• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

1分子吸収分光法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19H02665
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関東京工業大学 (2020-2021)
東北大学 (2019)

研究代表者

近藤 徹  東京工業大学, 生命理工学院, 講師 (30452204)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 7,280千円 (直接経費: 5,600千円、間接経費: 1,680千円)
2019年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード1分子分光 / 顕微分光 / 生体系の動的挙動と機能の相関 / 光合成 / タンパク質ダイナミクス / 1分子吸収 / 電子移動 / エネルギー移動 / 生体光反応
研究開始時の研究の概要

近年、タンパク質構造が原子分解能で明らかにされ、構造を基にした機能解析が可能になってきた。一方で、生体内の生理環境は刻一刻と変化しており、構造は常に変動している。このようなタンパク質構造ダイナミクスを解析するため、1分子蛍光分光法が発展した。しかし蛍光検出では、非蛍光性の分子・状態・反応中間体は解析できない。そこで本研究では、1分子の吸収分光法を新たに開発し、光合成光反応の光電変換過程を1分子レベルで観測する。タンパク質構造ダイナミクスと反応経路・速度の相関解析から、『構造自由度の高い生体タンパク質のような巨大高分子で、どのように反応の経路・速度が安定化されているのか?』を明らかにする。

研究成果の概要

本課題では、1分子レベルでの吸収分光解析を達成するために高感度吸収顕微鏡の開発に取り組んだ。通常1分子分光に利用される蛍光検出に比べて吸収検出は難易度が高く、当初はノイズの大きさに悩まされたが、レーザー光源の強度や偏光特性の安定化、光学系の光散乱の軽減化、光学素子の最適化、高感度光検出器の導入、光学系の温度安定化、安定除振台の導入、などの様々な工夫を施した結果、回折限界空間分解能(半波長程度)で OD = ~10^-5程度の微小吸収信号を検出できるようになった。光合成タンパク質である光化学系I(PS I)三量体の1粒子吸収イメージングにも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、タンパク質構造が原子分解能で明らかにされ、構造を基にした機能解析が可能になってきた。一方で、生体内の生理環境は刻一刻と変化しており、構造は常に変動している。このようなタンパク質構造ダイナミクスを解析するため、1分子蛍光分光法が発展した。しかし、蛍光検出では非蛍光性の分子・状態・反応中間体は解析できない。そこで、吸収検出をベースにした1分子分光法の開拓が不可欠となる。本研究で開発した高感度吸収顕微技術を発展させることで、従来の蛍光顕微では見えなかった生体光反応の1分子観測が可能となり、生体系の動的挙動の意義の解明に繋がる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Observation of robust energy transfer in the photosynthetic protein allophycocyanin using single-molecule pump-probe spectroscopy2022

    • 著者名/発表者名
      Moya Raymundo、Norris Audrey C.、Kondo Toru、Schlau-Cohen Gabriela S.
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 14 号: 2 ページ: 153-159

    • DOI

      10.1038/s41557-021-00841-9

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Energy transfer fluctuation observed by single-molecule spectroscopy of red-shifted bacteriochlorophyll in the homodimeric photosynthetic reaction center2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Toru、Mutoh Risa、Arai Shun、Kurisu Genji、Oh-oka Hirozo、Fujiyoshi Satoru、Matsushita Michio
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics

      巻: 156 号: 10 ページ: 105102-105102

    • DOI

      10.1063/5.0077290

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recent advances in single-molecule spectroscopy studies on light-harvesting processes in oxygenic photosynthesis2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Toru、Shibata Yutaka
    • 雑誌名

      Biophysics and Physicobiology

      巻: 19 号: 0 ページ: n/a

    • DOI

      10.2142/biophysico.bppb-v19.0013

    • ISSN
      2189-4779
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectrally-tunable femtosecond single-molecule pump-probe spectroscopy2021

    • 著者名/発表者名
      Moya Raymundo、Kondo Toru、Norris Audrey C.、Schlau-Cohen Gabriela S.
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 29 号: 18 ページ: 28246-28246

    • DOI

      10.1364/oe.432995

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 単一タンパク質分光でみえる光合成の光反応制御に関わる複数のタンパク質構造揺らぎ2021

    • 著者名/発表者名
      近藤 徹
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: 76 ページ: 17-22

    • NAID

      130007966128

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cryogenic Single-Molecule Spectroscopy of the Primary Electron Acceptor in Photosynthetic Reaction Center2020

    • 著者名/発表者名
      T. Kondo, R. Mutoh, H. Tabe, G. Kurisu, H. Oh-oka, S. Fujiyoshi, and M. Matsushita
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. Lett.

      巻: - 号: 10 ページ: 3980-3986

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.0c00891

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microsecond and millisecond dynamics in the photosynthetic protein LHCSR1 observed by single-molecule correlation spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kondo Toru、Gordon Jesse B.、Pinnola Alberta、Dall’Osto Luca、Bassi Roberto、Schlau-Cohen Gabriela S.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 116 号: 23 ページ: 11247-11252

    • DOI

      10.1073/pnas.1821207116

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 複数の分子が織りなす安定・高効率な生体光反応2022

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      第102回日本化学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 一分子吸収分光に向けた高感度吸収顕微鏡の開発2022

    • 著者名/発表者名
      新井峻, 近藤徹
    • 学会等名
      第77回日本物理学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 二次元蛍光寿命相関分光による光化学系Iタンパク質の単一分子電子移動速度の測定2021

    • 著者名/発表者名
      谷口凜,篠田稔行,鞆達也,叶深,近藤徹,柴田穣
    • 学会等名
      第15回分子科学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光合成光反応制御システムの機能的ロバスト性2021

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      人工光合成研究センター 第1回若手研究者研究発表
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光合成光捕集制御に関わるタンパク質構造揺らぎの単⼀タンパク質分光解析2021

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      第76回日本物理学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一タンパク質分光で解き明かす生体系の動的挙動と機能の相関2020

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      第75回日本物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 生物から学ぶ新規機能性物質の設計指針:不均一媒質が生み出す多機能性の理解に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      第100回日本化学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光合成生物の日焼け防止策 ~1粒のタンパク質を光学顕微鏡で眺めてみた~2019

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      光科学技術研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] レーザー同期できないタンパク質揺らぎの解析:生体系のロバスト性の理解に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      第22回光科学若手研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一タンパク質分光で観る光合成光反応の動的制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      第27回光合成セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質の動的性質を利用したロバストな生体光反応2019

    • 著者名/発表者名
      近藤徹
    • 学会等名
      第3回定量生命科学研究所シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Next challenge in biological photophysics: From static/isolated protein to dynamic/assembled protein network2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kondo
    • 学会等名
      第57回生物物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Regulation mechanism of photochemical reaction through protein dynamics in biological photosynthetic system2019

    • 著者名/発表者名
      Toru Kondo
    • 学会等名
      第4回 FRIS Retreat
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi