• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗CRISPR分子を活用したオフターゲット作用機序の解明とゲノム編集の安全化

研究課題

研究課題/領域番号 19H02827
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分37010:生体関連化学
研究機関広島大学

研究代表者

野村 渉  広島大学, 医系科学研究科(薬), 教授 (80463909)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワードゲノム編集 / CRISPR-Cas / アンチクリスパー / オフターゲット作用 / タンパク質間相互作用 / 細胞周期
研究開始時の研究の概要

ゲノム編集技術、CRISPR-Casシステムでは医療・育種など安全性が重要になる分野ではオフターゲット作用が懸念される。本課題ではCas9を阻害するAnti-CRISPRと細胞周期依存的に発現量が変化するCdt1を組み合わせた場合に、より正確性の高いDNA修復機構であるHR/HDRの効率が向上し、オフターゲット作用が劇的に抑制される新規手法の発見を基に、その動作原理の正確な解明とシステムの適応範囲の拡張を目的とした。細胞周期をヒントに修復関連タンパク質の作用とリンクさせ、作用メカニズムを明らかにする。また、新規カウンター分子を見出し、普遍的なオフターゲット作用抑制技術として展開する。

研究成果の概要

ゲノム編集技術の正確性と安全性を高める細胞周期依存型ゲノム編集方法について、細胞内での作用メカニズムについて転写活性化の仕組みを利用してanti-CRISPRとCas9の相互作用タイミングなどを観察することに成功した。また、複数の標的遺伝子で正確なゲノム編集が行えることが示され、広い適用範囲が期待できる結果が得られた。発現タイミングの異なるGemininを利用した検討も行い、Cdt1の有用性が改めて確認できたが、Gemininの利用方法に関する示唆も得ることができた。細胞周期依存型ゲノム編集のin vivoへの応用に関してアデノ随伴ウイルスに搭載可能なSaCas9を取り入れた検討も行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オフターゲット作用の低減に関する研究は国外のグループによる開発競争が激化しており、特に安全面が重要となる医療分野、育種・品種改良分野での応用においては非常に重要な要素技術になる。今回の成果で、anti-CRISPRを利用したオフターゲット作用の抑制について、細胞内でのCas9との相互作用メカニズムを明らかできたことで、さらに正確性の高いゲノム編集法へと改良できる可能性が示された。anti-CRISPRの医療や産業への応用は比較的進んでいないため、正確性の高いゲノム編集法のin vivoなどへの応用だけでなく、新しい活用方法にもつながる成果が得られたと考えられる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular Switch Engineering for Precise Genome Editing2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsumoto, Wataru Nomura
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 32 号: 4 ページ: 639-648

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.1c00088

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fluorescence Resonance Energy Transfer-based Screening for Protein Kinase C Ligands Using 6-methoxynaphthalene-labeled 1,2-diacylglycerol-lactones2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Tsuji, Takahiro Ishii, Takuya Kobayakawa, Nami Ohashi, Wataru Nomura, Hirokazu Tamamura
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 19 号: 38 ページ: 8264-8271

    • DOI

      10.1039/d1ob00814e

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Discovery of a Macropinocytosis‐Inducing Peptide Potentiated by Medium‐Mediated Intramolecular Disulfide Formation2021

    • 著者名/発表者名
      Jan Vincent V. Arafiles, Hisaaki Hirose, Yusuke Hirai, Masashi Kuriyama, Maxwell M. Sakyiamah, Wataru Nomura, Kazuhiro Sonomura, Miki Imanishi, Akira Otaka, Hirokazu Tamamura, Shiroh Futaki
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie, International Edition

      巻: 60 号: 21 ページ: 2-11

    • DOI

      10.1002/anie.202016754

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Cell Cycle-dependent CRISPR-Cas9 Activation System Based on an Anti-CRISPR Protein Shows Improved Genome Editing Accuracy2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsumoto, Hirokazu Tamamura, Wataru Nomura
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 3 号: 1 ページ: 601-601

    • DOI

      10.1038/s42003-020-01340-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Synthesis of Hydrophilic Caged DAG-lactone for Chemical Biology Applications2020

    • 著者名/発表者名
      Takuya Kobayakawa, Hikaru Takano, Takahiro Ishii, Kohei Tsuji, Nami Ohashi, Wataru Nomura, Toshiaki Furuta, Hirokazu Tamamura
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 18 号: 22 ページ: 4217-4223

    • DOI

      10.1039/d0ob00807a

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] TALEN-Based Chemically Inducible, Dimerization-Dependent, Sequence-Specific Nucleases2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Matsumoto, Hirokazu Tamamura, Wataru Nomura
    • 雑誌名

      Biochemistry

      巻: 59 号: 2 ページ: 197-204

    • DOI

      10.1021/acs.biochem.9b00798

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a NanoBRET-Based Sensitive Screening Method for CXCR4 Ligands2019

    • 著者名/発表者名
      Sakyiamah M. Maxwell, Wataru Nomura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chemistry

      巻: 30 号: 5 ページ: 1442-1450

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.9b00182

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dimeric C34 derivatives linked through disulfide bridges as new HIV-1 fusion inhibitors.2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayakawa, T., K. Ebihara, Y. Honda, M. Fujino, W. Nomura, N. Yamamoto, T. Murakami, and H. Tamamura
    • 雑誌名

      Chembiochem.

      巻: なし 号: 16 ページ: 2101-2108

    • DOI

      10.1002/cbic.201900187

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] CRISPRaを用いた自律制御型ゲノム編集におけるAnti-CRISPR作用の解析2022

    • 著者名/発表者名
      岸 果苗、濁川 清美、長谷川 有希、松本 大亮、野村 渉
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アミノ酸のつながったモノとゲノムを眺めて2021

    • 著者名/発表者名
      野村 渉
    • 学会等名
      第53回若手ペプチド勉強会 特別講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 機能性ドメインのゲノム編集への応用2021

    • 著者名/発表者名
      野村 渉
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CRISPR-Cas/TALEN-based tools for precision genome editing and gene regulation2021

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nomura
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Endogenous Protein Expression Imaging by Fluorogenic ZIP Tag-probe System2020

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nomura, Takumi Kamimura, Takuya Kobayakawa, Hirokazu Tamamura
    • 学会等名
      第57回ペプチド討論会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ノーベル賞解説講演・”ゲノム編集”その概念と技術革命2020

    • 著者名/発表者名
      野村 渉
    • 学会等名
      第10回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] テイラーメードタンパク質による精密、安全なゲノム編集・機能制御技術2020

    • 著者名/発表者名
      野村 渉
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of CRISPR-Cas/TALEN-based tools for precision genome editing and gene regulation.2020

    • 著者名/発表者名
      Wataru Nomura
    • 学会等名
      iPOPS 2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] CRISPR-Cas based methods toward precision and secure genome editing/regulation.2019

    • 著者名/発表者名
      野村 渉
    • 学会等名
      第13回バイオ関連化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 広島大学大学院医系科学研究科 創薬標的分子科学研究室 webページ

    • URL

      https://nomulab.hiroshima-u.ac.jp/publications

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi