• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不純物元素をドープしたルチル型酸化チタンからなる次世代蓄電池負極の創製

研究課題

研究課題/領域番号 19H02817
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関鳥取大学

研究代表者

薄井 洋行  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (60423240)

研究分担者 坂口 裕樹  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (00202086)
道見 康弘  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (50576717)
小廣 和哉  高知工科大学, 環境理工学群, 教授 (60170370)
田中 俊行  地方独立行政法人鳥取県産業技術センター, 無機材料グループ, 研究員 (30713771)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2022年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2019年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
キーワードルチル型酸化チタン / 不純物元素ドーピング / ナトリウムイオン電池 / リチウムイオン電池 / 酸素欠損 / 単結晶 / 粒子形状 / 電荷密度 / 負極 / 結晶性 / 負極材料 / 不純物ドープ
研究開始時の研究の概要

ルチル型TiO2は,Liイオン電池負極として,非常に安価で資源豊富な材料であり,その結晶のc軸方向に格段に高いLi+拡散能を有する.ただし,ab面内方向にはLi+の拡散が非常に遅いため性能が致命的に制限され,これまで全く注目されてこなかった.応募者は結晶性の向上とNbのドープという独自の工夫によりこの問題を克服し,大幅な高性能化に成功している.本研究では,このc軸方向の高いLi+拡散能を最大限に活かすべく,Nb以外の他の不純物元素のドープを行うとともに,TiO2粒子の形状・サイズの最適化を行う.これにより,Li+拡散能を極限にまで高めた全く新しい負極材料を創製する

研究成果の概要

ナトリウムイオン電池の負極活物質として,c軸方向に一次元的な拡散経路を有し,電子伝導性が低いルチル型TiO2に着目し,独自の材料化学的方法論に基づきその潜在的性能を引き出す取り組みを行った.水熱合成法で調製したNb-doped TiO2に酸素欠損を導入すると長期サイクル性能が向上することを見出した.Taをドープした場合には拡散経路内の電子の電荷密度が減少し,高速充放電特性の改善に成功した.In-doped TiO2においては,粒子長さを短縮化することでその利用率が向上することも見出した.以上の結果により材料化学的な工夫を凝らしたルチル型TiO2が有望な負極材料候補となることが示された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

ルチル型TiO2は独自の長所と課題を併せ持つ負極活物質である.研究代表者はその課題を克服し長所を最大限に活かすべく,水熱合成法による単結晶化,不純物元素のドープ,酸素欠損の導入および粒子長の短縮化などの種々の材料化学的な方法論を考案し確立した.TiO2へのドープが可能な不純物元素はNbやTa,In以外にも数多く存在するうえに,ドープの効果に関する知見はアナターゼ型TiO2や他のチタン酸化物に対しても適用可能である.また,本研究で開発したルチル型TiO2負極はリチウムイオン電池や酸化物系部材で構成される固体電池への展開も充分に期待できるものであり,今後の発展性に極めて富むものである.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち査読あり 17件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (29件) (うち国際学会 2件、 招待講演 10件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (5件)

  • [雑誌論文] Effect of Sn Addition on Anode Properties of SiO<i><sub>x</sub></i> in Sodium-Ion Batteries2023

    • 著者名/発表者名
      HIRONO Tomoki, USUI Hiroyuki, DOMI Yasuhiro, IRIE Wataru, NISHIDA Takahiro, SAWADA Toshiyuki, SAKAGUCHI Hiroki
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 91 号: 1 ページ: 017001-017001

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.22-00123

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2023-01-01
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fe-Nb co-doped Rutile TiO2 for Anode Materials of Li-Ion Batteries2023

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, T. H. Nguyen, Y. Sadamori, T. Tanaka, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      ACS Appl. Eng. Mater.

      巻: 1 号: 3 ページ: 994-1000

    • DOI

      10.1021/acsaenm.2c00262

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rutile TiO2 Creates Advanced Na-Storage Materials2023

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      ACS Appl. Energy Mater.

      巻: 6 号: 8 ページ: 4089-4102

    • DOI

      10.1021/acsaem.3c00266

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of Phase Change and Cu Doping on the Li Storage Properties of Rutile TiO<sub>2</sub>2022

    • 著者名/発表者名
      USUI Hiroyuki、DOMI Yasuhiro、NGUYEN Thi Hay、IZAKI Shin-ichiro、NISHIKAWA Kei、TANAKA Toshiyuki、SAKAGUCHI Hiroki
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 90 号: 3 ページ: 037002-037002

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.22-00004

    • NAID

      130008143829

    • ISSN
      1344-3542, 2186-2451
    • 年月日
      2022-03-03
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Room-Temperature Preparation of All-Solid-State Lithium Batteries Using TiO2 Anodes and Oxide Electrolytes2022

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, S. Izaki, A. Nasu, A. Sakuda, A. Hayashi, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. C

      巻: 126 号: 25 ページ: 10320-10326

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.2c02497

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclability Enhancement of CeO2/Sb2O3 Composite Electrode via Ternary Na-Storage Reactions2022

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, Y. Domi, I. Uehara, Y. Itoda, E. Iwama, N. Oishi, N. Nitta, and H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      Ceram. Int.

      巻: 48 号: 23 ページ: 35593-35598

    • DOI

      10.1016/j.ceramint.2022.08.268

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spindle Single-Crystalline Rutile TiO2 with Excellent Cyclability for Low-Cost Li-Storage Materials2021

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Domi Yasuhiro、Ohnishi Shinya、Takamori Noriyuki、Izaki Shin-ichiro、Morimoto Naoki、Yamanaka Kazumi、Kobayashi Keita、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Materials Letters

      巻: 3 号: 4 ページ: 372-378

    • DOI

      10.1021/acsmaterialslett.1c00135

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regeneration of Nicotinamide Adenine Dinucleotide Phosphate by a Chlorophyll a-Coated TiO2 Film Electrode2021

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Kojima Haruka、Domi Yasuhiro、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Applied Bio Materials

      巻: 4 号: 8 ページ: 5975-5980

    • DOI

      10.1021/acsabm.1c00649

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] α-Fe2O3 conversion anodes with improved Na-Storage properties by Sb addition2021

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Domi Yasuhiro、Iwama Eiji、Kurokawa Haruki、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      Materials Chemistry and Physics

      巻: 272 ページ: 125023-125023

    • DOI

      10.1016/j.matchemphys.2021.125023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Material design based on impurity element doping for photoelectrochemical capacitor composite electrodes using metal oxides2021

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Toriu Shota、Domi Yasuhiro、Tanaka Toshiyuki、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Energy Storage

      巻: 44 ページ: 103497-103497

    • DOI

      10.1016/j.est.2021.103497

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid Solution Strengthening of Bismuth Antimonide as a Sodium Storage Material2021

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Domi Yasuhiro、Itoda Yoshitatsu、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      Energy & Fuels

      巻: 35 号: 22 ページ: 18833-18838

    • DOI

      10.1021/acs.energyfuels.1c02987

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of MnO2 Crystal Structures and Fe Doping in Those on Photoelectrochemical Charge?Discharge Properties of TiO2/MnO2 Composite Electrodes2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Suzuki Shin、Domi Yasuhiro、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Sustainable Chemistry & Engineering

      巻: 8 号: 24 ページ: 9165-9173

    • DOI

      10.1021/acssuschemeng.0c02964

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Indium-Doped Rutile Titanium Oxide with Reduced Particle Length and Its Sodium Storage Properties2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Domi Yasuhiro、Nguyen Thi Hay、Tanaka Yuri、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 5 号: 25 ページ: 15495-15501

    • DOI

      10.1021/acsomega.0c01623

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Reaction Mechanism of Indium Antimonide as a Sodium Storage Material2020

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Domi Yasuhiro、Takada Naoto、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      Crystal Growth & Design

      巻: 21 号: 1 ページ: 218-226

    • DOI

      10.1021/acs.cgd.0c01045

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tantalum-Doped Titanium Oxide with Rutile Structure as a Novel Anode Material for Sodium-Ion Battery2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Domi Yasuhiro、Takama Kunihiko、Tanaka Yuri、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 2 号: 5 ページ: 3056-3060

    • DOI

      10.1021/acsaem.9b00585

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photosynthesis-Inspired Electrolyte Additives Enhancing Photoelectrochemical Charge-Discharge Property of TiO2/MnO2 Composite Electrode2019

    • 著者名/発表者名
      H. Usui, S. Nonaka, S. Suzuki, Y. Domi, H. Sakaguchi
    • 雑誌名

      ACS Appl. Electron. Mater.

      巻: 1 号: 6 ページ: 823-827

    • DOI

      10.1021/acsaelm.9b00192

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single-Crystalline Nb-Doped Rutile TiO2 Nanoparticles as Anode Materials for Na-Ion Batteries2019

    • 著者名/発表者名
      Usui Hiroyuki、Domi Yasuhiro、Ohnishi Shinya、Sakaguchi Hiroki
    • 雑誌名

      ACS Applied Nano Materials

      巻: 2 号: 9 ページ: 5360-5364

    • DOI

      10.1021/acsanm.9b01521

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 酸化チタンへの不純物ドープが次世代蓄電池負極特性に与える効果とその解析事例について2023

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      第一原理計算ソフトウェアAdvance/PHASEセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 安全性と耐久性に優れる次世代蓄電池用酸化チタン負極の材料創製2023

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      二次電池の寿命特性向上技術研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 次世代自動車電池の研究開発と周辺技術 ~車載用電池に適した酸化物系負極材料~2022

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      次世代自動車関連技術研究会事業 ワークショップセミナー
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 種々の不純物元素をドープしたルチル型TiO2からなる電極のリチウムイオン電池負極性能2022

    • 著者名/発表者名
      定森勇磨,薄井洋行,道見康弘,グエンテイハイ,坂口裕樹
    • 学会等名
      2022年電気化学会秋季大会,1F18
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ルチル型酸化チタンから始まる次世代蓄電池負極の創出2022

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      イノベーション・ジャパン2022~大学見本市&ビジネスマッチング~Online,A-STEP採択課題紹介 JJ-11
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ドープする不純物元素の違いがTiO2電極のリチウム二次電池負極特性におよぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      山本裕也,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      第63回電池討論会,1A20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ルチル型酸化チタン負極を用いた高エネルギー密度小型固体電池の開発2022

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      新技術説明会,JST研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 鳥取大学が発明した次世代蓄電池負極材料:ルチル型酸化チタン2022

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      GSC研究センター創立10周年記念シンポジウム,23
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ルチル型酸化チタンから始まる次世代蓄電池負極材料の創製2022

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      グリーン・イノベーション研究成果企業化促進フォーラム
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不純物元素を共ドープしたルチル型 TiO2からなる電極のリチウムイオン電池負極性能2022

    • 著者名/発表者名
      定森勇磨,薄井洋行,道見康弘,グエンテイハイ,坂口裕樹
    • 学会等名
      2022年度第3回関西電気化学研究会,P07
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] TiO2/MnO2複合電極を用いた光電気化学キャパシタの構築2021

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会,1J05
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] TiO2負極と酸化物系電解質を用いた全固体リチウム電池の構築2021

    • 著者名/発表者名
      伊﨑真一郎,薄井洋行,道見康弘,奈須滉,作田敦,林晃敏,坂口裕樹
    • 学会等名
      2021年電気化学秋季大会,1G21
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Zn-doped TiO2とMnO2を用いて作製した複合電極の光電気化学キャパシタ特性2021

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,鳥生将太,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      第62回電池討論会,1H13
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] TiO2負極と酸化物系電解質からなる全固体リチウム電池の構築2021

    • 著者名/発表者名
      伊﨑真一郎,薄井洋行,道見康弘,奈須滉,作田敦,林晃敏,坂口裕樹
    • 学会等名
      第62回電池討論会,1E14
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 種々の不純物元素をドープしたルチル型TiO2からなる電極のリチウム二次電池負極特性2021

    • 著者名/発表者名
      グエンテイハイ,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      第62回電池討論会,1B14
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ルチル型酸化チタンのナトリウムイオン電池負極への応用2021

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,坂口裕樹
    • 学会等名
      第405回電池技術委員会講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単結晶ルチル型TiO2からなる電極のリチウム二次電池負極性能2020

    • 著者名/発表者名
      伊﨑真一郎,薄井洋行,道見康弘,大西真也,坂口裕樹
    • 学会等名
      2020年度第3回関西電気化学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Inをドープした単結晶ルチル型TiO2の合成とNaイオン電池負極特性2020

    • 著者名/発表者名
      グエンテイハイ,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      2020年度第3回関西電気化学研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウムイオン電池用ルチル型In-doped TiO2電極の負極性能2020

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,グエンテイハイ,坂口裕樹
    • 学会等名
      第61回電池討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウムイオン電池用ルチル型In-doped TiO2負極の創製2020

    • 著者名/発表者名
      グエンテイハイ,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      日本化学会秋季事業 第10回CSJ化学フェスタ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Indium-Doped Rutile Titanium Oxides as Anode Materials for Na-ion Batteries2020

    • 著者名/発表者名
      Thi Hay Nguyen, Hiroyuki Usui, Yasuhiro Domi, and Hiroki Sakaguchi
    • 学会等名
      Pacific Rim Meeting on Electrochemical and Solid-State Science (PRiME) 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Inをドープしたルチル型TiO2からなる電極のナトリウムイオン電池負極特性2020

    • 著者名/発表者名
      グエン テイハイ,薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 学会等名
      第9回JACI/GSCシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ナトリウムイオン電池のためのルチル型酸化チタン負極の創製2020

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行
    • 学会等名
      日本化学会 第100春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸素欠陥を導入したルチル型Nb-doped TiO2からなる負極のNa吸蔵-放出特性2020

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,大西真也,坂口裕樹
    • 学会等名
      電気化学会第87回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Nb-Doped Rutile TiO2: a Novel Anode Material for Next-Generation Rechargeable Battery2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Usui
    • 学会等名
      16th Annual German-Japanese Colloquium
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Single-Crystalline Nanoparticles of Impurity-Element-Doped Rutile TiO2 as Novel Anode Materials for Na-Ion Batteries2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Usui, Yasuhiro Domi, Kunihiko Takama, Hiroki Sakaguchi
    • 学会等名
      The 36th International Japan-Korea Seminar on Ceramics (JK-Ceramics 36)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 不純物元素をドープしたルチル型TiO2からなるナトリウムイオン電池負極の創製2019

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,高間邦彦,田中侑里,坂口裕樹
    • 学会等名
      第60回電池討論会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Nbをドープした単結晶ルチル型TiO2の合成とNaイオン電池負極性能2019

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,大西真也,坂口裕樹
    • 学会等名
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 不純物元素をドープしたルチル型酸化チタンからなるナトリウムイオン電池負極の創製2019

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,高間邦彦,田中侑里,坂口裕樹
    • 学会等名
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] クリーンエネルギー2023

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日本工業出版
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 二次電池の材料に関する最新技術開発2022

    • 著者名/発表者名
      薄井洋行,道見康弘,坂口裕樹
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      技術情報協会
    • ISBN
      9784861048852
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chem.tottori-u.ac.jp/~sakaguchi/usui/index.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 負極材料、負極及び電池2022

    • 発明者名
      坂口裕樹,薄井洋行,道見康弘
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2022-137209
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 電極材料及びそれを用いた電極、電池2019

    • 発明者名
      森本直樹,山中和美,坂口裕樹,薄井洋行
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 取得年月日
      2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [産業財産権] 電極材料及びそれを用いた電極、電池2019

    • 発明者名
      坂口裕樹,薄井洋行,他2名
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学,他1社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 電極材料及びそれを用いた電極、電池2019

    • 発明者名
      坂口裕樹,薄井洋行,他2名
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学,他1社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [産業財産権] 電極材料及びそれを用いた電極、電池2019

    • 発明者名
      坂口裕樹,薄井洋行,他2名
    • 権利者名
      国立大学法人鳥取大学,他1社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi