• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高強度・低弾性率と骨結合能を併せ持つ全非金属人工骨の創製と生体機能発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H02442
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分26030:複合材料および界面関連
研究機関京都大学

研究代表者

薮塚 武史  京都大学, エネルギー科学研究科, 講師 (20574015)

研究分担者 高井 茂臣  京都大学, エネルギー科学研究科, 准教授 (10260655)
藤林 俊介  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (30362502)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトン / アパタイト核 / 生体活性 / アパタイト形成能 / 骨結合能 / 炭素繊維強化PEEK / 動物実験 / 表面改質 / 骨結合性
研究開始時の研究の概要

人工椎間板として実用化されているポリエーテルエーテルケトンに炭素繊維を充填した炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトンは、「金属に匹敵する高機械的強度」、「皮質骨に類似の低弾性率」、「金属アレルギーの回避」の3点全てを兼ね備えた、従来の金属製人工骨に代わる新世代の人工骨材料として位置づけられる。しかし、炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトンは骨と自発的に結合する性質を持たない。本研究では、炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトンの力学的特性とアパタイト核の高い生体活性を組み合わせることで、早期に骨と結合する高い生体機能、理想的な力学的性質、生体安全性の全てを併せ持つ骨修復材料の創製を目的とする。

研究成果の概要

炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)に高い骨結合能を付与することができれば、金属に匹敵する機械的強度、ストレスシールディングの低減、金属アレルギーの回避、良好な骨結合能のすべてを併せ持つ、いまだ実現されていない物性の材料の開発につながり、整形外科および歯科領域における大きなブレークスルーとなる可能性を秘めている。本研究では、炭素繊維強化PEEK表面にリン酸カルシウム微粒子「アパタイト核」を析出させることで、生体不活性な炭素繊維強化PEEKへのアパタイト形成能付与を行った。さらに、アパタイト核処理による炭素繊維強化PEEKの生体活性についてin vivoの観点から検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人工股関節や人工歯根等の高強度を必要とする人工骨として、チタン合金、Co-Cr合金、ステンレス鋼等の金属材料が数多く臨床応用されてきた。しかし、金属は弾性率が骨よりもはるかに大きいため、骨欠損部に埋入すると材料への応力集中により周囲の骨吸収を引き起こす懸念がある。高強度と低弾性率、さらに良好な骨結合性をも兼ね備えた、従来にない魅力的な物性を有する人工骨の開発が切望されていたが、実現に至っていなかった。卓越した物性を有する炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトンに高い骨結合能を付与することに成功した本研究成果は、整形外科および歯科領域における大きなブレークスルーとなる可能性を秘めている。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Surface Modification of Carbon Fiber-Polyetheretherketone Composite to Impart Bioactivity by Using Apatite Nuclei2021

    • 著者名/発表者名
      Yamane Yuya, Yabutsuka Takeshi, Takaoka Yusuke, Ishizaki Chihiro, Takai Shigeomi, Fujibayashi Shunsuke
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 14 号: 21 ページ: 6691-6691

    • DOI

      10.3390/ma14216691

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アパタイト核を用いた表面改質によるバイオイナート材料への生体活性機能付与2021

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史
    • 雑誌名

      ニューセラミックスレター

      巻: 74 ページ: 3-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 骨修復を目的とした生体活性材料の開発―アパタイト核析出と硫酸処理による細孔形成の影響―2021

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史
    • 雑誌名

      硫酸と工業

      巻: 74 ページ: 43-54

    • NAID

      40022564124

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] アパタイト核を用いた表面改質による生体活性材料機能の構築2020

    • 著者名/発表者名
      YABUTSUKA Takeshi
    • 雑誌名

      粉体および粉末冶金

      巻: 67 号: 5 ページ: 252-257

    • DOI

      10.2497/jjspm.67.252

    • NAID

      130007842699

    • ISSN
      0532-8799, 1880-9014
    • 年月日
      2020-05-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Apatite Nuclei Precipitated Carbon Nanotube-Polyether Ether Ketone Composite with Biological and Electrical Properties2020

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Ishizaki, Takeshi Yabutsuka, Shigeomi Takai
    • 雑誌名

      Coatings

      巻: 11 号: 2 ページ: 191-191

    • DOI

      10.3390/coatings10020191

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impartation of Apatite Forming Ability to Bioinert Carbon Nanotube-PEEK2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Ishizaki, Takeshi Yabutsuka, Shigeomi Takai
    • 雑誌名

      Bioceramics

      巻: 31 ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アパタイト核析出法による生体活性機能材料の創製2019

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史
    • 雑誌名

      Phosphorus Letter

      巻: 95 ページ: 16-26

    • NAID

      40021947784

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] グロー放電処理によるポリエーテルエーテルケトンの表面状態変化およびアパタイト形成能に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      山根侑也, 薮塚武史, 高岡佑輔, 藤林俊介, 石崎千尋, 高井茂臣, 松田秀一
    • 学会等名
      第15回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 化学処理を施した炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトンの表面状態変化とアパタイト形成能2021

    • 著者名/発表者名
      山根侑也, 薮塚武史, 高岡佑輔, 藤林俊介, 高井茂臣, 松田秀一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核を用いた表面改質による先進セラミックバイオマテリアルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第34回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アパタイト核による表面改質処理を施した炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトンの生体活性評価2021

    • 著者名/発表者名
      山根侑也, 薮塚武史, 高岡佑輔, 高井茂臣, 藤林俊介
    • 学会等名
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核処理を行った炭素繊維強化PEEKの骨結合能について2021

    • 著者名/発表者名
      高岡佑輔, 藤林俊介, 薮塚武史, 山根侑也, 後藤公志, 大槻文悟, 河井利之, 清水孝彬, 奥津弥一郎, 池田周正, 織田和樹, 池崎龍仁, 本田新太郎, 松田秀一
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第16回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核担持による炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトンへのアパタイト形成能付与2021

    • 著者名/発表者名
      山根 侑也, 薮塚 武史, 高岡 佑輔, 高井 茂臣, 藤林 俊介
    • 学会等名
      第24回生体関連セラミックス討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核処理を行った炭素繊維強化PEEKの骨結合能について2021

    • 著者名/発表者名
      高岡佑輔, 藤林俊介, 薮塚武史, 山根侑也, 後藤公志, 大槻文悟, 河井利之, 清水孝彬, 奥津弥一郎, 池田周正, 織田和樹, 池崎龍仁, 本田新太郎, 松田秀一
    • 学会等名
      第40回整形外科バイオマテリアル研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核を担持したポリエーテルエーテルケトンのアパタイト形成能評価およびグロー放電処理が与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      山根侑也, 薮塚武史, 高井茂臣
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第15回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核処理による表面改質を行った炭素繊維強化PEEKのアパタイト形成能2020

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史
    • 学会等名
      日本歯科理工学会第75回春期学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核処理による表面改質を施した生体活性ポリエーテルエーテルケトンのアパタイト形成能および骨結合能2020

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史, 石崎千尋, 昼田智子, 正本和誉, 高岡佑輔, 藤林俊介, 山根侑也, 高井茂臣, 松田秀一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核担持による表面改質を施したポリエーテルエーテルケトンのアパタイト形成能およびグロー放電処理の影響2020

    • 著者名/発表者名
      山根侑也, 薮塚武史, 高井茂臣
    • 学会等名
      第29回無機リン化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] アパタイト核処理を行った炭素繊維強化ポリエーテルエーテルケトンのアパタイト形成能2020

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史,石崎千尋,高井茂臣
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2020年年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポリエーテルエーテルケトンへのアパタイト形成能付与による低弾性率型生体活性骨修復材料の創製2019

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史,石崎千尋,昼田智子,正本和誉,藤林俊介,福島啓斗,高井茂臣,松田秀一
    • 学会等名
      第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 導電性CNT/PEEK複合材料へのアパタイト形成能付与による新規人工骨材料の開発2019

    • 著者名/発表者名
      石崎千尋,薮塚武史,高井茂臣
    • 学会等名
      第14回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生体類似環境下でヒドロキシアパタイト形成を誘起するCNT-PEEKの開発2019

    • 著者名/発表者名
      石崎千尋,薮塚武史,高井茂臣
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会関西ブロック第14回若手研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 生体類似環境下でアパタイト形成能を発現する生体活性カーボン複合PEEKの作製2019

    • 著者名/発表者名
      石崎千尋,薮塚武史,高井茂臣
    • 学会等名
      第28回無機リン化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of Novel Artificial Bone Material by Imparting Bioactivity to Carbon Nanotube-PEEK Composite2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Ishizaki, Takeshi Yabutsuka, Shigeomi Takai
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Novel Artificial Bone Material by Imparting Bioactivity to Carbon Nanotube-PEEK Composite2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Ishizaki, Takeshi Yabutsuka, Shigeomi Takai
    • 学会等名
      The 31st Symposium & Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポリエーテルエーテルケトンおよびカーボンナノチューブ複合体への生体活性付与2019

    • 著者名/発表者名
      石崎千尋,薮塚武史,昼田智子,正本和誉,藤林俊介,福島啓斗,高井茂臣,松田秀一
    • 学会等名
      第9回日本セラミックス協会関東支部若手研究発表交流会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ポリエーテルエーテルケトンへのアパタイト形成能付与による生体活性インプラント材料の開発2019

    • 著者名/発表者名
      薮塚武史,石崎千尋,昼田智子,正本和誉,藤林俊介,福島啓斗,高井茂臣,松田秀一
    • 学会等名
      第23回生体関連セラミックス討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Precursors of Apatite on Apatite-forming Ability of Carbon Nanotube-PEEK Composite2019

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Ishizaki, Takeshi Yabutsuka, Shigeomi Takai
    • 学会等名
      The 19th Asian BioCeramics Sympisium and 2019 International Symposium of Materials for Biomedical Application
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi