• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アロトロピー組織制御とDBTC機構解明のマリアージュで実現する革新的水素分離膜

研究課題

研究課題/領域番号 19H02467
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分26040:構造材料および機能材料関連
研究機関大分工業高等専門学校

研究代表者

松本 佳久  大分工業高等専門学校, 機械工学科, 教授 (40219522)

研究分担者 湯川 宏  名古屋大学, 工学研究科, 助教 (50293676)
南部 智憲  鈴鹿工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (10270274)
池田 一貴  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 特別准教授 (80451615)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2019年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード水素 / 金属物性 / 放射線,X線,粒子線 / 反応・分離工学 / 材料加工・処理 / 水素透過 / 水素分離 / DBTC
研究開始時の研究の概要

5族金属ベースの水素分離膜は高温で長時間の運転時において,水素透過能や耐久性の低下への懸念がある。また研究代表者らは近年,延性-脆性遷移固溶水素濃度(DBTC)が存在する一方で,巨大ひずみ付与加工により水素透過能は飛躍的に向上し,DBTCも高水素濃度側に移動することを発見した。
本研究では「DBTCの発現機構」を解明し,高圧アロトロピー組織制御によって結晶粒を超微細化したバナジウム等の5族金属の水素透過能と耐久性向上に有効な結晶粒界(GB)構造を見出して,マリアージュ(調和による効果)によって化合物相を形成しない温和な運転条件下で作動可能な革新的GB構造を有する水素分離膜の創製を目指している。

研究成果の概要

DBTC機構の解明と水素透過能および耐久性の向上に有効な組織や粒界構造を見出すことを目指して研究を展開した。J-PARC/MLFに設置のNOVAを使ってバナジウムやタンタル中の水素の空間配置について,DBTCとの関係を調べた。また水素透過流束の向上に寄与する微細組織状態を把握するため,膜透過した水素の可視化も検討した。
その結果,巨大ひずみ付与法によるbcc-Vの微細組織において,水素透過能についての結晶粒径や粒界面積の感受性は大きくないことを示した。結晶組織は高密度に導入された転位と低角度転位粒界,一般粒界,特殊粒界によって構成されており,これらが複合的に作用して水素拡散に影響を与えていた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水素が固溶原子として金属中に存在する場合,変形や破壊の様相が変化するため,DBTCの発現機構解明に向けての知見が得られたことの意義は大きい。また結晶粒界は水素のトラップサイトである一方で高速拡散経路としても働く可能性があり,未だに統一した見解は得られていなかったが本研究の遂行によりその理解が進んだ。
本研究はVなどの5族金属水素分離膜の高機能化と機械的性質の飛躍的改善を狙ったものである。即ち世界をリードする我が国の将来の水素製造・精製技術の進展に画期的なブレークスルーをもたらす材料開発であり,本研究の成果は燃料電池を基盤とした水素エネルギー社会構築に向けた工業技術として即座に展開可能である。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (45件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (6件) 産業財産権 (11件) (うち外国 1件)

  • [雑誌論文] Direct high-purity hydrogen production from ammonia by using a membrane reactor combining V-10mol%Fe hydrogen permeable alloy membrane with Ru/Cs2O/Pr6O11 ammonia decomposition catalyst2022

    • 著者名/発表者名
      Omata Kaori、Sato Katsutoshi、Nagaoka Katsutoshi、Yukawa Hiroshi、Matsumoto Yoshihisa、Nambu Tomonori
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 47 号: 13 ページ: 8372-8381

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2021.12.191

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature Dependence of Hydrogen Solubility and Diffusivity in Hydrogen Permeable Membrane of Pd-Cu Alloy with B2-Type Crystal Structure2021

    • 著者名/発表者名
      Yukawa Hiroshi、Watanabe Shimpei、Suzuki Asuka、Matsumoto Yoshihisa、Araki Hideki、Mizuno Masataka、Sugita Kazuki、Higemoto Wataru
    • 雑誌名

      Defect and Diffusion Forum

      巻: 407 ページ: 31-40

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/ddf.407.31

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermal Degradation Behavior of Hydrogen Permeability of Pd-Coated V-Alloy Membrane for Hydrogen Separation and Purification2021

    • 著者名/発表者名
      Yukawa Hiroshi、Nambu Tomonori、Matsumoto Yoshihisa
    • 雑誌名

      Materials Science Forum

      巻: 1016 ページ: 1710-1714

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/msf.1016.1710

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中性子ラジオグラフィー・トモグラフィーによる純パラジウム中の水素濃度解析2020

    • 著者名/発表者名
      清水 一行, 戸田 裕之, 平山 恭介, 藤原 比呂, 松本 佳久, 伊藤 大介, 齊藤 泰司, 鎌田 康寛
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 84 号: 8 ページ: 270-275

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2020017

    • NAID

      130007879821

    • ISSN
      0021-4876, 1880-6880, 2433-7501
    • 年月日
      2020-08-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中性子イメージングによる純パラジウムおよびアルミニウム合金中の水素濃度解析2019

    • 著者名/発表者名
      清水一行,林田洋寿,戸田裕之,甲斐哲也,松本吉弘,松本佳久
    • 雑誌名

      日本金属学会誌

      巻: 83 号: 11 ページ: 434-440

    • DOI

      10.2320/jinstmet.J2019016

    • NAID

      130007732607

    • ISSN
      0021-4876, 1880-6880, 2433-7501
    • 年月日
      2019-11-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Surface Vanadium Species on the Hydrogen Permeability through Vanadium Membrane without Palladium-Catalyst Overlayer2019

    • 著者名/発表者名
      Yuya Shirasu, Tomonori Nambu, Kaori Omata, Hiroshi Yukawa, Yoshihisa Matsumoto
    • 雑誌名

      MATERIALS TRANSACTIONS

      巻: 60 号: 10 ページ: 2174-2178

    • DOI

      10.2320/matertrans.MT-MAW2019005

    • NAID

      130007711420

    • ISSN
      1345-9678, 1347-5320
    • 年月日
      2019-10-01
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] バナジウム系金属膜による高純度水素精製技術と応用開発2022

    • 著者名/発表者名
      松本佳久
    • 学会等名
      サイエンス&テクノロジーセミナー(水素分離膜・生成)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アンモニアガスから直接水素を製造するメンブレンリアクタでのPdコーティングV-10mol%Fe合金膜の水素透過能2022

    • 著者名/発表者名
      南部智憲, 小俣香織, 湯川宏, 佐藤勝俊, 永岡 勝俊, 松本 佳久
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期第170回講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] V-10mol%Fe水素分離合金膜とRu/Cs2O/Pr6O11アンモニア分解触媒とを組み合せたメンブレンリアクタによる高純度水素製造2022

    • 著者名/発表者名
      小俣香織, 南部智憲, 湯川宏, 佐藤勝俊, 永岡 勝俊, 松本 佳久
    • 学会等名
      日本金属学会2022年春期第170回講演大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大分県の水素利活用事例2022

    • 著者名/発表者名
      松本佳久
    • 学会等名
      沖縄水素利活用フォーラム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 工業的厚さを有するバナジウム膜のHPS加工による水素透過能の変化2021

    • 著者名/発表者名
      木本裕大, 松本佳久
    • 学会等名
      第31回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] バナジウム膜による模擬石油化学コンビナート副生ガスからの水素の分離2021

    • 著者名/発表者名
      松本佳久, 森迫和宣, 横山朋樹, 永井正章
    • 学会等名
      第31回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 水素分離膜デバイスの内部構造の流体FEM解析及び最適設計2021

    • 著者名/発表者名
      髙野遼,松本佳久
    • 学会等名
      テクノカフェ大分2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高専発!水素を分離・精製するための材料開発と産学官協働研究について2021

    • 著者名/発表者名
      松本佳久
    • 学会等名
      水素エネルギー開発研究会, 西九州テクノコンソーシアム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低級炭化水素を含む混合ガスからのV/Pd-Ag膜による水素分離で起こる表面反応2020

    • 著者名/発表者名
      松本佳久, 片伯部拳磨, 森迫和宣, 横山朋樹, 永井正章
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] バナジウム水素分離膜の水素透過係数に及ぼすRFスパッタ条件の影響2020

    • 著者名/発表者名
      片伯部拳磨, 松本佳久
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 巨大ひずみ付与加工と高圧下率圧延の組合せによる超微細結晶粒V水素分離膜の創製2020

    • 著者名/発表者名
      吉田京介, 坂本裕紀, 松本佳久
    • 学会等名
      第30回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 引張試験における炭素鋼S25C の結晶方位に及ぼす水素の影響2020

    • 著者名/発表者名
      宮居一貴, 堤紀子, 松本佳久, 小田和広
    • 学会等名
      日本機械学会2020年度年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Temperature Dependence of Hydrogen Solubility and Diffusivity in Hydrogen Permeable Membrane of Pd-Cu Alloy with B2-Type Crystal Structure2020

    • 著者名/発表者名
      H. Yukawa, S. Watanabe, A. Suzuki, Y. Matsumoto, H. Araki, M. Mizuno, K. Sugita, W. Higemoto
    • 学会等名
      16th International Conference on Diffusion in Solids and Liquids, (DSL2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of hydrogen on void initiation in tensile test of carbon steel JIS-S25C2019

    • 著者名/発表者名
      Nishimura, R, Tsutsumi, N, Matsumoto, Y, Oda, K
    • 学会等名
      International Conference on Advanced Technology in Experimental Mechanics 2019 (ATEM'19)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Vanadium Alloy Membranes for Extraction of Highly Pure Hydrogen from Ammonia and Methylcyclohexane2019

    • 著者名/発表者名
      C, Nishimura, H, Nakagawa, S, Sakurai, H, Yoshinaga, H, Yukawa, N, Yukawa, Y, Matsumoto, T, Nambu
    • 学会等名
      World Hydrogen Technologies Convention 2019 (WHTC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] High-Capacity Hydrogen Separation Device with Flat Membranes of Vanadium Alloy2019

    • 著者名/発表者名
      H, Nakagawa, H, Yoshinaga, S, Sakurai, H, Yukawa, Y, Matsumoto, N, Yukawa, T, Nambu, C, Nishimura
    • 学会等名
      World Hydrogen Technologies Convention 2019 (WHTC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of grain refinement on hydrogen diffusivity of vanadium membrane2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Matsumoto, K. Uemura, N. Iwamaru, Y. Todaka
    • 学会等名
      HYdrogen - POwer THeoretical and Engineering Solutions International Symposium (HYPOTHESIS XIV)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水素分離用バナジウム合金膜の耐久性向上とデバイス化2019

    • 著者名/発表者名
      中川宏司, 吉永英雄, 湯川伸樹, 松本佳久
    • 学会等名
      第39回水素エネルギー協会(HESS)大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 超高純度の水素を安価に精製する金属膜の技術 -その社会実装に向けての取組み-2019

    • 著者名/発表者名
      松本佳久
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 超高純度水素を一発で精製する低コスト膜分離技術2019

    • 著者名/発表者名
      松本佳久
    • 学会等名
      エコテクノ2019 アカデミックセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 金属水素分離膜の応力解析と構造設計2019

    • 著者名/発表者名
      吉田淳一郎, 松本佳久
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高圧下率圧延でメゾスコピック結晶化したバナジウム水素分離膜の創製2019

    • 著者名/発表者名
      片伯部拳磨, 松本佳久
    • 学会等名
      第29回日本MRS年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 大分工業高等専門学校 松本佳久研究室 (研究業績)

    • URL

      http://onct.oita-ct.ac.jp/kikai/matumoto/Publications.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] researchmap 松本佳久 (論文)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0178876/published_papers

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] researchmap 松本佳久 (講演・口頭発表等)

    • URL

      https://researchmap.jp/read0178876/presentations

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 松本佳久研究室 大分工業高等専門学校 (研究業績)

    • URL

      http://onct.oita-ct.ac.jp/kikai/matumoto/Publications.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [備考] researchmap 松本佳久 論文

    • URL

      https://researchmap.jp/read0178876/published_papers

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] researchmap 松本佳久 講演・口頭発表等

    • URL

      https://researchmap.jp/read0178876/presentations

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 金属膜,これを用いた水素透過装置及び水素製造方法2021

    • 発明者名
      松本佳久
    • 権利者名
      松本佳久
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-194448
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 水素透過装置2021

    • 発明者名
      松本佳久,森迫和宣,永井正章,横山朋樹
    • 権利者名
      松本佳久,森迫和宣,永井正章,横山朋樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-202356
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 水素分離膜の製造方法及び水素分離膜2021

    • 発明者名
      松本佳久,岩岡秀明,有田誠,堀田善治
    • 権利者名
      松本佳久,岩岡秀明,有田誠,堀田善治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 水素分離膜の製造方法及び水素分離膜2021

    • 発明者名
      松本佳久,岩岡秀明,有田誠,堀田善治
    • 権利者名
      松本佳久,岩岡秀明,有田誠,堀田善治
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-003753
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 水素透過装置2020

    • 発明者名
      松本佳久,森迫和宣,永井正章,横山朋樹
    • 権利者名
      松本佳久,森迫和宣,永井正章,横山朋樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 水素分離膜2020

    • 発明者名
      松本佳久,佐藤誠,横山朋樹,森迫和宣,永井正章
    • 権利者名
      国立高等専門学校機構,三和プレス,ハイドロネクスト
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-002493
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 水素分離装置2019

    • 発明者名
      松本佳久,吉永英雄,中川宏司,湯川宏,湯川伸樹,西村睦,南部智憲
    • 権利者名
      国立高等専門学校機構,太陽鉱工,名古屋大学,物質材料研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-103837
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 水素分離装置2019

    • 発明者名
      松本佳久,永井正章,森迫和宣,工藤一久,森川慶昌,藤沢毅吏ほか
    • 権利者名
      国立高等専門学校機構,ハイドロネクスト,三和プレス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-130536
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 水素分離装置及びその製造方法2019

    • 発明者名
      松本佳久,永井正章,森迫和宣,大塚康弘,佐藤誠
    • 権利者名
      国立高等専門学校機構,ハイドロネクスト,三和プレス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-130537
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 水素透過装置2019

    • 発明者名
      松本佳久,森迫和宣,永井正章,横山朋樹
    • 権利者名
      国立高等専門学校機構,ハイドロネクスト,三和プレス
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-170949
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 水素透過装置、水素透過金属膜、水素透過金属膜の製造方法、ガスケット、及びガスケットの製造方法2019

    • 発明者名
      松本佳久,湯川宏,湯川伸樹,吉永英雄,中川宏司,西村睦,南部智憲
    • 権利者名
      国立高等専門学校機構,名古屋大学,太陽鉱工
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi