• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地形発達学的手法と種々のセンシング技術を応用した深層崩壊発生危険度評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19H02989
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40010:森林科学関連
研究機関筑波大学

研究代表者

山川 陽祐  筑波大学, 生命環境系, 助教 (20611601)

研究分担者 堀田 紀文  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授 (00323478)
ゴメス クリストファー  神戸大学, 海事科学研究科, 教授 (20800577)
鄒 青穎  弘前大学, 農学生命科学部, 講師 (40750055)
正岡 直也  京都大学, 農学研究科, 助教 (90786568)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2022年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2021年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード深層崩壊 / 地形発達 / 物理探査 / 地下水挙動 / 崩壊危険度評価
研究開始時の研究の概要

本研究は,深層崩壊の実用的な発生危険度評価手法の開発を目指す。深層崩壊は発生頻度が低いものの現象・被害の規模が大きいため,より的確な発生予測が求められる。しかし,崩壊に先立つ予兆が隠微で予測が困難であるため,潜在的な危険個所の段階的な絞り込みがより着実と考えられる。本研究では,既存の地形指標によって抽出された危険個所に対して,地形発達学的手法(谷の下刻発達の評価)および種々のセンシング技術を適用し,地盤内部構造を踏まえた安定性の低い斜面を検出する手法の開発に取り組む。この手法の有効性は,深層崩壊の発生頻度が高い台湾の中央山脈における潜在的な崩壊危険斜面の詳細な観測結果との比較により検証される。

研究成果の概要

潜在的な深層崩壊危険斜面が高頻度に分布する大起伏の付加体堆積岩山地を対象として,流域群スケールと単一斜面スケールのそれぞれについて,当該山地に特有の地形ならびに地盤構造とそれに強く規定された地中水挙動の関係性が実証的に示された。その上で,それらの地盤および水理構造の検出,すなわち,地盤内部条件を踏まえた深層崩壊危険度評価において,水文学的手法,種々のセンシング(リモートセンシングおよび物理探査)手法,地形学的手法を組み合わせた手法の有効性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

深層崩壊の発生危険度評価にあたって,従来,地形指標と地盤内構造に関する包括的な研究が極めて限られていた。本研究では,探索のスケールと精度が異なる,水文学的手法,種々のセンシング手法,地形学的手法を同一サイトに適用することによって,地形・地盤構造・水理構造の関係性を実証的に示すとともに,その有効な組み合わせ手法の検討を行った。この成果は,無数に存在する潜在的な深層崩壊危険斜面を対象とした効果的なスクリーニングに向けた有用な知見であると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] 国立成功大学防災研究センター(その他の国・地域(台湾))

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 大起伏の中古生代付加体堆積岩山地における地質構造に着目した降雨流出特性に関する考察2024

    • 著者名/発表者名
      輿水康二,山川陽祐,内田太郎
    • 雑誌名

      砂防学会誌

      巻: 76(5) ページ: 25-32

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From Exploring the Source of Rziha Formula to Evaluating Time of Concentration2021

    • 著者名/発表者名
      Yen-Shuo Huang、Chia-Ning Yang、Ching-Ying Tsou、Su-Chin Chen
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Soil and Water Conservation

      巻: 52 ページ: 135-144

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bedrock Groundwater Catchment Area Unveils Rainfall‐Runoff Processes in Headwater Basins2021

    • 著者名/発表者名
      Masaoka N.、Kosugi K.、Fujimoto M.
    • 雑誌名

      Water Resources Research

      巻: 57 号: 9 ページ: 0-0

    • DOI

      10.1029/2021wr029888

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Application of Ground-Penetrating Radar and a Combined Penetrometer?Moisture Probe for Evaluating Spatial Distribution of Soil Moisture and Soil Hardness in Coastal and Inland Windbreaks2020

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Kenta、Tamura Makoto、Sato Hirokazu、Masaka Kazuhiko、Oka Daisuke、Yamakawa Yosuke、Kosugi Ken’ichirou
    • 雑誌名

      Geosciences

      巻: 10 号: 6 ページ: 238-238

    • DOI

      10.3390/geosciences10060238

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A landslide ternary diagram for geometric form and topographic site in Taiwan2020

    • 著者名/発表者名
      Tfwala Samkele、Huang Chia-Ling、Tsou Ching-Ying、Chen Su-Chin
    • 雑誌名

      Landslides

      巻: 18 号: 2 ページ: 619-627

    • DOI

      10.1007/s10346-020-01507-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Effects of Particle Segregation on Debris Flow Fluidity Over a Rigid Bed2020

    • 著者名/発表者名
      Hotta Norifumi、Iwata Tomoyuki、Suzuki Takuro、Sakai Yuichi
    • 雑誌名

      Environmental and Engineering Geoscience

      巻: 27 号: 1 ページ: 139-149

    • DOI

      10.2113/eeg-d-20-00106

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 深層崩壊発生場の地盤構造評価に向けた自然電位法の適用性検証2019

    • 著者名/発表者名
      山川 陽祐, Gomez Christopher, 正岡 直也, 小杉 賢一朗
    • 雑誌名

      日本森林学会大会発表データベース

      巻: 130 号: 0 ページ: 150

    • DOI

      10.11519/jfsc.130.0_150

    • NAID

      130007645155

    • 年月日
      2019-05-27
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 地すべり・深層崩壊の多発する付加体堆積岩山地における地質構造に着目した降雨流出応答特性の検討2023

    • 著者名/発表者名
      山川 陽祐; 輿水 康二; 内田 太郎
    • 学会等名
      第62回(2023年度)地すべり学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 大起伏山地でのEC連続観測に基づく流出源の空間変動の検討2023

    • 著者名/発表者名
      中村 美結; 内田 太郎; 山川 陽祐
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2023年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 線状凹地を有する地すべり地における地盤構造の推定2023

    • 著者名/発表者名
      大澤 光; 土井 一生; 荒井 紀之; 東 良慶; 渡壁 卓磨; 山川 陽祐
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2023年大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 線状凹地の発達する大規模地すべり地における地下構造の推定2022

    • 著者名/発表者名
      大澤 光; 土井 一生; 荒井 紀之; 山川 陽祐; 渡壁 卓磨
    • 学会等名
      令和3年度京都大学防災研究所研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 付加体堆積岩の大規模崩壊多発地における降雨流出特性の空間分布2021

    • 著者名/発表者名
      山川 陽祐; 輿水 康二; 内田 太郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Ground Penetrating Radar Investigation of Landslide Crown Subsidence2021

    • 著者名/発表者名
      Gomez Christopher; Yamakawa Yosuke
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 山地上流において穿入蛇行河川が形成される条件ー高角な層理面が分布する東河内川の事例ー2021

    • 著者名/発表者名
      渡壁 卓磨; 大澤 光; 荒井 紀之; 土井 一生; 山川 陽祐
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 崩壊斜面源頭部に広がる線状凹地の地下構造の推定2021

    • 著者名/発表者名
      大澤 光; 土井 一生; 荒井 紀之; 山川 陽祐; 渡壁 卓磨
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大起伏山地の降雨流出特性の空間分布2021

    • 著者名/発表者名
      羽鹿 孝文; 内田 太郎; 山川 陽祐
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2021年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 付加体堆積岩地域における地質構造に着目した降雨流出特性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      輿水 康二; 内田 太郎; 山川 陽祐
    • 学会等名
      水文・水資源学会/日本水文科学会 2021年度研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大起伏山地における洪水流出特性-大井川水系東河内沢の事例-2020

    • 著者名/発表者名
      北本 楽; 山川 陽祐; 内田 太郎; 輿水 康二
    • 学会等名
      令和2年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 付加体堆積岩地域における受け盤・流れ盤構造の違いに着目した水文地形特性の検討2020

    • 著者名/発表者名
      輿水 康二; 山川 陽祐; 北本 楽; 内田 太郎; 大澤 光
    • 学会等名
      令和2年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] A field example of flexural toppling at Song-Mao Village in central Taiwan2020

    • 著者名/発表者名
      Tsou, C.-Y., Yokoyama, O., Imaizumi, F., Lin, H.-H., Hsieh, Y.-C., Chen, M.-M., Chigira, M., Wu, C.-Y., Chen, S.-C.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 付加体堆積岩地域を対象とした水文地形特性の解明2019

    • 著者名/発表者名
      輿水 康二, 山川 陽祐, 北本 楽
    • 学会等名
      2019年度砂防学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Development of evaluation methods for susceptibility of deep-seated catastrophic landslide induced by heavy rainfall2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yamakawa
    • 学会等名
      International Workshop on Disaster Prevention and Mitigation Technology for Large-Scale Landslides
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 物理探査法を適用した地盤・地下水構造の実態解明に基づく深層崩壊発生危険度評価手法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山川 陽祐, 小杉 賢一朗, 正岡 直也
    • 学会等名
      砂防地すべり技術研究成果報告会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 付加体堆積岩地域における地質構造に着目した水文プロセスの検討2019

    • 著者名/発表者名
      輿水 康二, 山川 陽祐, 北本 楽, 大澤 光, 内田 太郎
    • 学会等名
      第5回山岳科学学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 大起伏山地における洪水流出特性2019

    • 著者名/発表者名
      北本 楽, 山川 陽祐, 輿水 康二, 内田 太郎
    • 学会等名
      第5回山岳科学学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 砂防の観測の現場を訪ねて2 ~山地河川内の複雑な土砂の動きを知る~(第2編・総説「山地河川の複雑な土砂の動きの実態把握」を執筆)2021

    • 著者名/発表者名
      堀田 紀文
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      公益社団法人 砂防学会
    • ISBN
      9784990500023
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] Deformational Features of Deep-Seated Gravitational Slope Deformation of Slate Slopes in the Central Range, Taiwan. In: Vilimek, V., Wang, F., Strom, A., Sassa, K., Bobrowsky, P.T., Takara, K. (eds) Understanding and Reducing Landslide Disaster Risk. WLF 2020. ICL Contribution to Landslide Disaster Risk Reduction.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsou Ching-Ying、Chigira Masahiro、Hsieh Yu-Chung、Chen Mien-Ming、He Tai-Chieh
    • 総ページ数
      427
    • 出版者
      Springer, Cham
    • ISBN
      9783030603199
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi