• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

5~7族の金属錯体の個性を活かした触媒的な高難度変換反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02719
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

村井 征史  名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (40647070)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2022年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2021年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2020年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2019年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード遷移金属触媒 / クロム / gem-二金属反応剤 / アルキリデン / メタセシス / レニウム / 前期遷移金属 / geminal-二金属反応剤 / エンイン / タンタル / 1,n-アルキニルケトン / gem-二クロムアルカン / アルキン / 5~7族 / シクロプロパン / フェノール / スズ / ニオブ / 炭化水素 / 脱小分子
研究開始時の研究の概要

5~7族の金属錯体は、様々な原子価や酸化状態を取れる性質から、これまで重合や酸化反応に使われることが多かった。本研究では、利用形式が限られているこれらの金属に焦点を当て直し、5~7族の金属錯体でなければ達成できない触媒的な高難度物質変換法の確立を目指す。具体的には、これらの金属錯体を「単体で用い、ユニークな脱酸素反応や求核的なアルキリデン錯体発生法」、「他の触媒と複合して用い、二重結合の移動や脱水素を伴う炭素-炭素結合形成反応」をそれぞれ開発できないか検討する。金属の個性の発見・開拓・応用により、実用的な合成反応の開発を目指す。

研究成果の概要

5~7族の金属錯体は、様々な原子価や酸化状態を取れるため、これまで重合や酸化反応に使われてきた。本研究では、申請者が独自に見出したgem-二金属反応剤が有するアルキリデン種等価体としての反応性を基に、これまでとは異なる視点から新反応の開拓を目指した。その結果、オレフィンの立体選択的スタニルシクロプロパン化や、エンインやアルキニルケトンの付加を伴う環化反応を見出し、発生するアルキリデン種等価体が、求核的なSchrock型の反応性を有することを明らかにした。また、配位子を適切に添加することで、環化反応の経路のスイッチングや、活性種であるgem-二クロムシリルメタンの単結晶X線構造解析に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発した反応は、一段階で複数の炭素-炭素結合を立体選択的に形成しながら、さらなる変換反応の足場としても利用できるスズやケイ素官能基を有する複雑な骨格の分子を与えるため、有用と言える。また、エンインやアルキニルケトンの環化で構築される二環性シクロアルカン骨格は、生理活性物質や天然物などに幅広く見られる骨格でもあり、それらの効率的な合成法に応用できる可能性も示された。これらは、5~7族の金属元素を用いることで初めて実現できた特徴的な反応であり、学術的にも社会的にも意義のある成果が本研究により得られたと言える。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (23件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Diazulenylmethyl Cations with a Silicon Bridge: A π-Extended Cationic Motif to Form J-Aggregates with Near-Infrared Absorption and Emission2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Mikiya Abe, Soichiro Ogi, Shigehiro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 144 号: 44 ページ: 20385-20393

    • DOI

      10.1021/jacs.2c08372

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silylative Cyclization with Dehydrogenation Leading to Benzosilole-Fused Azulenes Showing Unique Stimuli-Responsive Fluorescence2022

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai
    • 雑誌名

      Asian Journal of Organic Chemistry

      巻: 11 号: 1 ページ: 262-266

    • DOI

      10.1002/ajoc.202100651

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regiodivergent Carbene/Alkyne Metathesis in Chromium-Mediated Coupling and Cyclization with 1,6-Enynes2021

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Ryuji Taniguchi, Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Bull. Chem. Soc. Jpn.

      巻: 94 号: 12 ページ: 2848-2852

    • DOI

      10.1246/bcsj.20210305

    • NAID

      130008144718

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyclization of 1,n-Enynes Initiated by the Addition Reaction of gem-Dichromiomethane Reagents to Alkynes2020

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Ryuji Taniguchi, Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 22 号: 10 ページ: 3985-3988

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c01304

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cyclization of 5-Alkynylketones with Chromium Alkylidene Equivalents Generated in situ from gem-Dichromiomethanes2020

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Ryuji Taniguchi, Takashi Kurogi, Shunsuke Moritani, Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Chem. Commun.

      巻: 56 号: 67 ページ: 9711-9714

    • DOI

      10.1039/d0cc03986a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regioselective Sequential Silylation and Borylation of Aromatic Aldimines as a Strategy for Programming Synthesis of Multifunctionalized Benzene Derivatives2020

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Naoki Nishinaka, Takahiro Enoki, Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 22 号: 1 ページ: 316-321

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b04338

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chromium-Mediated Stannylcyclopropanation of Alkenes with (Diiodomethyl)stannanes2019

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Ryuji Taniguchi, Chisato Mizuta, and Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 21 (8) 号: 8 ページ: 2668-2672

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b00658

    • NAID

      120006842488

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhenium-Catalyzed Regioselective ortho-Alkenylation and [3 + 2 + 1] Cycloaddition of Phenols with Internal Alkynes2019

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Masaki Yamamoto, and Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 21 (9) 号: 9 ページ: 3441-3445

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b01214

    • NAID

      120006842489

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rhenium-Catalyzed Cyclization via 1,2-Iodine and 1,5-Hydrogen Migration for the Synthesis of 2-Iodo-1H-indenes2019

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai and Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 21 (17) 号: 17 ページ: 6756-6760

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.9b02380

    • NAID

      120006877718

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanistic Insights into Rhenium-Catalyzed Regioselective C-Alkenylation of Phenols with Internal Alkynes2019

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Masaki Yamamoto, and Kazuhiko Takai
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J.

      巻: 25 (66) 号: 66 ページ: 15189-15197

    • DOI

      10.1002/chem.201903910

    • NAID

      120006886337

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ジアルキルホスホーリウムイオンを主骨格とする発光性イオン液体の合成と物性2022

    • 著者名/発表者名
      亀谷昇平、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 窒素ドープトリアンギュレンカチオンの合成と磁気および光学特性2022

    • 著者名/発表者名
      有川忍、清水章弘、塩見大輔、佐藤和信、工位武治、五月女光、宮坂博、村井征史、山口茂弘、新谷亮
    • 学会等名
      第32回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] カチオン性ジアズレノメテンの光物性・会合挙動に及ぼす架橋構造の効果2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤正子、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ジアズレニルメチルカチオンの電荷輸送特性2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋聡史、村井征史、服部優佑、関修平、柳井毅、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ホスホニウムを含むπ共役イオン液体の発光性の向上とFRET特性2022

    • 著者名/発表者名
      亀谷昇平、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ゲルマニウムおよびスズで架橋されたカチオン性ジアズレノメテンの光物性と会合挙動2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤正子、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外発光ジチエノトロピリウムイオン色素の合成と光物性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤優衣、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Cationic π-Conjugated Compounds Stabilized by Non-benzenoid Azulenes and a Sulfur Atom2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi, Masahito Murai, Shigehiro Yamaguchi
    • 学会等名
      The 19th International Symposium on Novel Aromatic Compounds (ISNA-20)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Synthesis and Properties of Phosphonium-Bridged Fluorescent Ionic Liquids2022

    • 著者名/発表者名
      亀谷昇平、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of Dithienoazepine-Based NIR Dyes2022

    • 著者名/発表者名
      榎隆宏、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of Sulfur-Bridged Diazulenylmethyl Cations Forming a Uniquely Assembled Structure2022

    • 著者名/発表者名
      髙橋聡史、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アゼピン骨格を有する近赤外色素の合成と光物性2021

    • 著者名/発表者名
      榎隆宏、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      第31回基礎有機化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 特異な会合挙動と近赤外蛍光を示すアズレンによって安定化されたカチオン性π電子系の開発2021

    • 著者名/発表者名
      村井 征史、阿部 幹弥、大城 宗一郎、山口 茂弘
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アズレンの縮環と硫黄架橋により安定化されたカチオン性π電子系の開発2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋聡史、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      第52回中部化学関係学協会支部連合秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 硫黄を含むカチオン性アズレンπ電子系の集積構造の制御2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋聡史、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      第48回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cationic Diazulenomethene-based π-Conjugated Compounds with a Sulfur Bridge2021

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Takahashi, Masahito Murai, Shigehiro Yamaguchi
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ケイ素架橋ジアズレノメチルカチオンの会合挙動と光物性2021

    • 著者名/発表者名
      阿部幹弥、村井征史、大城宗一郎、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 硫黄で架橋されたジアズレニルメチルカチオンの合成と物性2021

    • 著者名/発表者名
      髙橋聡史、阿部幹弥、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ケイ素架橋ジアズレニルメチルカチオンの合成と物性2020

    • 著者名/発表者名
      阿部幹弥、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      基礎有機化学会 若手オンラインシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 硫黄およびケイ素で架橋されたカチオン性ジアズレノメテンの合成と物性2020

    • 著者名/発表者名
      髙橋聡史、阿部幹弥、村井征史、山口茂弘
    • 学会等名
      第47回有機典型元素化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] gem-ジクロムメタン反応剤から発生するクロムアルキリデン種による1,n-エンインの環化反応2019

    • 著者名/発表者名
      村井征史
    • 学会等名
      第9回有機分子構築法 夏の勉強会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] gem-ジクロムメタン反応剤のアルキンへの付加を伴う1,n-エンインおよび5-アルキニルケトンの環化反応2019

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai, Ryuji Taniguchi, Kazuhiko Takai
    • 学会等名
      第66回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Regioselective Benzannulation of PAHs via Rhenium-Catalyzed Deoxygenation of 7-Oxabicyclo[2.2.1]hepta-2,5-diene2019

    • 著者名/発表者名
      Masahito Murai
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry Yangon
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [産業財産権] トロピリウム化合物及びそれを用いた蛍光色素2023

    • 発明者名
      村井征史, 伊藤優衣, 山口茂弘
    • 権利者名
      村井征史, 伊藤優衣, 山口茂弘
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2023-034651
    • 出願年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] ニトロ基を有する9-シラフルオレン化合物及びその製造方法2019

    • 発明者名
      村井征史, 高井和彦
    • 権利者名
      村井征史, 高井和彦
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi