• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞のバリアを攻略する海洋天然物の探索

研究課題

研究課題/領域番号 19H03040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

酒井 隆一  北海道大学, 水産科学研究院, 教授 (20265721)

研究分担者 田中 良和  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (20374225)
及川 雅人  横浜市立大学, 理学部, 教授 (70273571)
松永 智子  函館工業高等専門学校, 物質環境工学科, 准教授 (70533412)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード海洋天然物 / タンパク質 / ドラッグデリバリー / 核内移行 / トロンボポエチン受容体 / レクチン / アルカロイド / 毒素 / 小胞輸送 / エンドサイトーシス / ペプチド / グアニジンアルカロイド / タンパク毒素 / 細胞内移行 / ポリアミン / グアニジン / 膜透過 / 分子送達 / トロンボポエチン / ペプチド毒 / Cell Penetrating Peptide / 生体膜 / 結晶構造解析 / ドラッグデリバリ
研究開始時の研究の概要

生体膜をはじめとする生体バリアを透過できない水溶性生理活性物質は,細胞表面の受容体やイオンチャンネル等への作用,もしくは細胞膜の直接的な破壊などの戦略で活性を発揮する.一方で非常に巧妙な機構で膜を透過し組織や細胞内に侵入することで作用する物質もある.本研究では,生体膜などの生体のバリアを巧みに攻略する化合物に焦点を当て,それらの化合物がいかにして組織や細胞内に移行し標的分子に作用するのかを解明することで,天然物をベースとした薬物送達(ドラッグデリバリー)システムの開発に資する基盤的な知見を得る.さらに送達能の高い分子を天然より探索し,これまでにない薬物送達素子を発掘する.

研究成果の概要

海洋生物の水溶性に含まれる生理活性物質に着目し、生体膜などの生体のバリアを巧みに攻略する化合物やサイトカイン受容体等にユニークな活性を持つ物質を探索した。その結果、細胞に侵入し核内に移行、アポトーシスを誘導して強力な毒性を示す110kDのタンパク質毒素ソリテシジン(SOR)、細胞膜内に侵入するポリアミンに修飾されたペプチドアーキュレイン(ACU)、トロンボポエチン様活性を持つフコース結合性レクチンであるトロンでボコルチシン(ThC)、海綿の細胞内に侵入、ゴルジ体に局在するレクチンRaspL、細胞に侵入して小胞輸送経路をかく乱するKB343等の生理活性物質を得、構造と活性機序に関する知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、海洋生物の水溶性成分、特にタンパク質成分に極めて興味深い生理活性物質が数多く含まれることを示した。特に、SORは効率的に核内に移行する機能を持つ。この機能の一部を担う構造モチーフを得た成果はドラッグデリバリーへの応用へとつながる。また、トロンボポエチン様の活性を持つレクチンThCの発見はTPO受容体がこれまでにない機構で活性化することを初めて立証したもので、新規の薬物の作用点やガンなどの病態の解明を大きく進展させる学術的重要性の高い成果である。これらのほかにも新規の小分子化合物や細胞侵入タンパク質を見出しており、さらなる知見を得ることで海洋天然物化学の発展に大きく貢献できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2022 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 産業財産権 (3件)

  • [国際共同研究] Northwestern University/Feinberg School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Hidden pathway for cytokine receptor activation: a marine sponge-derived lectin reveals sugar-mediated thrombopoietin receptor activation2022

    • 著者名/発表者名
      Watari Hiromi、Kageyama Hiromu、Masubuchi Nami、Nakajima Hiroya、Onodera Kako、Focia Pamela、Oshiro Takumi、Matsui Takashi、Kodera Yoshio、Ogawa Tomohisa、Yokoyama Takeshi、Hirayama Makoto、Hori Kanji、Freymann Douglas、Komatsu Norio、Araki Marito、Tanaka Yoshikazu、Sakai Ryuichi
    • 雑誌名

      Research Squere

      巻: ―

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-1467606/v1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Structure Revision of Protoaculeine B, a Post-translationally Modified N-Terminal Residue in the Peptide Toxin Aculeine B2021

    • 著者名/発表者名
      Irie Raku、Miyako Kei、Matsunaga Satoko、Sakai Ryuichi、Oikawa Masato
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 84 号: 4 ページ: 1203-1209

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c01280

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Menthyl esterification allows chiral resolution for the synthesis of artificial glutamate analogs2021

    • 著者名/発表者名
      Morokuma Kenji、Tsukamoto Shuntaro、Mori Kyosuke、Miyako Kei、Sakai Ryuichi、Irie Raku、Oikawa Masato
    • 雑誌名

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      巻: 17 ページ: 540-550

    • DOI

      10.3762/bjoc.17.48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diverse Aromatic Metabolites in the Solitary Tunicate Cnemidocarpa irene2020

    • 著者名/発表者名
      Miyako Kei、Yasuno Yoko、Shinada Tetsuro、Fujita Masaki J.、Sakai Ryuichi
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 83 号: 10 ページ: 3156-3165

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c00789

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis of the Proposed Structure for Protoaculeine B, a Polycationic Marine Sponge Metabolite, with a Homogeneous Long-Chain Polyamine2020

    • 著者名/発表者名
      Irie Raku、Miyahara Masayoshi、Nakamura Shota、Honda Akito、Sakai Ryuichi、Oikawa Masato
    • 雑誌名

      Journal of Natural Products

      巻: 83 号: 9 ページ: 2769-2775

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.0c00761

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 有害外来種ヨーロッパザラボヤに含まれるフェロモン様物質の探索2021

    • 著者名/発表者名
      宮古圭, 酒井隆一
    • 学会等名
      日本水産学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋性海綿動物レクチンはMPLの糖鎖仲介活性化の機構を明らかにする2021

    • 著者名/発表者名
      辺浩美, 影山大夢, 中島寛弥, 小野寺かこ, 増渕菜弥, 大城拓未, 松井崇, 小寺義男, 小川智久, 平山真, 堀貫治, 横山武司, 小松則夫, 小松則夫, 荒木真理人, 荒木真理人, 田中良和, 酒井隆一
    • 学会等名
      第83回 日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Metabolomics-mass imaging approach reveals ‘smart use’ of metabolites in giant clam Tridacna crocea2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda, H; Goto-Inoue, N; Maruyama, T; Yamashita H; Sakai R
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021, Online, Dec 19-21.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Activation of thrombopoietin receptor by sponge derived protein: Novel mechanism of activation of c Mpl2021

    • 著者名/発表者名
      Watari, H; Onodera, K, Kageyama, H, Masubuchi, N, Araki, M, Tanaka, Y, Komatsu, N, Sakai, R
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021, Online, Dec 19-21.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Identification of the mycalolides biosynthetic bacterium from the marine sponge genus Mycale2021

    • 著者名/発表者名
      Fujita M; Takada K; Yoshitake K; Ise Y; Kimura, N.; Fukuoka, M; Ninomiya, A.; Sakai R
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021, Online, Dec 19-21.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Diverse aromatic metabolites in the solitary tunicate Cnemidocarpa irene.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyako K., Yasuno Y.; Shinada T.; Sakai R
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021, Online, Dec 19-21.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Studies toward synthesis of aculeine B, a cytotoxic peptide-polyamine conjugate from marine sponges.2021

    • 著者名/発表者名
      Oikawa. M, Miyahara M.; Nakamura S.; Honda A.; *Sakai R; Irie Y.; Irie K.; Irie
    • 学会等名
      PACIFICHEM2021, Online, Dec 19-21.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Chemical and biological aspects of water-soluble marine natural products. The 36th Symposium on Natural Products2021

    • 著者名/発表者名
      Sakai R
    • 学会等名
      The 36th Symposium on Natural Products, Taiwan, Oct 15-16, Online.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 細胞のバリアを攻略する海洋天然物の探索.2020

    • 著者名/発表者名
      酒井隆一
    • 学会等名
      日本化学会第100回年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A sponge protein toxin that travels to cell nucleus.2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Sakai,
    • 学会等名
      Institute of Marine Biotechnology (IMB) and Japan Online International Exchange Symposium on Aquatic Science Research, 16th November 2020.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細胞のバリアを攻略する海洋天然物の探索2020

    • 著者名/発表者名
      酒井隆一
    • 学会等名
      日本化学会第100回春季年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] Chemical and Biological Aspects of Water-Soluble Heterocyclic Marine Natural Products. In: Topics in Heterocyclic Chemistry. In Topics in Heterocyclic Chemistry, volume 58, Marine Natural Products2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Sakai
    • 総ページ数
      517
    • 出版者
      Springer
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] フコ―ス結合型レクチンを含む抗ウイルス剤2022

    • 発明者名
      酒井隆一、田中良和、高田礼人
    • 権利者名
      酒井隆一、田中良和、高田礼人
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2022
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 機能性ポリペプチドおよびその使用2020

    • 発明者名
      酒井隆一
    • 権利者名
      酒井隆一
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2020-069328
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 機能性ポリペプチド及びその利用2020

    • 発明者名
      酒井隆一、中野宏冶
    • 権利者名
      酒井隆一、中野宏冶
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi