• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エピタキシャルグラフェンによる電荷移動型FETバイオセンサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02582
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分29010:応用物性関連
研究機関徳島大学

研究代表者

大野 恭秀  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 准教授 (90362623)

研究分担者 永瀬 雅夫  徳島大学, ポストLEDフォトニクス研究所, 教授 (20393762)
金井 康  大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (30721310)
前橋 兼三  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40229323)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワードグラフェン / バイオセンサ / エピタキシャル / 単結晶
研究開始時の研究の概要

「デバイ長の制限を受けない」グラフェンFET型バイオセンサの開発を目的とする。近年、本研究課題代表者のグループでは、ウエハスケールの単結晶グラフェン膜合成技術を確立し、デバイス応用を進めている。特にタンパク質の帯電状態の正負に関わらず同様な電気特性のシフトが得られることに注目する。従来のFETバイオセンサでは、デバイ長を超える大きさの検体は、遮蔽効果により検出できない。しかしながら、電荷移動による電気特性の変化をセンサの原理とする場合は、この制限を受けずに対象を検出することができる。本研究課題ではこの新しいセンサの基礎技術確立と開発を行う。

研究成果の概要

大面積・単結晶のエピタキシャルなグラフェンであるSiC基板上のグラフェン膜を利用したグラフェンFETを用いて、グラフェンの本質的な吸着特性を明らかにすると共に、電荷移動型のセンサデバイスを作製する。これまで研究されてきたCVD法によるグラフェンデバイスでは、センサ特性に再現性が見られないことが大きな問題であったが、単結晶であるエピタキシャルグラフェンを用いて、ポリマー残渣がないデバイス作製プロセスを適用することで、再現性が極めて良い吸着特性を得ることができた。結果、グラフェンへのタンパク質吸着は電荷移動型であることが判明し、タンパク質を構成するアミノ酸によって吸着特性が決まることが分かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究結果により、これまでグラフェンを用いたバイオセンサにおける再現性の問題は飛躍的に改善されたと言える。計画段階で提案したとおりセンサ材料として用いる場合は、グラフェンの単結晶生が非常に重要であり、またレジストフリーなデバイスプロセスのような、清浄な表面を維持できるようにすることも重要であることが分かった。また、最大の結果としてグラフェンとタンパク質との吸着特性は単純な電荷移動ではなく、電子がグラフェンに移動する電子移動が支配的であることが分かったことである。これにより非特異吸着による影響を評価することが可能になった。
さらに抗体修飾デバイスによりデバイ長の外側にある抗原の検出に成功した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Charge-independent protein adsorption characteristics of epitaxial graphene field-effect transistor on SiC substrate2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nakai, Daiu Akiyama, Yoshiaki Taniguchi, Iori Kishinobu, Hiromichi Wariichi, Yasuhide Ohno, Masao Nagase, Takuya Ikeda, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 130 号: 7 ページ: 074502-074502

    • DOI

      10.1063/5.0054688

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thermal desorption of structured water layer on epitaxial graphene2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Minami, Shuta Ochi, Hiroki Nakai, Tomohiro Kinoshita, Yasuhide Ohno, Masao Nagase
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 11 号: 12 ページ: 125012-125012

    • DOI

      10.1063/5.0075191

    • NAID

      120007178461

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Blackbody-like infrared radiation in stacked graphene P-N junction diode2021

    • 著者名/発表者名
      Murakami N.、Sugiyama Y.、Ohno Y.、Nagase M.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 号: SC ページ: SCCD01-SCCD01

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abe208

    • NAID

      120007192341

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Suppression of protein adsorption on a graphene surface by phosphorylcholine functionalization2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yoshiaki、Miki Tsubasa、Ohno Yasuhide、Nagase Masao、Arakawa Yukihiro、Imada Yasushi、Minagawa Keiji、Yasuzawa Mikito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: 5 ページ: 055001-055001

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab0b37

    • NAID

      210000155648

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Observation of the interaction between avidin and iminobiotin using a graphene FET on a SiC substrate2019

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Yoshiaki、Miki Tsubasa、Ohno Yasuhide、Nagase Masao、Arakawa Yukihiro、Yasuzawa Mikito
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 号: SD ページ: SDDD02-SDDD02

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab0544

    • NAID

      210000155918

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] High Stability of Epitaxial Graphene on a SiC Substrate2019

    • 著者名/発表者名
      Kujime Takaya、Taniguchi Yoshiaki、Akiyama Daiu、Kawamura Yusuke、Kanai Yasushi、Matsumoto Kazuhiko、Ohno Yasuhide、Nagase Masao
    • 雑誌名

      physica status solidi (b)

      巻: 257 号: 2 ページ: 1900357-1900357

    • DOI

      10.1002/pssb.201900357

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] グラフェン積層接合における電流スイッチング2022

    • 著者名/発表者名
      福永 郁也, 村上 成汐, 大井 基暉, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] エピタキシャルグラフェン上構造水層のトンネル電流解析2022

    • 著者名/発表者名
      中野 泰輔, 中村 俊輔, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] SiC上グラフェンの液滴発電における異方性2022

    • 著者名/発表者名
      新免 歩, 木下 智裕, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第69回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Far-infrared emission from graphene on SiC by current injection2021

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Taichi, Fukunaga Fumiya, Murakami Naruse, Sugiyama Yoshiki, Yasuhide Ohno, Masao Nagase
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SiC 上グラフェンへの電流注入による赤外線放射の観測2021

    • 著者名/発表者名
      片岡 大治, 杉山 良輝, 村上 成汐, 福永 郁也, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 液滴による電位差発生現象におけるバッファ層の影響2021

    • 著者名/発表者名
      木下 智裕, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 液浸ラマン分光法を用いた SiC 上グラフェンのタンパク質吸着特性評価2021

    • 著者名/発表者名
      谷口 嘉昭, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] SiC上グラフェンの 水脱離によるシート抵抗変化2020

    • 著者名/発表者名
      南 朋貴, 越智 柊太, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Protein detection by electron donor using epitaxial graphene film on SiC substrate2020

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hiroki, Akiyama Daiu, Taniguchi Yoshiaki, Kishinobu Iori, Ikeda Takuya, Atsushi Tabata, Hideaki Nagamune, Yasuhide Ohno, Masao Nagase
    • 学会等名
      33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blackbody-like infrared radiation in stacked graphene P-N junction diode2020

    • 著者名/発表者名
      Murakami Naruse, Sugiyama Yoshiki, Yasuhide Ohno, Masao Nagase
    • 学会等名
      33rd International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エピタキシャルグラフェン上構造水層の電子輸送特性2020

    • 著者名/発表者名
      中村 俊輔, 都 継瑶, 葛尾 理樹, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 溶液ゲートグラフェン FET における電気二重層の役割2020

    • 著者名/発表者名
      大野 恭秀, 川越 悠斗, 谷口 嘉昭, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SiC 上グラフェン FET のタンパク質吸着特性とキャリア伝導2020

    • 著者名/発表者名
      谷口 嘉昭, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 積層グラフェン p-n 接合の赤外線放射特性2020

    • 著者名/発表者名
      村上 成汐, 杉山 良輝, 田原 雅章, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第67回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] High stability of the epitaxial graphene film on SiC substrate2019

    • 著者名/発表者名
      Takaya Kujime, Yoshiaki Taniguchi, Daiu Akiyama, Yusuke Kawamura, Yasuhide Ohno, Masao Nagase
    • 学会等名
      The 46th International Symposium on Compound Semiconductor
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 1-aminopyrene-modified epitaxial graphene device for pH sensors2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuhide Ohno, Takanori Mitsuno, Yoshiaki Taniguchi, and Masao Nagase
    • 学会等名
      The 46th International Symposium on Compound Semiconductor
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ホール効果測定によるSiC上グラフェンのタンパク質吸着特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      谷口 嘉昭, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SiC上グラフェンの赤外線放射特性の観測2019

    • 著者名/発表者名
      杉山 良輝, 都 継瑶, 久次米 孝哉, 大野 恭秀, 永瀬 雅夫
    • 学会等名
      第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi