せん断破壊型 RC はり の緩衝材設置による損傷低減効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋然,栗橋祐介,桝谷浩
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修、補強、アップグレード論文報告集

      巻: 22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 阻止面にワイヤネットを用いた支柱強化型落石防護柵の捕捉性能に関する実規模実験と数値解析2022

    • 著者名/発表者名
      石井 太一, 西田 陽一, 桝谷 浩, 栗橋 祐介
    • 雑誌名

      構造工学論文集 A

      巻: 68A 号: 0 ページ: 944-961

    • DOI

      10.11532/structcivil.68A.944

    • ISSN
      1881-820X
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 運動解析シミュレーションを用いた山岳道路における落石危険度評価2021

    • 著者名/発表者名
      藤誉成, 桝谷浩, 栗橋祐介, 仲西香保里
    • 雑誌名

      構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] ハイブリッド構造の阻止面を有した落石防護柵の実規模実験と 解析に関する研究(その2)2021

    • 著者名/発表者名
      石井太一, 西田陽一, 桝谷浩, 栗橋祐介
    • 雑誌名

      構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 衝突荷重を受ける各種 R C はりの最大変位推定に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      高橋然, 栗橋祐介, 桝谷浩
    • 雑誌名

      構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 衝突作用を受けるRC はりの各種発泡材設置による損傷低減効果2021

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介, 桝谷浩
    • 雑誌名

      構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 高性能材料を用いた積層緩衝構造の開発に関する実験的研究2021

    • 著者名/発表者名
      稲生啓志, 栗橋祐介, 桝谷浩
    • 雑誌名

      構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集

      巻: 13

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 衝突作用を受ける RC はりの発泡樹脂の設置による損傷低減効果2021

    • 著者名/発表者名
      栗橋 祐介, 桝谷 浩
    • 雑誌名

      コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集

      巻: 21 ページ: 598-603

    • NAID

      40022764946

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of frost-damaged reinforced concrete beams on their impact resistance behavior2021

    • 著者名/発表者名
      Y Kurihashi, H Konno, and Y Hama
    • 雑誌名

      Construction and Building Materials

      巻: 274 ページ: 122089-122089

    • DOI

      10.1016/j.conbuildmat.2020.122089

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact-Resistant Behavior of Steel-Fiber-Reinforced Porosity-Free Concrete Beam2020

    • 著者名/発表者名
      Y Kurihashi, K Kono, and M Komuro
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Concrete Technology

      巻: 18 号: 4 ページ: 146-156

    • DOI

      10.3151/jact.18.146

    • NAID

      130007831155

    • ISSN
      1346-8014, 1347-3913
    • 年月日
      2020-04-14
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experimental study on impact absorption capacity of various expanded materials for rock shed2020

    • 著者名/発表者名
      Y Kurihashi, N Kogure, S Nitta, and M Komuro
    • 雑誌名

      Shock and Vibration

      巻: 2020 ページ: 7412456-7412456

    • DOI

      10.1155/2020/7412456

    • NAID

      120007097621

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 発泡材の力学特性を変化させた積層緩衝構造の縮小模型実験2020

    • 著者名/発表者名
      栗橋 祐介, 小暮 直親, 新田 真一
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 76 号: 3 ページ: 442-455

    • DOI

      10.2208/jscejseee.76.3_442

    • NAID

      130007928326

    • ISSN
      2185-4653
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simplified Estimation Method for Maximum Deflection in Bending-Failure-Type Reinforced Concrete Beams Subjected to Collision Action and Its Application Range2020

    • 著者名/発表者名
      Y Kurihashi and H Masuya
    • 雑誌名

      Applied Science

      巻: 10(19) 号: 19 ページ: 6941-6941

    • DOI

      10.3390/app10196941

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact resistance design of PFC beams strengthened with AFRP sheet2020

    • 著者名/発表者名
      Y Kurihashi, K Kono, E Yasuda, and M Komuro
    • 雑誌名

      ACI Structural Journal

      巻: Vol.118, No.1 ページ: 101-111

    • DOI

      10.14359/51728090

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 凍害劣化したRC 梁の耐衝撃挙動に及ぼす劣化部位の影響2019

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介,野々村佳哲,今野久志,濱幸雄,戸上卓也
    • 雑誌名

      第19 回 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文集

      巻: 19 ページ: 447-450

    • NAID

      120006941008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IMPACT LOADING TESTS OF STEEL FIBER REINFORCED PFC BEAM STRENGTHENED WITH PET FRP SHEET2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kurihashi, K. Kono, E. Yasuda, and M. Komuro
    • 雑誌名

      Proceeding of 13th international conference on SHOCK & IMPACT LOADS ON STRUCTURES

      巻: 13 ページ: 245-252

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Response Characteristics of a Steel Fiber-Reinforced Porosity-Free Concrete Beam Under an Impact Load2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kurihashi, K. Kono, and M. Komuro
    • 雑誌名

      International Journal of Civil Engineering

      巻: 18 号: 6 ページ: 673-684

    • DOI

      10.1007/s40999-020-00501-y

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 力学特性の異なる発泡材を用いた三層緩衝構造の重錘落下実験2019

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介,佐藤臣司,小暮直親,新田真一
    • 雑誌名

      土木学会第74回年次学術講演会講演概要集

      巻: 74

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 積層緩衝構造の緩衝メカニズムと設計について2019

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介
    • 雑誌名

      建築学会シンポジウム「耐衝撃設計の合理化に向けて-現状と新しい流れ、今後の課題」

      巻: なし ページ: 103-111

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 衝突作用を受ける RC はりのエネルギー吸収に基づく応答変位の推定2019

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介,桝谷浩
    • 雑誌名

      第12 回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム論文集

      巻: 12 ページ: 36-36

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A STUDY ON THE ESTIMATION OF MAXIMUM DISPLACEMENT OF VARIOUS RC BEAMS SUBJECTED TO COLLISION LOAD2022

    • 著者名/発表者名
      Zen Takahashi
    • 学会等名
      7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] RESPONSE DEFLECTION OF REINFORCED CONCRETE BEAM SUBJECTED TO COLLISION ACTION BASED ON ENERGY CONSERVATION CONCEPT2022

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kurihashi
    • 学会等名
      7th Interdisciplinary Workshop on Rockfall Protection
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 阻止面にワイヤネットを用いた支柱強化型落石防護柵の捕捉性能に関する実規模実験と数値解析2022

    • 著者名/発表者名
      石井 太一
    • 学会等名
      第68回構造工学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 運動解析シミュレーションを用いた山岳道路における落石危険度評価2022

    • 著者名/発表者名
      藤誉成
    • 学会等名
      第13回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ハイブリッド構造の阻止面を有した落石防護柵の実規模実験と 解析に関する研究(その2)2022

    • 著者名/発表者名
      石井太一
    • 学会等名
      第13回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 衝突荷重を受ける各種 R C はりの最大変位推定に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      高橋然
    • 学会等名
      第13回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 衝突作用を受けるRC はりの各種発泡材設置による損傷低減効果2022

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介
    • 学会等名
      第13回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高性能材料を用いた積層緩衝構造の開発に関する実験的研究2022

    • 著者名/発表者名
      稲生啓志
    • 学会等名
      第13回構造物の衝撃問題に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 衝突作用を受ける RC はりの発泡樹脂の設置による損傷低減効果2021

    • 著者名/発表者名
      栗橋 祐介
    • 学会等名
      第21回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 凍害劣化したRC 梁の耐衝撃挙動に及ぼす劣化部位の影響2019

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介,野々村佳哲,今野久志,濱幸雄,戸上卓也
    • 学会等名
      第19 回 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] IMPACT LOADING TESTS OF STEEL FIBER REINFORCED PFC BEAM STRENGTHENED WITH PET FRP SHEET2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Kurihashi, K. Kono, E. Yasuda, and M. Komuro
    • 学会等名
      13th international conference on SHOCK & IMPACT LOADS ON STRUCTURES
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 力学特性の異なる発泡材を用いた三層緩衝構造の重錘落下実験2019

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介,佐藤臣司,小暮直親,新田真一
    • 学会等名
      土木学会第74回年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 積層緩衝構造の緩衝メカニズムと設計について2019

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介
    • 学会等名
      建築学会シンポジウム「耐衝撃設計の合理化に向けて-現状と新しい流れ、今後の課題」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 衝突作用を受ける RC はりのエネルギー吸収に基づく応答変位の推定2019

    • 著者名/発表者名
      栗橋祐介,桝谷浩
    • 学会等名
      第12 回 構造物の衝撃問題に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 衝撃作用に対する構造性能照査法の基礎と応用2023

    • 著者名/発表者名
      別府万寿博,栗橋祐介,他
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      土木学会
    • ISBN
      9784810610604
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi