• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロトンと電子を操る超分子構造の構築と多段階プロトン共役電子移動への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H02732
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分34010:無機・錯体化学関連
研究機関立命館大学 (2022)
東京工業大学 (2019-2021)

研究代表者

桑田 繁樹  立命館大学, 生命科学部, 教授 (10292781)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2021年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
キーワード超分子化学 / プロトン共役電子移動 / ホスフィン / 窒素 / ヒドラジン / ルテニウム / 二酸化炭素 / ジホスフィン / 超分子 / プロトン応答型配位子
研究開始時の研究の概要

化学的に不活性な窒素や二酸化炭素の還元、あるいは光合成過程に含まれる水の酸化による電子の獲得は、地球上に豊富に存在する元素資源の有効活用や効率的なエネルギー変換に広く応用可能な反応である。本研究では、その鍵である複数のプロトンと電子の円滑な移動を実現する反応場として、プロトン応答部位となる配位子と電子授受部位となる遷移金属、さらには有機ヒドリド部位が集積した超分子構造を構築し、そこでの窒素、二酸化炭素などの変換を目指す。

研究成果の概要

本研究では、窒素や二酸化炭素を還元するために必要な多段階プロトン共役電子移動を実現する新たな反応場として、プロトン応答部位となる配位子と電子授受部位となる遷移金属それぞれが集積した超分子構造の構築を目指した。その結果、プロトン応答部位をもつ種々の後周期遷移金属フラグメントが非キレート型ジホスフィンである1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)ベンゼンによって連結された二核錯体を得た。また、これらの錯体が、窒素固定中間体であるジアゼンの取り込み安定化や、アニオンに応答した構造変化などの機能を発現することを見いだした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

化学的に不活性な窒素や二酸化炭素の還元、あるいは光合成における鍵反応の一つである水の酸化による電子の獲得は、地球上に豊富に存在する元素資源の有効活用や効率的なエネルギー変換に広く応用可能である。本研究の結果は、その実現のための基礎的な知見を与えるものである。また、超分子化学や、金属ー配位子協働作用に基づく均一系錯体触媒化学、生物無機化学など、関連分野の進展にもつながる成果である。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (31件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件) 備考 (2件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Recent Developments in Reactions and Catalysis of Protic Pyrazole Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Lin Wei-Syuan、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Molecules

      巻: 28 号: 8 ページ: 3529-3529

    • DOI

      10.3390/molecules28083529

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Redox Non‐Innocence of ortho‐Benzoquinone Dioximate Dianion in Ligand Exchange on Ruthenium2022

    • 著者名/発表者名
      Harada Takuya、Ando Shinji、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2022 号: 25

    • DOI

      10.1002/ejic.202200293

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Structures, and Reactivities of Iron Complexes Bearing an Isoindoline‐Based, Polyprotic Pincer‐Type Pyrazole Ligand2021

    • 著者名/発表者名
      Toda Tatsuro、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Zeitschrift fuer Anorganische und Allgemeine Chemie

      巻: 647 号: 14 ページ: 1471-1477

    • DOI

      10.1002/zaac.202100103

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, structures, and reactivities of six-membered C N chelate protic pyrazole complexes of iridium2021

    • 著者名/発表者名
      Kashiwame Yohei、Ikariya Takao、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Polyhedron

      巻: 197 ページ: 115036-115036

    • DOI

      10.1016/j.poly.2021.115036

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A diazene-bridged diruthenium complex with structural restraint defined by single meta-diphosphinobenzene2021

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Satoshi、Toda Tatsuro、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Dalton Transactions

      巻: 50 号: 14 ページ: 4789-4795

    • DOI

      10.1039/d0dt04398b

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Central N-heterocyclic carbene moieties in protic pincer-type bis(pyrazole) ligands: Perturbation on steric and electronic properties of ruthenium center2020

    • 著者名/発表者名
      Toda Tatsuro、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Journal of Organometallic Chemistry

      巻: 917 ページ: 121270-121270

    • DOI

      10.1016/j.jorganchem.2020.121270

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination Chemistry of Protic Pincer-Type Bis(pyrazolyl)pyridines and Related Compounds2020

    • 著者名/発表者名
      Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Society of Coordination Chemistry

      巻: 76 号: 0 ページ: 21-30

    • DOI

      10.4019/bjscc.76.21

    • NAID

      130007966124

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A P-C Chelate, Protic 1,2-Dihydropyridin-2-ylidene Ruthenium Complex: Synthesis, Structure, and Reversible Deprotonation2019

    • 著者名/発表者名
      Tashima Naoto、Sawazaki Taka、Kayaki Yoshihito、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 48 号: 8 ページ: 787-790

    • DOI

      10.1246/cl.190253

    • NAID

      130007687738

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Metal-ligand cooperative C-O bond cleavage of propargylic alcohol with protic pyrazole complexes of ruthenium2019

    • 著者名/発表者名
      Tashima Naoto、Ohta Satomi、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Faraday Discussions

      巻: 220 ページ: 364-375

    • DOI

      10.1039/c9fd00040b

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reductive Amination of Ketonic Compounds Catalyzed by Cp*Ir(III) Complexes Bearing a Picolinamidato Ligand2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Kouichi、Miki Takashi、Murata Kunihiko、Yamaguchi Ayumi、Kayaki Yoshihito、Kuwata Shigeki、Ikariya Takao、Watanabe Masahito
    • 雑誌名

      The Journal of Organic Chemistry

      巻: 84 号: 17 ページ: 10962-10977

    • DOI

      10.1021/acs.joc.9b01565

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Half‐Sandwich Iridium Complexes Bearing a Diprotic Glyoxime Ligand: Structural Diversity Induced by Reversible Deprotonation2019

    • 著者名/発表者名
      Takamura Taishin、Harada Takuya、Furuta Tatsuro、Ikariya Takao、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 15 号: 1 ページ: 72-78

    • DOI

      10.1002/asia.201901276

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanistic Study on Catalytic Disproportionation of Hydrazine by a Protic Pincer-Type Iron Complex through Proton-Coupled Electron Transfer2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Hiromasa、Hitaoka Seiji、Umehara Kazuki、Yoshizawa Kazunari、Kuwata Shigeki
    • 雑誌名

      European Journal of Inorganic Chemistry

      巻: 2020 号: 15-16 ページ: 1472-1482

    • DOI

      10.1002/ejic.201901135

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] プロトン応答部位をもつジホスフィン架橋ルテニウム二核錯体の骨格異性化挙動2023

    • 著者名/発表者名
      篠崎和樹、鈴木智之、榧木啓人、安藤慎治、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] O-アルキル/N-アルキル-3-ヒドロキシピラゾール配位子をもつCp*イリジウム錯体の合成と性質2023

    • 著者名/発表者名
      堀口源太、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] プロテックなピンサー型イソインドリン-ビス(ピラゾール)配位子を有するニッケル錯体の合成と反応性2023

    • 著者名/発表者名
      LIN Wei-Syuan、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第103春季年会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ビス(ピラゾリルメチル)アミン配位子を有するイリジウム錯体の合成および構造2022

    • 著者名/発表者名
      山本恭平、川崎健太郎、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒドロキシピラゾール配位子をもつハーフサンドイッチ型イリジウム錯体の合成と反応性2022

    • 著者名/発表者名
      堀口源太、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロティックなピンサー型イソインドリン-ビス(ピラゾール)配位子をもつ11族金属錯体の合成2022

    • 著者名/発表者名
      杉山傑、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非キレート性ジホスフィン架橋ルテニウム二核錯体の構造異性2022

    • 著者名/発表者名
      篠崎和樹、鈴木智之、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 置換ベンゾキノンジオキシム配位子をもつ錯体の合成と反応性2022

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 金属遠隔位にプロトン応答部位をもつ 錯体の合成と金属ー配位子協奏機能の開発2021

    • 著者名/発表者名
      桑田繁樹
    • 学会等名
      第53回有機金属若手の会夏の学校
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ルテニウムに配位したo-ジニトロソベンゼンの電子/プロトン応答2021

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥、桑田繁樹
    • 学会等名
      第67回有機金属化学討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イソインドリン-ビス(ピラゾール)骨格をもつピンサー型銅錯体の合成2021

    • 著者名/発表者名
      杉山傑、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロティック配位子をもつ1,3-ジホスフィノベンゼン架橋ルテニウム二核錯体の合成と反応性2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎和樹、鈴木智之、桑田繁樹
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] イソインドリン-ビス(ピラゾール)骨格をもつピンサー型銅錯体の合成2021

    • 著者名/発表者名
      杉山傑、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 1,3-ビス(ジフェニルホスフィノ)ベンゼンで架橋されたルテニウム二核錯体とプロティック配位子の反応2021

    • 著者名/発表者名
      篠崎和樹、鈴木智之、桑田繁樹
    • 学会等名
      第11回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Metal-Ligand Cooperation in Protic Pyrazole Complexes2021

    • 著者名/発表者名
      Shigeki Kuwata
    • 学会等名
      Pacifichem2020
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ベンゾキノンジオキシム配位子をもつジメチルスルホキシド-ルテニウム錯体の脱プロトン化反応2021

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ジプロティックな facial-三座型ビス(ピラゾール)配位子をもつルテニウム錯体の配位子交換反応2021

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎、斎藤研人、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プロティックなピラゾール-イソインドリン型ピンサー配位子をもつルテニウム錯体の軸配位子交換反応2021

    • 著者名/発表者名
      高橋尚吾、鈴木智之、戸田達朗、桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 酸化還元活性なベンゾキノンジオキシム配位子をもつ6配位ルテニウム錯体の合成と反応性2020

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥、桑田繁樹
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プロティックな facial-三座型ビス(ピラゾール)配位子をもつルテニウム錯体の合成と反応2020

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎、斎藤研人、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プロティックな facial-三座型ビス(ピラゾール)配 位子をもつルテニウム錯体の合成と反応2020

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎、斎藤研人、榧木啓人、桑田繁樹
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] イソインドリンを骨格中心にもつプロティックなル テニウムピンサー型錯体の合成と反応性2020

    • 著者名/発表者名
      高橋尚吾、鈴木智之、戸田達朗、桑田繁樹
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ベンゾキノンジオキシム配位子をもつ6配位ルテニウム錯体の合成と反応性2020

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥、桑田繁樹
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] プロティックなfacial三座型ビス(ピラゾール)配位子をもつルテニウム錯体の合成と反応2020

    • 著者名/発表者名
      川崎健太郎,斎藤研人,榧木啓人,桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 軸位にアセトニトリル配位子をもつプロティックなピンサー型ピラゾールルテニウム錯体の合成と反応性2020

    • 著者名/発表者名
      高橋尚吾,鈴木智之,戸田達朗,桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] プロティックなキレート配位子をもつジホスフィン架橋ルテニウム二核錯体の合成と反応性2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木智之,戸田達朗,桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベンゾキノンジオキシム配位子をもつ6配位ルテニウム錯体の合成と反応性2020

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥,桑田繁樹
    • 学会等名
      日本化学会第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Metal-ligand cooperative C-O bond cleavage of allylic and propargylic alcohols with β-protic pyrazole complexes of ruthenium2019

    • 著者名/発表者名
      Naoto Tashima, Satomi Ohta, Shigeki Kuwata
    • 学会等名
      Mechanistic processes in organometallic chemistry Faraday Discussion
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベンゾキノンジオキシム配位子をもつルテニウム錯体の合成と反応性2019

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥,桑田繁樹
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 架橋1,3-ジホスフィノベンゼン配位子をもつルテニウム二核錯体の合成と反応性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木智之,戸田達朗,桑田繁樹
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベンゾキノンジオキマト配位子をもつハーフサンドウィッチ型ルテニウム錯体の合成と反応性2019

    • 著者名/発表者名
      原田卓弥,桑田繁樹
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 桑田研究室ホームページ

    • URL

      https://www.ritsumei.ac.jp/lifescience/achem/skuwata/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 桑田研究室ホームページ

    • URL

      http://www.apc.titech.ac.jp/~skuwata/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
  • [産業財産権] 銅錯体、及び二酸化炭素の水素化触媒2020

    • 発明者名
      亘理龍、榧木啓人、桑田繁樹
    • 権利者名
      亘理龍、榧木啓人、桑田繁樹
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi