• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ジャスモン酸経路を介する熱帯樹木の新奇イソプレン合成制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分41050:環境農学関連
研究機関琉球大学

研究代表者

屋 宏典  琉球大学, 熱帯生物圏研究センター, 教授 (10177165)

研究分担者 稲福 征志  琉球大学, 農学部, 准教授 (90457458)
宮本 皓司  帝京大学, 理工学部, 講師 (90721514)
齋藤 星耕  沖縄国際大学, 経済学部, 准教授 (10623754)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
11,700千円 (直接経費: 9,000千円、間接経費: 2,700千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワードイソプレン / 生合成 / シグナル伝達 / ホルモン / ジャスモン酸 / イソプレン合成 / 熱帯樹木 / 制御 / シグナリング / 植物ホルモン
研究開始時の研究の概要

地球上の多くの植物は高温や強光などの環境ストレスに応答してイソプレンというガスを 放出する。イソプレンは植物に対しては保護作用がある一方において、大気中では間接的に 温暖化を促進し、地球環境に重大な影響を及ぼしている可能性が高い。本研究では、主要な熱帯樹種であるクワ科のオオバイヌビワのイソプレン放出に及ぼすホルモン処理及び低温や乾燥等の非生物的ストレスの影響とこれらの外的刺激に対する葉内で のホルモン濃度とシグナル関連遺伝子並びに基質供給代謝系の関連遺伝子の発現変化を解析 し、ジャスモン酸経路を介する熱帯樹木の新奇イソプレン合成・放出制御機構を解明する。

研究成果の概要

これまでの研究により植物ホルモンのジャスモン酸がイソプレンの合成・放出制御にも関わっていることが示唆されてきている。本研究は、主要な熱帯樹種であるクワ科のオオバイヌビワを研究対象として、ジャスモン酸経路を介する熱帯樹木の新奇イソプレン合成・放出制御機構を解明することを目的とした。
ジャスモン酸散布後のオオバイヌビワ葉部の植物ホルモン濃度、関連シグナリング転写因子並びにイソプレン合成酵素の遺伝子発現の経日変化とこれらの因子間の相関を解析し、IAAとJA-Ile濃度及びこれらのシグナリング下流の転写因子MYC2とSAURのバランスによりイソプレン合成酵素遺伝子の発現が制御されるとの仮説を提唱した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

大気中でのイソプレン濃度の増加は間接的に温暖化を促進し、気候変動等の地球環境に大きな影響を及ぼすのみならず人の健康及び農業生産性に対しても大きな影響を及ぼすことことが懸念されていることから、その動態の正確な評価が求められている。よって、植物のイソプレン合成の制御機構の解明は正確な大気中のイソプレン動態の把握に貢献すると考えられる。
他方、イソプレンは高温や乾燥等の環境ストレスに対する植物の耐性を向上させることから、その制御機構に関する新知見は新たな耐暑性或いは耐乾性作物の創出に貢献できる社会的意義もある。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Plant hormone profile and control over isoprene biosynthesis in a tropical tree Ficus septica2022

    • 著者名/発表者名
      Iqbal Md. A.、Miyamoto K.、Yumoto E.、Parveen S.、Mutanda I.、Inafuku M.、Oku H.
    • 雑誌名

      Plant Biology

      巻: 24 号: 3 ページ: 492

    • DOI

      10.1111/plb.13386

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Non-enzymatic formation of isoprene and 2-methyl-3-buten-2-ol (2-MBO) by manganese2022

    • 著者名/発表者名
      Oku Hirosuke、Mutanda Ishmael、Fukuta Masakazu、Inafuku Masashi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1038/s41598-022-06520-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Growth condition controls on G-93 parameters of isoprene emission from tropical trees2021

    • 著者名/発表者名
      Oku Hirosuke、Iwai Shohei、Uehara Misaki、Iqbal Asif、Mutanda Ishmael、Inafuku Masashi
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 134 号: 6 ページ: 1225-1242

    • DOI

      10.1007/s10265-021-01344-x

    • NAID

      40022725443

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitric Oxide Regulates Plant Growth, Physiology, Antioxidant Defense, and Ion Homeostasis to Confer Salt Tolerance in the Mangrove Species, Kandelia obovata2021

    • 著者名/発表者名
      Hasanuzzaman Mirza、Inafuku Masashi、Nahar Kamrun、Fujita Masayuki、Oku Hirosuke
    • 雑誌名

      Antioxidants

      巻: 10 号: 4 ページ: 611-611

    • DOI

      10.3390/antiox10040611

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Plant hormone effects on isoprene emission from tropical tree in Ficus septica2019

    • 著者名/発表者名
      Parveen Shahanaz、Iqbal Md. Asif、Mutanda Ishmael、Rashid Md. Harun‐Ur‐、Inafuku Masashi、Oku Hirosuke
    • 雑誌名

      Plant, Cell & Environment

      巻: 42 号: 5 ページ: 1715-1728

    • DOI

      10.1111/pce.13513

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 熱帯植物由来イソプレン合成酵素(IspS)の酵素学的性質2019

    • 著者名/発表者名
      髙良卓矢,屋宏典、稲福征志
    • 学会等名
      2019年度西日本・中四国支部合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi