• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

性ホルモンによる魚類の生殖行動・攻撃行動の制御メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03044
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分40040:水圏生命科学関連
研究機関東京大学

研究代表者

大久保 範聡  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (10370131)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2019年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード性ホルモン / 魚類 / 生殖行動 / 攻撃行動
研究開始時の研究の概要

魚類においては、「生殖行動の起こしやすさ」や「攻撃性の強さ」といった行動形質が、効率的な養殖の可否に直結する。これらの行動形質は生殖腺(卵巣あるいは精巣)から分泌される性ホルモンの支配下にあることが知られているが、脳に届いた性ホルモンが生殖行動や攻撃行動を引き起こす際に、脳内でどのような機構が作動するのかは明らかとなっていない。そこで本研究では、生殖行動や攻撃行動に顕著な異常を示す各種のメダカ変異体を用いて、この問いに回答を与えることを目指す。

研究成果の概要

魚類を含め、脊椎動物では、生殖行動と攻撃行動はいずれも卵巣や精巣から分泌される性ホルモンの支配下にあることが知られている。本研究では、「魚類において、脳に届いた性ホルモンが生殖行動や攻撃行動を引き起こす際に、脳内でどのような機構が作動するのか」を明らかにすることを目的として、メダカで解析を進めた。その結果、雄性ホルモンが視索前野でガラニンという神経ペプチドの発現を促進し、それにより攻撃行動の一つである追い払い行動が引き起こされることなどが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、雄性ホルモンが魚類の攻撃行動を引き起こす際の脳内メカニズムの一端が明らかとなった。今回明らかとなったのは、追い払い行動という攻撃行動の一要素を引き起こす脳内メカニズムに過ぎないが、研究をさらに進めることで、性ホルモンが生殖行動や攻撃行動を引き起こす際の脳内メカニズムの全容が見えてくることが期待される。そこで得られる成果は、基礎生物学的に価値があるだけでなく、水産増養殖への応用にもつながることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Estrogen mediates sex differences in preoptic neuropeptide and pituitary hormone production in medaka2021

    • 著者名/発表者名
      Yamashita J, Nishiike Y, Fleming T, Kayo D, Okubo K
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 948-948

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02476-5

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estrogen receptor 2b is the major determinant of sex-typical mating behavior and sexual preference in medaka2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiike Yuji、Miyazoe Daichi、Togawa Rie、Yokoyama Keiko、Nakasone Kiyoshi、Miyata Masayoshi、Kikuchi Yukiko、Kamei Yasuhiro、Todo Takeshi、Ishikawa-Fujiwara Tomoko、Ohno Kaoru、Usami Takeshi、Nagahama Yoshitaka、Okubo Kataaki
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 31 号: 8 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.01.089

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Male-predominant galanin mediates androgen-dependent aggressive chases in medaka2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Junpei、Takeuchi Akio、Hosono Kohei、Fleming Thomas、Nagahama Yoshitaka、Okubo Kataaki
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9

    • DOI

      10.7554/elife.59470

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Androgen-dependent sexual dimorphism in pituitary tryptophan hydroxylase expression: relevance to sex differences in pituitary hormones2020

    • 著者名/発表者名
      Kawabata-Sakata Yukika、Nishiike Yuji、Fleming Thomas、Kikuchi Yukiko、Okubo Kataaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 287 号: 1928 ページ: 20200713-20200713

    • DOI

      10.1098/rspb.2020.0713

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropeptide B mediates female sexual receptivity in medaka fish, acting in a female-specific but reversible manner2019

    • 著者名/発表者名
      Hiraki-Kajiyama T, Yamashita J, Yokoyama K, Kikuchi Y, Nakajo M, Miyazoe D, Nishiike Y, Ishikawa K, Hosono K, Kawabata-Sakata Y, Ansai S, Kinoshita M, Nagahama Y, Okubo K
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 8

    • DOI

      10.7554/elife.39495

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] How do evolutionarily conserved neural substrates give rise to variation in social behaviors across species?2021

    • 著者名/発表者名
      Okubo K
    • 学会等名
      Japan-Norway Symposium on Fish Endocrinology and Genomics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Estrogen receptor 2b plays an essential role in establishing female mating behavior in medaka2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiike Y, Okubo K
    • 学会等名
      Japan-Norway Symposium on Fish Endocrinology and Genomics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prostaglandin receptor 4b (ptger4b) regulates female receptivity in medaka2021

    • 著者名/発表者名
      Fleming T, Okubo K
    • 学会等名
      Japan-Norway Symposium on Fish Endocrinology and Genomics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 性ステロイド環境に応じてメダカの性行動パターンをメス型化する脳内メカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      西池雄志、大久保範聡
    • 学会等名
      第45回日本比較内分泌学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 魚類の性行動パターンの性差形成と性的可逆性2019

    • 著者名/発表者名
      大久保範聡
    • 学会等名
      日本内分泌学会第37回内分泌代謝学サマーセミナー
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi