• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固体電解質中の粒界イオン伝導に関する原子レベルでの構造・機構解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H02801
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分36010:無機物質および無機材料化学関連
研究機関九州大学

研究代表者

松本 広重  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 教授 (70283413)

研究分担者 松田 潤子  九州大学, 水素エネルギー国際研究センター, 教授 (00415952)
多田 朋史  九州大学, エネルギー研究教育機構, 教授 (40376512)
ステイコフ アレキサンダー  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 准教授 (80613231)
Klotz Dino  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 助教 (00814849)
Ghuman Kulbir  九州大学, カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所, 学術研究員 (10801102)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2019年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワード粒界 / イオン伝導 / 酸化物イオン伝導体 / プロトン伝導体 / イオン伝導性固体 / 電解質 / 電極
研究開始時の研究の概要

固体酸化物燃料電池や水蒸気電解は、効率の高い『化学エネルギー⇔電気エネルギー』変換デバイスであり、再生可能エネルギーを軸としたエネルギーシステムの実現に欠かせない。本研究は、電気化学エネルギー変換デバイスの最も重要な構成要素でありながら、その性質がよく分かっていないイオン伝導性固体の「結晶粒界」に焦点を当て、多結晶性イオン伝導体における粒界構造(原子配列モデル)の構築、および、粒界の原子レベルでの粒界の特徴付けとイオン伝導機構の解明を試み、粒内のイオン伝導機構に関するこれまでの知見と統合することで、多結晶体内のイオン伝導現象について理解する。

研究成果の概要

エネルギー変換電気化学デバイスの基礎となるイオン伝導性固体が多結晶体であるという特徴に関して、結晶粒界の寄与について検討した。多結晶性イオン伝導体における粒界構造の構築および粒界の原子レベルでの粒界の特徴付けとイオン伝導機構の解明を目的とした。電子顕微鏡観察と計算科学を組み合わせ、安定化ジルコニアの粒界構造やそのイオン伝導に与える影響に関する知見を得た。また、光に対するインピーダンスの応答から、粒界における空間電荷モデルを裏付けた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

固体酸化物形燃料電池、リチウムイオン電池などの電気化学デバイスは、効率の高いエネルギー変換と貯蔵手段を提供し、その中では固体電解質や電極といったイオン伝導性固体が主要な役割を果たしている。
本研究で得られた知見は、多結晶イオン伝導性固体の材料設計において、粒内だけでなく粒界に対しても最適化することに寄与し、より伝導性の高いイオン伝導性多結晶固体の創出につながると期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] INRS(カナダ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] INRS(カナダ)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] INRS(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Photo-enhanced ionic conductivity across grain boundaries in polycrystalline ceramics2022

    • 著者名/発表者名
      Defferriere Thomas、Klotz Dino、Gonzalez-Rosillo Juan Carlos、Rupp Jennifer L. M.、Tuller Harry L.
    • 雑誌名

      Nature Materials

      巻: 21 号: 4 ページ: 438-444

    • DOI

      10.1038/s41563-021-01181-2

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular dynamics study of oxygen-ion diffusion in yttria-stabilized zirconia grain boundaries2022

    • 著者名/発表者名
      Madrid Madrid Jose Carlos、Matsuda Junko、Leonard Kwati、Matsumoto Hiroshige、Ghuman Kulbir Kaur
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry A

      巻: 10 号: 5 ページ: 2567-2579

    • DOI

      10.1039/d1ta08309k

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Tailored and Improved Protonic Conductivity through Ba(ZxCe10-x)0.08Y0.2O3-δ Ceramics Perovskites Type Oxides for Electrochemical Devices2022

    • 著者名/発表者名
      Leonard Kwati、Okuyama Yuji、Ivanova Mariya E.、Meulenberg Wilhelm A.、Matsumoto Hiroshige
    • 雑誌名

      ChemElectroChem

      巻: 9 号: 4

    • DOI

      10.1002/celc.202101663

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Microstructural and Electronic Properties of the YSZ/CeO2 Interface via Multiscale Modeling2020

    • 著者名/発表者名
      Kulbir K. Ghuman, Elisa Gilardi, Daniele Pergolesi, John Kilner, and Thomas Lippert
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 124 号: 1 ページ: 15680-15687

    • DOI

      10.1080/23746149.2020.1848458

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Investigating the Origin of Enhanced Catalytic Activity in LnCo0.5Ni0.5O3-δ (Ln = La, Pr, Nd) "Positrodes" on Ceramic Protonic electrolytes2022

    • 著者名/発表者名
      Kwati Leonard、Aleksandar Staykov、Paulo Wiff、Wilhelm A. Meulenberg、Hiroshige Matsumoto
    • 学会等名
      第48回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Insertion of electron-blocking layer at steam/air electrode for suppression of electronic leakage in proton-conductor cells2022

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Matsumoto*, Kwati Leonard, Veeramani Vediyappan, Taisei Besshi, Yukino Fukahori
    • 学会等名
      The Power of Interfaces 2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Understanding the Origin of Enhanced Catalytic Activity in LnCo0.5Ni0.5O3-δ (Ln = Pr, La) Perovskites Type Oxides on Protonic Electrochemical Device2022

    • 著者名/発表者名
      Kwati Leonard, Aleksandar Staykov, Hiroshige Matsumoto
    • 学会等名
      23rd International Conference on Solid State Ionics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超音波透過法と密度汎関数法によるYを添加した SrZrO3とSrCeO3の機械的強度の評価2020

    • 著者名/発表者名
      藤﨑 貴也・ステイコフ アレクサンダー・松本 広重・日當 圭佑・井口 史匡
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第33回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Intermediate Temperature Steam Electrolysis Using Proton-Conducting Perovskites for Hydrogen Production2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroshige Matsumoto, Kwati Leonard, Young-Sung Lee, Takaya Fujisaki
    • 学会等名
      The 13th Pacific Rim Conference of Ceramic Societies (PACRIM13)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Yを添加したSrCeO3とSrZrO3の化学膨張を理解するための 酸素空孔の大きさと共有結合性2019

    • 著者名/発表者名
      藤﨑 貴也、アレクサンダー ステイコフ、クワティ レオナルド、ユーハン ジン、ナラヤン アルール、松本 広重
    • 学会等名
      第45回固体イオニクス討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi