• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後農政の展開過程と農業協同組合:全中所蔵資料の検討を通じて

研究課題

研究課題/領域番号 19H03066
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分41020:農業社会構造関連
研究機関京都大学

研究代表者

石田 正昭  京都大学, 学術情報メディアセンター, 研究員 (80144228)

研究分担者 仙田 徹志  京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (00325325)
大高 研道  明治大学, 政治経済学部, 専任教授 (00364323)
伊藤 淳史  京都大学, 農学研究科, 准教授 (00402826)
白木沢 旭児  北海道大学, 文学研究院, 教授 (10206287)
安岡 健一  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 准教授 (20708929)
田中 夏子  都留文科大学, 教養学部, 非常勤講師 (30257505)
水島 和哉  京都大学, 経済学研究科, 研究員 (40764147)
北川 太一  摂南大学, 農学部, 教授 (60224953)
小島 浩之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (70334224)
加藤 聖文  国文学研究資料館, 研究部, 准教授 (70353414)
齋藤 邦明  和光大学, 経済経営学部, 准教授 (70738814)
小島 庸平  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 准教授 (80635334)
坂口 正彦  大阪商業大学, 経済学部, 准教授 (80734368)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード農業協同組合 / 協同組合 / アーカイブズ / 全中 / 農協協同組合
研究開始時の研究の概要

本研究は、全国農業協同組合中央会の協同組合図書資料センターが所蔵してきた、戦後を中心とした農業協同組合の関係資料の目録作成を行い、それを通じて、戦後農政の展開過程と農協の役割の検討に向けた基盤形成を図ることを課題とするものである。上記図書資料センターに所蔵されている資料は、戦後農協の設立、農政活動、農協経営、農協運動などにかかわる資料であるが、それらの資料のほとんどが未整理・未解明の資料群である。本研究では、協同組合論、農業史、アーカイブズ学など、学際的な研究者や実務家によって、研究組織を構成し、上記研究課題に取り組む。

研究成果の概要

協同組合図書資料センターは、農協法公布30周年記念事業のひとつとして、農協、全漁連、日本生協連などの出資により、東京に設置された図書館であるが、2019年7月に閉館となり、所蔵されてきた資料が多くの図書館に移管されることとなった。
本研究では、協同組合図書資料センターに所蔵されてきた図書や資料の特徴について整理した。その結果、協同組合図書資料センターには、20世紀の農業あるいは農協関係の貴重な図書や資料が多く保存されていることを明らかにした。そして、専門図書館が閉館となった場合でも、貴重な図書や資料が廃棄されることなく、継続的に利用していくための体制構築が必要であることを指摘した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、協同組合論、農業史、アーカイブズ学など、学際的かつ幅広い年齢層の研究者、実務家から組織された共同研究により学際的研究を行った。本研究では、これまで十分に活用されてこなかった、膨大な農業協同組合関係資料の目録を作成し、その保存と活用に向けた基盤構築を行った。このことは、戦後農政の展開過程の解明に対して大きく貢献するものであり、その学術的意義や社会的意義は高く評価できる。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (36件) (うち国際共著 3件、 査読あり 14件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 図書 (8件)

  • [雑誌論文] 戦時期における北海道の地場企業―製造業を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      白木沢旭児
    • 雑誌名

      北方人文研究

      巻: 16 ページ: 109-125

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:足立芳宏編『農業開発の現代史―冷戦下のテクノロジー・辺境地・ジェンダー―』2023

    • 著者名/発表者名
      白木沢旭児
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 94(9) ページ: 277-278

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 高柳友彦著『温泉の経済史-近代日本の資源管理と地域経済』2023

    • 著者名/発表者名
      齋藤邦明
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 876 ページ: 90-94

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] MSA余剰農産物協定をめぐる日米交渉(1953~60年)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳史
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 94 号: 3 ページ: 208-213

    • DOI

      10.11472/nokei.94.208

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2022-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 近現代日本農業史のなかの農地改革2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤邦明
    • 雑誌名

      歴史評論

      巻: 868 ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Do partial land rights increase productivity and investment? Evidence from the redistributive land reform in post-World War II Japan2022

    • 著者名/発表者名
      TAKAYAMA, Taisuke, Hirotaka MATSUDA, Tomoaki NAKATANI, and Kuniaki SAITO
    • 雑誌名

      The Developing Economies

      巻: 60(2) 号: 2 ページ: 77-100

    • DOI

      10.1111/deve.12309

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 松沢裕作著『日本近代村落の起源』2022

    • 著者名/発表者名
      齋藤邦明
    • 雑誌名

      三田学会雑誌

      巻: 115(3) ページ: 105-108

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 第2次PL480協定をめぐる日米交渉(1955~56年)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳史
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 88 号: 1 ページ: 33-55

    • DOI

      10.20624/sehs.88.1_33

    • ISSN
      0038-0113, 2423-9283
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 書評 榊田みどり著・JAはだの協力『農的暮らしをはじめる本 : 都市住民のJA活用術』 2022年(農文協) : 一歩引いて、市民の暮らしの場に共に立つ協同とは2022

    • 著者名/発表者名
      田中夏子
    • 雑誌名

      にじ : 協同組合研究誌

      巻: 681 ページ: 71-76

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Market Development Programs under PL 480 in the late 1950s: Focus on Wheat and Rice2021

    • 著者名/発表者名
      ITO Atsushi
    • 雑誌名

      Agricultural History

      巻: 95(2)

    • NAID

      120007179205

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 第1次PL480タイトルI協定をめぐる日米交渉―1954~55年―2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳史
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 1006 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PL480タイトルIIをめぐる日米交渉2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳史
    • 雑誌名

      農業経済研究

      巻: 92 号: 2 ページ: 165-177

    • DOI

      10.11472/nokei.92.165

    • NAID

      130007961521

    • ISSN
      0387-3234, 2188-1057
    • 年月日
      2020-09-25
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] モノを読み解くための覚書 : 調査票(カルテ)から考えるコンテンツ・コンテクストと定性・定量2020

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 雑誌名

      東京大学経済学部資料室年報

      巻: 10 ページ: 37-47

    • DOI

      10.15083/00079158

    • NAID

      120006839409

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/54041

    • 年月日
      2020-03-31
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 今後の総合JAにおける共済事業の方向性2020

    • 著者名/発表者名
      石田正昭
    • 雑誌名

      共済総合研究

      巻: 86 ページ: 8-27

    • NAID

      40022358907

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 「現場力」で突破する職員育成2020

    • 著者名/発表者名
      石田正昭
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 86(7) ページ: 74-84

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] マイクロ・ファイナンス供給主体の歴史的変遷──戦間期東京の公益質屋を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      小島庸平
    • 雑誌名

      社会保障研究

      巻: 5(2) ページ: 180-194

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 2019年の歴史学界 -回顧と展望-日本(近現代)10 経済22020

    • 著者名/発表者名
      齋藤邦明
    • 雑誌名

      史学雑誌

      巻: 129(5) ページ: 180-195

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] 近代日本村落における地主小作関係―滋賀県神崎郡一村落の郷蔵―2020

    • 著者名/発表者名
      坂口正彦
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 249 ページ: 1-17

    • NAID

      40022389372

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会連帯を紡ぎ直す協同組合へ2020

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 雑誌名

      にじ

      巻: 671 ページ: 5-14

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 2030年の暮らし・仕事とコミュニティを支える協同組合 : 高齢者生協のミッションを考える2020

    • 著者名/発表者名
      田中夏子
    • 雑誌名

      にじ

      巻: 671 ページ: 15-21

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] イタリアの社会的協同組合と労働組合の協働2020

    • 著者名/発表者名
      田中夏子
    • 雑誌名

      連合総研レポート DIO

      巻: 33(2) ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 細谷亨『日本帝国の膨張・崩壊と満蒙開拓団』2020

    • 著者名/発表者名
      安岡健一
    • 雑誌名

      歴史学研究

      巻: 993 ページ: 35-38

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 2030年の農業と農協2020

    • 著者名/発表者名
      北川太一
    • 雑誌名

      にじ

      巻: 671 ページ: 24-29

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Japanese Market Development Programs under PL 480 in the late 1950s: Focus on Wheat and Rice2020

    • 著者名/発表者名
      ITO Atsushi
    • 雑誌名

      Agricultural History

      巻: forthcoming

    • NAID

      120007179205

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] コミュニティ協同組合としてのJAの可能性2019

    • 著者名/発表者名
      石田正昭
    • 雑誌名

      にじ

      巻: 667 ページ: 7-18

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 『組合員の役割』を明記したJAビジネスモデルの構築2019

    • 著者名/発表者名
      石田正昭
    • 雑誌名

      農業と経済

      巻: 85(7) ページ: 6-16

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Reconsidering the Meaning of Knowledge Based on Experiences of Community-Based Social Education Practice in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      OTAKA Kendo
    • 雑誌名

      New Directions for Adult and Continuing Education

      巻: No.162 号: 162 ページ: 85-96

    • DOI

      10.1002/ace.20328

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 地域づくりにおける住民主体の学習活動と協同の展開過程2019

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 雑誌名

      地域づくりと社会教育的価値の創造

      巻: 63 ページ: 168-180

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協同組合に対する認知度の実態と今後の展望2019

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 雑誌名

      共済理論研究

      巻: 平成29-30年度 ページ: 97-130

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 協同組合としてのアイデンティティ―多様性の中から共通の思いを探る―:座長解題2019

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 雑誌名

      にじ

      巻: 668 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] コミュニティ協同組合を考える(1)イタリアの社会的協同組合及びコミュニティ協同組合における一般利益(l'interesse generale)とは何か2019

    • 著者名/発表者名
      田中夏子
    • 雑誌名

      所報 協同の発見

      巻: 323 ページ: 62-71

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 戦後における消費者金融の展開──金融技術・家計・ジェンダーの視点から2019

    • 著者名/発表者名
      小島庸平
    • 雑誌名

      歴史と経済

      巻: 234 ページ: 26-37

    • NAID

      130008032056

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] オーラルヒストリーを受け継ぐために2019

    • 著者名/発表者名
      安岡健一
    • 雑誌名

      日本オーラル・ヒストリー研究

      巻: 15 ページ: 61-69

    • NAID

      130007959882

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 書評 吉田伸之編『山里清内路の社会構造―近世から現代へ』第Ⅱ部 清内路の近現代」を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      安岡健一
    • 雑誌名

      飯田市歴史研究所年報

      巻: 17 ページ: 96-101

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 地域資料管理基盤としての教育研究機関のデジタルアーカイブシステム2019

    • 著者名/発表者名
      五島敏芳・戸田健太郎・水島和哉・高田良宏
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 29(4) ページ: 361-366

    • NAID

      130007771377

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 近代日本の『むら仕事』―滋賀県神崎郡栗見荘村乙女浜―2019

    • 著者名/発表者名
      坂口正彦
    • 雑誌名

      社会経済史学

      巻: 85(3) ページ: 49-68

    • NAID

      130007988134

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 戦後日本の農業協同組合による生活改善活動の展開2023

    • 著者名/発表者名
      安岡健一
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 協同組合図書資料センターの諸活動とその意義2022

    • 著者名/発表者名
      水島和哉・仙田徹志・石田正昭
    • 学会等名
      日本協同組合学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 図書館の環境マネジメント2022

    • 著者名/発表者名
      小島浩之・矢野正隆・森脇優紀
    • 学会等名
      第24回図書館総合展「図書館資料保存アカデミー オンラインセミナー」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 大学図書館における資料保存2022

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 学会等名
      令和4年度大学図書館職員短期研修
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] デジタル資料論 : 基礎と実践2022

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 学会等名
      第27 回ビジネスアーキビスト研修講座
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] アナログからデジタルへ - 目録・階層構造・メタデータ -2022

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 学会等名
      デジタル文書資料管理講座 - 企業アーカイブズとデジタルをつなぐ
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 第2次PL480協定をめぐる日米交渉: 1955-56年2021

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳史
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 協同組合図書資料センター旧蔵資料の現状と活用に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      水島和哉・仙田徹志・石田正昭
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 報道資料のデジタル保存:何をどこまで、何の目的で保存するのか2021

    • 著者名/発表者名
      小島浩之
    • 学会等名
      日本新聞協会報道資料研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 第1次PL480タイトルI協定をめぐる日米交渉: 1954-55年2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳史
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 趣旨説明 「自由化」時代の地域経済社会の担い手と対応2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤邦明
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 「自由化」時代の農業協同組合の対応:米主産地新潟県を中心に2020

    • 著者名/発表者名
      齋藤邦明
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 近代日本の都市近郊村落における「むら仕事」―滋賀県神崎郡五峰村―2020

    • 著者名/発表者名
      坂口正彦
    • 学会等名
      日本農業史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 戦時の移動と家族経営2020

    • 著者名/発表者名
      坂口正彦
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PL480タイトルIIをめぐる日米交渉―学校給食向け贈与の成立過程―2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳史
    • 学会等名
      日本農業経済学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 社会教育研究がワークライフバランスを論じることの意味2019

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 学会等名
      日本社会教育学会6月集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Restructuring process of collective popular knowledge construction through collective and dialogical community development actions- a case study of workers' co-operative in Tome-city2019

    • 著者名/発表者名
      Otaka, K.
    • 学会等名
      International Seminar on Community Vitalization and Lifelong Learning: Korea and Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reframing Collective Learning from Experiences of Community Development Practice in Japan-Creative Jumbling Space and Value Transformation-2019

    • 著者名/発表者名
      Otaka, K.
    • 学会等名
      International Conference on Education Research(ICER) 2019 Session: Community Revitalization and Lifelong Learning
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本のマルチステーク型コミュニティ協同組合の地域展開と課題~「一般利益」概念と「第7原則」の関連を踏まえ、高齢者生協を題材として~2019

    • 著者名/発表者名
      田中夏子
    • 学会等名
      日本協同組合学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 戦後改革後期における農業開発株式会社設立構想と農地証券2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤邦明
    • 学会等名
      政治経済学・経済史学会第51回北海道部会・社会経済史学会第37回北海道部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 書評報告 細谷亨『日本帝国の膨張・崩壊と満蒙開拓団』2019

    • 著者名/発表者名
      安岡健一
    • 学会等名
      歴史学研究会近代史部会、現代史部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域に根ざした協同組合の実践とそれを捉える理論的枠組み2019

    • 著者名/発表者名
      北川太一
    • 学会等名
      日本協同組合学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 農業開発の現代史2022

    • 著者名/発表者名
      足立 芳宏
    • 総ページ数
      470
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004294
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] これからの協同組合間連携2021

    • 著者名/発表者名
      石田 正昭
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      家の光協会
    • ISBN
      9784259522025
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] JA女性組織の未来2021

    • 著者名/発表者名
      石田 正昭
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      家の光協会
    • ISBN
      9784259522018
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] サラ金の歴史──消費者金融と日本社会2021

    • 著者名/発表者名
      小島庸平
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      中央公論新社
    • ISBN
      9784121026347
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 財産権の経済史2020

    • 著者名/発表者名
      小林 延人
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130461320
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [図書] 大恐慌期における日本農村社会の再編成──労働・金融・土地とセイフティネット2020

    • 著者名/発表者名
      小島庸平
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514470
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 「ある自分史にみる満洲の記憶と地域史研究の可能性」佐藤量、菅野智博、湯川真樹江編『戦後日本の満洲記憶』2020

    • 著者名/発表者名
      安岡健一
    • 出版者
      東方書店
    • ISBN
      4497220044
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 勤労者の生活意識と協同組合に関する調査報告書〈2018年版〉2019

    • 著者名/発表者名
      大高研道
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      全労済協会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi