• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

カンキツ属植物の自家不和合性はS-RNaseに支配されているのか?

研究課題

研究課題/領域番号 19H02949
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分39030:園芸科学関連
研究機関宮崎大学

研究代表者

本勝 千歳  宮崎大学, 農学部, 准教授 (30381057)

研究分担者 稲葉 丈人  宮崎大学, 農学部, 准教授 (00400185)
牛島 幸一郎  岡山大学, 環境生命科学学域, 准教授 (20379720)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2022年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワードカンキツ / 自家不和合性 / S-RNase / 果樹 / 園芸学 / F-Box
研究開始時の研究の概要

自家受粉を行ったときに受精が阻害される自家不和合性は,結実性に影響を及ぼす農業上重要な形質である.いくつかのカンキツ属植物も自家不和合性を示すが,その分子メカニズムはほとんど明らかでない.本研究では,カンキツ属植物の自家不和合性にT2型RNase(T2 RNase)が関与しているとの仮説のもと,自家不和合性カンキツの一種であるヒュウガナツなどから獲得されているT2 RNase遺伝子の遺伝解析や,他の自家不和合性カンキツ属植物からの新規T2 RNase遺伝子の単離,ならびにT2 RNaseタンパク質の機能解析を通して,その仮説の検証を行う.

研究成果の概要

カンキツ属植物の自家不和合性(SI)機構を明らかにするために,S-RNase様T2 RNase遺伝子のSIへの関与に対する検証を行った.ヒュウガナツより得たT2 RNaseの一種を大腸菌で発現させた組換えタンパク質を,in vitroでの発芽花粉に処理したところ花粉管伸長の抑制効果が見られた.また,交雑実生を用いた遺伝解析により,いくつかのT2 RNase遺伝子がS対立遺伝子の遺伝様式と一致することを確認した.さらに,カンキツ属植物でのT2 RNase遺伝子の多様性を明らかにした.以上よりこれらのT2 RNase遺伝子がカンキツ属植物のSIを支配するS-RNaseであると結論づけた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

カンキツ属植物の自家不和合性については,その現象は古くから知られていたもののメカニズムに関する研究は長らく進展してこなかったが,本研究によってS-RNaseによって支配されているということが明らかになった.カンキツ属植物の自家不和合性は自家受粉による種子形成を制限するため,単為結果性カンキツを栽培する際の無核果生産に有用となる形質である,今後カンキツ属植物のS-RNase遺伝子型がより明らかになりDNAマーカーが開発されれば,新たな無核性カンキツ品種の育種の効率化が期待されるなど,社会的意義は大きいと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Association of T2/S-RNase with self-incompatibility of Japanese citrus accessions examined by transcriptomic, phylogenetic, and genetic approaches2021

    • 著者名/発表者名
      Honsho Chitose, Ushijima Koichiro, Anraku Misa, Ishimura Shuji, Yu Qibin, Gmitter Frederick G., Tetsumura Takuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 12 ページ: 638321-638321

    • DOI

      10.3389/fpls.2021.638321

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 自家不和合性カンキツのクレメンティンにおけるS遺伝子座に存在する遺伝子の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      河村奈歩・石村修司・鉄村琢哉・本勝千歳
    • 学会等名
      園芸学会令和4年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Survey of candidate genes for citrus S-RNase from genomic and transcriptomic data2021

    • 著者名/発表者名
      Chitose Honsho, Koichiro Ushijima, Shuji Ishimura, Takuya Tetsumura
    • 学会等名
      1st International Symposium on Reproductive Biology of Fruit Tree Species
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クレメンティン,’オーランド’,’フォーチュン’におけるS-RNase遺伝子の探索2021

    • 著者名/発表者名
      本勝千歳, 田邉秀和, 石村修司, 鉄村琢哉, Krishan Kumar, Qibin Yu, Fred Gmitter
    • 学会等名
      園芸学会令和3年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カンキツ属植物における自家不和合性 S ハプロタイプと一致した分離を示す T2 RNase 遺伝子2020

    • 著者名/発表者名
      本勝千歳・安楽美桜・中川華菜・古川大・石村修司・鉄村琢哉
    • 学会等名
      園芸学会令和2年度春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] カンキツ属植物から得られたT2 RNaseの系統解析と一次構造の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      本勝千歳・牛島幸一郎・石村修司・鉄村琢哉
    • 学会等名
      園芸学会令和元年度秋季大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi