• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

相転移時の動的ゆらぎの観察と機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H02671
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分32010:基礎物理化学関連
研究機関公益財団法人豊田理化学研究所

研究代表者

西川 恵子  公益財団法人豊田理化学研究所, フェロー事業部門, フェロー (60080470)

研究分担者 桝 飛雄真  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80412394)
森田 剛  千葉大学, 大学院理学研究院, 准教授 (80332633)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2022年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 15,340千円 (直接経費: 11,800千円、間接経費: 3,540千円)
キーワード動的ゆらぎ / 相転移 / イオン液体 / 表面融解 / 緩和時間 / 柔粘性結晶 / 回転運動 / 並進運動 / 静的ゆらぎ / 柔粘性イオン結晶 / 核磁気共鳴 / スピン-格子緩和時間 / スピン-スピン緩和時間 / 混合状態 / 溶液 / 超臨界水 / イオン性柔粘性結晶 / rotational disorder / 超高感度熱測定 / ダイナミクス / 相変化 / 超高感度熱量測定 / 同時測定
研究開始時の研究の概要

研究の概要
相転移によって引き起こされる挙動を動的ゆらぎと位置付け、ミクロ・メゾ・マクロの視点で直接観測し、多角的・複眼的観点から相転移ダイナミクスを議論する。具体的には、比較的遅い相転移を示すイオン液体を試料として、以下の「4つの問い」に解答を与える実験(超高感度熱量測定、Raman散乱と熱量の同時測定、NMRによる緩和時間測定)を行う。
(1) 相転移を引き起こすトリガーは?;
(2) 局所的相転移場での熱エネルギーの出入りは?;
(3) 相転移時の構成分子やイオンの構造変化は?;
(4) 変化の時間スケールは?

研究成果の概要

動的ゆらぎが顕在化する相転移時の種々の現象を、多角的視点で捉える実験法を開発し、いくつかの系に適用した。試料は、比較的遅い相転移で特徴づけられるイオン液体である。
自作の超高感度熱量計とそれと同時測定できるラマン散乱装置を用いて、表面融解とその結晶化を捉えることに成功した。この試料では、構成イオンの立体配座の変化が相転移のトリガーとなっていること、複雑なイオン配置の構造的なストレスを緩和させるために表面融解が起こっていることが明らかになった。柔粘性結晶相を持つ別の試料に対しては、NMRの緩和時間測定を行った。イオンの回転および並進運動がどのように相転移と関わっているかを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

相転移時に起こっている様々な現象を実験的に直接捉えることに成功した。感度が良く、掃引時間を転移の速度に合わせることができる装置では、熱測定といえども相変化の詳細を追うことができることを示した。また、イオン液体を試料として相転移現象を観察する場合、NMRの緩和時間が丁度マッチした時間スケールであり、新しい観点での相転移現象を観測した。
試料として取り上げた柔粘性結晶(PC)相を有するイオン液体は、今、固体燃料電池の電解質をしての利用が期待されている。PC相でのイオンのダイナミクスを定量的に測定できることを示すことができたので、実用化を目指す研究者にも有意義な情報を提供できることになる。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] The University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Technical University of Denmark(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] The University of British Columbia(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] A method for determining the density fluctuations of supercritical fluids absolutely based on small-angle scattering experiments and application to supercritical methanol2023

    • 著者名/発表者名
      Morita Takeshi、Kadota Teruki、Kusano Kouhei、Tanaka Yoshitada、Nishikawa Keiko
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 号: 1 ページ: 016504-016504

    • DOI

      10.35848/1347-4065/aca854

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 乱れを科学する-ゆらぎの研究2023

    • 著者名/発表者名
      西川惠子
    • 雑誌名

      イオン液体研究会サーキュラー

      巻: 20 ページ: 1-12

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] A study combining magic-angle spinning NMR and small-angle X-ray scattering on the interaction in the mixture of poly(benzyl methacrylate) and ionic liquid 1-ethyl-3-methylimidazolium bis(trifluoromethanesulfonyl)amide2022

    • 著者名/発表者名
      Morita Takeshi、Okada Hitomi、Yamada Taisei、Hidaka Ryo、Ueki Takeshi、Niitsuma Kazuyuki、Kitazawa Yuzo、Watanabe Masayoshi、Nishikawa Keiko、Higashi Kenjirou
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 24 号: 43 ページ: 26575-26582

    • DOI

      10.1039/d2cp02207a

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free ionic rotators on crystal lattice points - Structures of ionic plastic crystals-2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Keiko、Fujii Kozo、Yamada Taisei、Yoshizawa-Fujita Masahiro、Matsumoto Kazuhiko
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 803 ページ: 139771-139771

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2022.139771

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure disorder observation of fluoropolymers composed of vinylidene fluoride and tetrafluoroethylene in supercritical CO2 using time-resolved small- and wide-angle X-ray scattering2022

    • 著者名/発表者名
      Yamanoi Kohei、Shibuta Satoshi、Shiro Atsushi、Noumi Masao、Empizo Melvin John F.、Cadatal-Raduban Marilou、Sarukura Nobuhiko、Nishikawa Keiko、Morita Takeshi
    • 雑誌名

      The Journal of Supercritical Fluids

      巻: 184 ページ: 105555-105555

    • DOI

      10.1016/j.supflu.2022.105555

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 柔粘性イオン結晶の構造研究2022

    • 著者名/発表者名
      西川惠子
    • 雑誌名

      ケミカルタイムス

      巻: 265 ページ: 2-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ゆらぎで探る溶液の構造-混合状態の直接表現-2021

    • 著者名/発表者名
      西川惠子
    • 雑誌名

      日本結晶学会誌

      巻: 63 号: 3 ページ: 197-207

    • DOI

      10.5940/jcrsj.63.197

    • NAID

      130008083576

    • ISSN
      0369-4585, 1884-5576
    • 年月日
      2021-08-31
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two different regimes in alcohol-induced coil?helix transition: effects of 2,2,2-trifluoroethanol on proteins being either independent of or enhanced by solvent structural fluctuations2021

    • 著者名/発表者名
      Ohgi Hiroyo、Imamura Hiroshi、Sumi Tomonari、Nishikawa Keiko、Koga Yoshikata、Westh Peter、Morita Takeshi
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 23 号: 10 ページ: 5760-5772

    • DOI

      10.1039/d0cp05103a

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Formulation of Diffraction Intensity of Ionic Plastic Crystal and Its Application to Trimethylethylammonium Bis(fluorosulfonyl)amide2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Keiko、Yamada Taisei、Fujii Kozo、Masu Hyuma、Tozaki Ken-ichi、Endo Takatsugu
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 8 ページ: 2011-2018

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210159

    • NAID

      130008087860

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Solution Chemistry of Mixing States Probed via Fluctuations: a Direct Description of Inhomogeneity in Mixing2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Keiko
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 94 号: 9 ページ: 2170-2186

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210205

    • NAID

      130008103631

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure and Properties of Supercritical Water: Experimental and Theoretical Characterizations2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Norio、Matsugami Masaru、Harano Yuichi、Nishikawa Keiko、Hirata Fumio
    • 雑誌名

      J

      巻: 4 号: 4 ページ: 698-726

    • DOI

      10.3390/j4040049

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Unique Phase Behavior of a Room-Temperature Ionic Liquid, Trimethylpropylammonium Bis(fluorosulfonyl)amide: Surface Melting and its Crystallization2020

    • 著者名/発表者名
      K. Nishikawa, K. Fujii, Y. Hashimoto, K. Tozaki
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 22 号: 36 ページ: 20634-20642

    • DOI

      10.1039/d0cp03073b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterization of [P4444]CF3COO in water by the 1-propanol probing methodology2020

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Midori、Morita Takeshi、Nishikawa Keiko、Koga Yoshikata
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Liquids

      巻: 302 ページ: 112560-112560

    • DOI

      10.1016/j.molliq.2020.112560

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 複雑凝集系を対象としたゆらぎの構造科学2020

    • 著者名/発表者名
      西川惠子
    • 学会等名
      日本結晶学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 柔粘性結晶状態を持つ短鎖アンモニウム系イオン液体における相挙動2020

    • 著者名/発表者名
      山田大誠、藤井幸造、東崎健一、桝飛雄真、遠藤太佳嗣、森田剛、西川惠子
    • 学会等名
      イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イオン液体中に存在する複数ドメインからの並列結晶化2019

    • 著者名/発表者名
      西川惠子,藤井幸造,西里健太,橋本佑介,東崎健一
    • 学会等名
      分子科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 微分熱力学的手法を用いたイオン液体[P4,4,4,4]CF3COOの疎水性/親水性2019

    • 著者名/発表者名
      松下碧,西川恵子,古賀精方,森田剛
    • 学会等名
      分子科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NMRで観るアンモニウム系イオン液体のダイナミクスと相挙動の相関2019

    • 著者名/発表者名
      西里健太,藤井幸造,遠藤太佳嗣,西川惠子
    • 学会等名
      分子科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 柔軟な構造を持つアンモニウム系イオン液体の特徴的な融解挙動2019

    • 著者名/発表者名
      西里健太,藤井幸造,森田剛,遠藤太佳嗣,桝飛雄馬,西川恵子
    • 学会等名
      イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] テトラブチルホスホニウム系イオン液体の親水性/疎水性2019

    • 著者名/発表者名
      松下碧,西川恵子,古賀精方,森田剛
    • 学会等名
      イオン液体討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] イオン液体2021

    • 著者名/発表者名
      日本化学会、西川 惠子、伊藤 敏幸、大野 弘幸
    • 総ページ数
      178
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320044784
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 豊田理化学研究所研究報告

    • URL

      https://www.toyotariken.jp/research-report/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.toyotariken.jp/prg/fellow

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 豊田理化学研究所/常勤フェロー/西川惠子

    • URL

      https://www.toyotariken.jp/fellow/keiko-nishikawa

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi