• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

層状物質とその局所構造におけるフォノン関連物性の理論解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H02544
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分28020:ナノ構造物理関連
研究機関東京大学

研究代表者

渡邉 聡  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00292772)

研究分担者 南谷 英美  分子科学研究所, 理論・計算分子科学研究領域, 教授(兼任) (00457003)
清水 康司  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (00838378)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,900千円 (直接経費: 13,000千円、間接経費: 3,900千円)
2022年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2020年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード密度汎関数法 / フォノン / 層状物質 / 電子フォノン相互作用 / 熱伝導 / 機械学習ポテンシャル / 点欠陥 / 第一原理計算 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

多様な物性を有する層状物質の物性は、活発に研究されてきた。しかしフォノンに関係した物性、特に基板、エッジ、欠陥等がそれに及ぼす影響については、応用上重要であるにもかかわらずまだあまり研究されていない。
本研究では、これらの点の高精度な計算手法による解明に取り組む。個別事象の解析にとどまらない包括的な理解を目指す。同時に、これらに関する高精度計算は計算コストが特に大きいことに鑑み、精度を確保しつつ計算の高速化・効率化にも取り組む。

研究成果の概要

層状物質のフォノン関連物性の定量的評価と欠陥等の影響の解明、およびそのための計算法の開発に取り組んだ。計算法では、少ない逆格子空間サンプル点数での電子フォノン相互作用行列要素の計算精度向上、機械学習原子間ポテンシャル(MLP)によるフォノンバンドや熱伝導率の高精度予測法の確立、欠陥の荷電状態を考慮したMLPの開発、パーシステント図を用いたMLP用新規構造記述子の開発等の成果を得、物性解析では、Li添加2層MoS2における引張歪・圧縮歪の両方での超伝導転移温度上昇、窒素空孔含有GaNのフォノンバンドの空孔の荷電状態による顕著な変化、アモルファスカーボンの熱伝導率と密度との強い相関等を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

全世界的に求められている情報処理やエネルギー変換の一層の高度化・高性能化を実現できる材料として層状物質は期待されている。その性能を発揮させる上でフォノン関連物性とそれに及ぼす欠陥等の影響の理解は重要である。本研究では、層状物質のフォノン関連物性を欠陥等の影響まで含めて予測・解析することに大きく貢献しうる計算法を開発でき、熱伝導率と構造の相関や超伝導転移温度と歪みの関係等について様々な新たな知見を得ることができた。この点で学術的・社会的意義が大きい。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (64件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 3件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 23件、 招待講演 17件)

  • [雑誌論文] Using neural network potentials to study defect formation and phonon properties of nitrogen vacancies with multiple charge states in GaN2022

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Koji、Dou Ying、Arguelles Elvis F.、Moriya Takumi、Minamitani Emi、Watanabe Satoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 106 号: 5 ページ: 054108-054108

    • DOI

      10.1103/physrevb.106.054108

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Topological descriptor of thermal conductivity in amorphous Si2022

    • 著者名/発表者名
      Minamitani Emi、Shiga Takuma、Kashiwagi Makoto、Obayashi Ippei
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 24 ページ: 244502-244502

    • DOI

      10.1063/5.0093441

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Relationship between local coordinates and thermal conductivity in amorphous carbon2022

    • 著者名/発表者名
      Minamitani Emi、Shiga Takuma、Kashiwagi Makoto、Obayashi Ippei
    • 雑誌名

      Journal of Vacuum Science & Technology A

      巻: 40 号: 3 ページ: 033408-033408

    • DOI

      10.1116/6.0001744

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 窒化物半導体におけるフォノン関連物性の解析のための機械学習ポテンシャルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      渡邉聡, 清水康司, 南谷英美
    • 雑誌名

      日本結晶成長学会誌

      巻: 48 号: 4 ページ: n/a

    • DOI

      10.19009/jjacg.48-4-05

    • NAID

      130008154893

    • ISSN
      0385-6275, 2187-8366
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニューラルネットワークポテンシャルによる金–リチウム合金化過程の解析2021

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Koji、ARGUELLES Elvis F.、LI Wenwen、ANDO Yasunobu、MINAMITANI Emi、WATANABE Satoshi
    • 雑誌名

      表面と真空

      巻: 64 号: 8 ページ: 369-374

    • DOI

      10.1380/vss.64.369

    • NAID

      130008072753

    • ISSN
      2433-5835, 2433-5843
    • 年月日
      2021-08-10
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニューラルネットワークを用いた原子間ポテンシャルの材料科学における応用事例2021

    • 著者名/発表者名
      清水康司、渡邉聡
    • 雑誌名

      日本神経回路学会誌

      巻: 28 号: 1 ページ: 3-30

    • DOI

      10.3902/jnns.28.3

    • NAID

      130008021506

    • ISSN
      1340-766X, 1883-0455
    • 年月日
      2021-03-05
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Phase stability of Au-Li binary systems studied using neural network potential2021

    • 著者名/発表者名
      Shimizu Koji、Arguelles Elvis F.、Li Wenwen、Ando Yasunobu、Minamitani Emi、Watanabe Satoshi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 103 号: 9 ページ: 094112-094112

    • DOI

      10.1103/physrevb.103.094112

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Straintronic effect for superconductivity enhancement in Li-intercalated bilayer MoS22020

    • 著者名/発表者名
      Poobodin Mano, Emi Minamitani, Satoshi Watanabe
    • 雑誌名

      Nanoscale Advances

      巻: 2 号: 8 ページ: 3150-3155

    • DOI

      10.1039/d0na00420k

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Theoretical prediction of superconductivity in monolayer h-BN doped with alkaline-earth metals (Ca, Sr, Ba)2020

    • 著者名/発表者名
      Nao H Shimada, Emi Minamitani, Satoshi Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Condensed Matter

      巻: 32 号: 43 ページ: 4350021-9

    • DOI

      10.1088/1361-648x/aba674

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanically Tunable Spontaneous Vertical Charge Redistribution in Few-Layer WTe22019

    • 著者名/発表者名
      Ni Zeyuan、Minamitani Emi、Kawahara Kazuaki、Arafune Ryuichi、Lin Chun-Liang、Takagi Noriaki、Watanabe Satoshi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 3 ページ: 2008-2012

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.9b10423

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simulating lattice thermal conductivity in semiconducting materials using high-dimensional neural network potential2019

    • 著者名/発表者名
      Minamitani Emi、Ogura Masayoshi、Watanabe Satoshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 12 号: 9 ページ: 095001-095001

    • DOI

      10.7567/1882-0786/ab36bc

    • NAID

      210000156843

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Realization of Spin-dependent Functionality by Covering a Metal Surface with a Single Layer of Molecules2019

    • 著者名/発表者名
      H. IsshikH. Isshiki , K. Kondou, S. Takizawa, K. Shimose, T. Kawabe, E. Minamitani, N. Yamaguchi, F. Ishii, A. Shiotari, Y. Sugimoto, S. Miwa, and Y. Otani
    • 雑誌名

      NANO LETTERS

      巻: 10 号: 10 ページ: 7119-7123

    • DOI

      10.1021/acs.nanolett.9b02619

    • NAID

      130008153989

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ニューラルネットワークポテンシャルを用いた薄膜WS2の原子構造の解析2023

    • 著者名/発表者名
      大塚 竜慈、清水 康司、若林 整、渡邉 聡
    • 学会等名
      第70回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Study on Ion Migration in Amorphous Materials under electric fields using Neural Network Potentials2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Ryuji Otsuka, Koji Shimizu, and Yasunobu Ando
    • 学会等名
      Psi-k Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on Ion Diffusion/Migration in Amorphous Materials using High-Dimensional Neural Network Potentials2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Junich Okamoto,Ryuji Otsuka, Koji Shimizu and Yasunobu Ando
    • 学会等名
      22nd International Vacuum Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Behaviors of ions in next-generation electronic devices studied via atomistic simulations2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      WPI-MANA International Symposium
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Phonon and Point Defect Related Properties of GaN Studied using Neural Network Potential2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimizu, Emi Minamitani, and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      Psi-k Conference 2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Phonon and Point Defect Related Properties of GaN Studied using Neural Network Potential2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimizu, Emi Minamitani, and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      22nd International Vacuum Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Defect Behavior near the Interfaces of Au/Li3PO4 using Neural Network Potential2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimizu, Yasunobu Ando, Emi Minamitani, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      23rd International Conference on Solid State Ionics
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Topological descriptor of thermal conductivity in covalent amorphous solids2022

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani
    • 学会等名
      14th International Symposium on Atomic Level Characterizations for New Materials and Devices ‘22
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 発熱と熱輸送の第一原理計算2022

    • 著者名/発表者名
      南谷英美
    • 学会等名
      日本表面真空学会2022年度関東支部講演大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Relationship between local coordinates and thermal conductivity in covalent amorphous solids2022

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani, Takuma Shiga, Makoto Kashiwagi, Ippei Obayashi
    • 学会等名
      22nd International Vacuum Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ニューラルネットワークポテンシャルを用いたH2O 含有アモルファス Ta2O5中のCu拡散の研究2022

    • 著者名/発表者名
      岡本隼一, 清水康司, 渡邉 聡
    • 学会等名
      2022年 第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ボルン有効電荷を予測するニューラルネットワークの開発:電場印加下の分子動力学計算に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      大塚竜慈, 清水康司, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高次元ニューラルネットワークポテンシャルを用いたGaNの熱伝導率の欠陥密度依存性の解析2022

    • 著者名/発表者名
      飛田倫太朗, 清水康司, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 高次元ニューラルネットワークポテンシャルの多元系への応用に向けた改良法の比較検討2022

    • 著者名/発表者名
      高原泉, 清水康司, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 記述子による調整を必要としないニューラルネットワークポテンシャルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      西尾健人, 清水康司, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of Atom and Ion Behavior near Interfaces and Defects using Machine Learning Potentials2022

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimizu and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      Summit of Materials Science and Global Institute for Materials Research Tohoku User Meeting 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamical behaviors of ions in solids studied via neural network interatomic potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Koji Shimizu and Emi Minamitani
    • 学会等名
      The 19th International Nanotech Symposium & Exhibition (NANO KOREA 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 機械学習ポテンシャルによる固体電解質および固体電解質-電極界面でのイオン挙動の解析2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉聡, 清水康司
    • 学会等名
      第1回計算イオニクス研究会(第78回固体イオニクス研究会)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Study of InN/AlN Heterostructures with High-Dimensional Neural Network Potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Ying Dou, Koji Shimizu, Hiroshi Fujioka, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ナノ構造における伝導現象に関する理論的研究2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉聡
    • 学会等名
      2021年 日本真空表面学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ニューラルネットワークポテンシャルによるAu/Li3PO4界面近傍での欠陥挙動解析2021

    • 著者名/発表者名
      清水康司 , 安藤康伸, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      2021年 日本真空表面学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Atomistic Simulations to Understand Microscopic Mechanism of Ion-Migration-based Resistive Switching Systems2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe and Bo Xiao
    • 学会等名
      4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems (MEMRISYS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Construction of neural network potential to investigate interface structures of metal/Li3PO42021

    • 著者名/発表者名
      K. Shimizu, W. Liu, W. Li, Y. Ando, E. Minamitani, and S. Watanabe
    • 学会等名
      4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems (MEMRISYS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cu diffusion in amorphous-Ta2O5 containing H2O studied with high-dimensional neural network potential2021

    • 著者名/発表者名
      Junichi Okamoto, Koji Shimizu and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      4th International Conference on Memristive Materials, Devices & Systems (MEMRISYS 2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Alloying Process at the Interface of Au-Li Studied Using Neural Network Potential2021

    • 著者名/発表者名
      Koji Shimizu, Elvis F. Arguelles, Wenwen Li, Yasunobu Ando, Emi Minamitani, and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Surface Science
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ナノスケール磁性およびフォノンの計算物質科学2021

    • 著者名/発表者名
      南谷英美
    • 学会等名
      ISSP Women’s week 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 電子フォノン相互作用と発熱の理論2021

    • 著者名/発表者名
      南谷英美
    • 学会等名
      表面界面スペクトロスコピー2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomic scale simulation of thermal transport and heat generation in semiconducting materials2021

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Ab-initio predictions of superconductivity in layered materials2021

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Study of thermal transport properties of GaN using high-dimensional neural network potentials2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Watanabe, Koji Shimizu and Emi Minamitani
    • 学会等名
      International Symposium on Wide Gap Semiconductor Growth, Process and Device Simulation (ISWGPDs) 2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 単層 ZrX2 (X=S, Se) におけるひずみ誘起電荷密度波の理論解析2020

    • 著者名/発表者名
      マノープーボディン, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークポテンシャルによる金-リチウム合金系の解析2020

    • 著者名/発表者名
      清水康司, Elvis F. Arguelles, Wenwen Li, 安藤康伸, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 電子フォノン相互作用行列要素の効率的計算手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      原田樹, 渡邉聡, 南谷英美
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 単層 ZrX2 (X=S, Se) におけるひずみ誘起電荷密度波の理論解析2020

    • 著者名/発表者名
      マノー プーボディン,清水康司, 渡邉聡, 南谷英美
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークポテンシャルによる金-リチウム合金化過程の解析2020

    • 著者名/発表者名
      清水康司, E.F. Arguelles, 李文文, 安藤康伸, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      2020年日本表面真空学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ニューラルネットワークポテンシャルによるAu(111)/Li3PO4界面近傍での欠陥挙動解析2020

    • 著者名/発表者名
      清水康司, 李文文, 安藤康伸, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      第46回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Li 添加2層MoS2 における超伝導に対するひずみの影響の第一原理解析 II2020

    • 著者名/発表者名
      マノープーボディン, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 電子フォノン相互作用行列要素の高効率計算手法の開発2020

    • 著者名/発表者名
      原田樹, 渡邉聡, 南谷英美
    • 学会等名
      日本物理学会第75回年次大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Molecular spins at surfaces: from Kondo singlet to application for spintronics2020

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani
    • 学会等名
      The 3rd Symposium forThe Core Research Clusters for Materials Science and Spintronics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Li添加2層MoS2における超伝導に対する歪みの影響2019

    • 著者名/発表者名
      マノー・プーボディン、南谷英美、渡邉聡
    • 学会等名
      日本表面真空学会2019年度 関東支部学術講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] First-Principles Calculation of Electron-Phonon Interaction in 2D/3D α-MoO32019

    • 著者名/発表者名
      Ling Zhou, Emi Minamitani, Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      日本表面真空学会2019年度 関東支部学術講演大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] グラフェンにおける電子フォノン相互作用行列要素の第一原理解析2019

    • 著者名/発表者名
      原田樹、渡邉聡、南谷英美
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 二次元トポロジカル絶縁体の欠陥物性に関する理論計算2019

    • 著者名/発表者名
      原聡一郎, 渡邉聡, 南谷英美
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 鉄系超伝導体LiFeAsにおける欠陥の第一原理計算2019

    • 著者名/発表者名
      樽岡裕司, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Li 添加2層MoS2 における超伝導に対するひずみの影響の第一原理解析2019

    • 著者名/発表者名
      マノープーボディン, 南谷英美, 渡邉聡
    • 学会等名
      日本物理学会2019年秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Density-Functional-Theory Analysis of Electron-Phonon Interaction in 2D/3D α-MoO32019

    • 著者名/発表者名
      Ling Zhou、Emi Minamitani、Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Ab-initio simulation of phonon related transport phenomena: inelastic electron tunneling spectroscopy & thermal conductivity2019

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani
    • 学会等名
      Electron-phonon coupling: Computational methods for electronic transport in nanostructures and in bulk materials
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theory of single spin spectroscopy at surfaces: from Kondo singlet to spin-orbit interaction2019

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani
    • 学会等名
      Exploring the Limits of Nanoscience with Scanning Probe Methods
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Computation of phonon related transport properties in semiconducting materials2019

    • 著者名/発表者名
      Emi Minamitani
    • 学会等名
      Summit of Materials Science 2019 and GIMRT User Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First-principles calculation on defects in LiFeAs2019

    • 著者名/発表者名
      Yushi Taruoka, Emi Minamitani, and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      22nd Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] First-principles analysis on superconductivity under strain in Li-intercalated bilayer MoS22019

    • 著者名/発表者名
      Poobodin Mano, Emi Minamitani, and Satoshi Watanabe
    • 学会等名
      22nd Asian Workshop on First-Principles Electronic Structure Calculations
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グラフェンにおける 電子フォノン相互作用行列要素の 第一原理解析2019

    • 著者名/発表者名
      原田樹、渡邉聡、南谷英美
    • 学会等名
      2019年日本真空表面学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi