• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ルチル型d1電子系における金属絶縁体転移の発現とその制御

研究課題

研究課題/領域番号 19H02620
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分30010:結晶工学関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

渋谷 圭介  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (00564949)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
キーワード金属絶縁体転移 / ルチル型遷移金属酸化物 / 二酸化バナジウム / 二酸化ニオブ / ルチル型酸化物 / 遷移金属酸化物 / ルチル構造
研究開始時の研究の概要

ルチル型酸化物VO2が室温以上で示す金属絶縁体転移が注目されており、その原理解明に向けた研究が展開されている。金属絶縁体転移の原理を解明する基礎研究と、優れたデバイス材料を開発する実用化研究との両面から、金属絶縁体転移を示す新物質の探索が求められている。そこで本研究では、VO2(3d1)と同様のd1電子配置をもつNbO2(4d1)とTaO2(5d1)のエピタキシャル薄膜を作製し、金属絶縁体転移を中心とした物性を明らかにする。3d1-5d1の電子配置をもつルチル型遷移金属酸化物の物性を系統的に理解することで、d1電子系における金属絶縁体転移の原理解明とその転移温度の制御を目指す。

研究成果の概要

ルチル型二酸化ニオブのエピタキシャル薄膜を作製し、その電子・光物性を精査した。作製した二酸化ニオブ薄膜は、単結晶と同等の1080Kで相転移を示した。偏光ラマン散乱分光により、二酸化ニオブの低温相において、ニオブイオンの二量体の振動に対応する3つのフォノンモードが存在することを見出した。また、分光エリプソメトリーの結果から、二酸化ニオブのバンド構造が、二酸化バナジウムのそれに類似していることを明らかにした。ルチル型d1電子系である両物質は、その低温相において、類似した結晶構造・フォノンモード・バンド構造を有する。

研究成果の学術的意義や社会的意義

二酸化バナジウムは室温付近340Kで金属絶縁体転移を示すため、メモリ・センサ・スイッチなどの電子・光デバイスへの応用が期待されている材料である。二酸化ニオブは、二酸化バナジウムよりも高温の1080Kで相転移を示すため、デバイス動作の安定化に資するものと期待されている。本研究で明らかとなった二酸化バナジウムと二酸化ニオブの特性の理解は、強相関電子系における相転移温度制御手法と物質設計技術の発展に貢献するものと考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Epitaxial growth and polarized Raman scattering of niobium dioxide films2022

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Keisuke、Sawa Akihito
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 12 号: 5 ページ: 055103-055103

    • DOI

      10.1063/5.0087610

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Switching dynamics of silicon waveguide optical modulator driven by photothermally induced metal-insulator transition of vanadium dioxide cladding layer2020

    • 著者名/発表者名
      Shibuya Keisuke、Ishii Kiyo、Atsumi Yuki、Yoshida Tomoya、Sakakibara Youichi、Mori Masahiko、Sawa Akihito
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 28 号: 25 ページ: 37188-37188

    • DOI

      10.1364/oe.409238

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 強相関電子系における金属絶縁体転移の制御とその応用2020

    • 著者名/発表者名
      渋谷圭介
    • 学会等名
      第 5 回 TIA EXA 広域エレクトロニクス融合セミナー
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Impact of electron doping on metal-insulator transition of VO22019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Shibuya
    • 学会等名
      22nd International Conference on Solid State Ionics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi