• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ベクター蚊におけるフィラリア媒介能獲得機構の遺伝学的分子基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03121
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

福本 晋也  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 准教授 (50376422)

研究分担者 茅野 光範  帯広畜産大学, 畜産学部, 准教授 (20590095)
相内 大吾  帯広畜産大学, 畜産学部, 助教 (50552783)
白水 貴大  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特任研究員 (80804608)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 7,020千円 (直接経費: 5,400千円、間接経費: 1,620千円)
キーワード犬糸状虫 / ヤブカ / フィラリア / ベクター
研究開始時の研究の概要

犬糸状虫症はペットで最も重大な致死性の寄生虫性感染症である。一般にはフィラリア症として知られるこの感染症を予防するためには、ペットの生涯にわたり抗寄生虫薬を投与し続ける必要がある。犬糸状虫症は蚊によって媒介される。そこで本研究では、どのようなメカニズムで犬糸状虫が蚊の体内で成長し、蚊によって媒介されるのか、そのメカニズムを分子レベルで明らかにすることを目指す。このような解析をもとに、犬糸状虫を媒介しない蚊によるフィラリア症の制御法の確立に寄与することを目指す。

研究成果の概要

本研究では犬糸状虫の感染に対して抵抗性表現型を示すネッタイシマカと反対に高い感受性を示すネッタイシマカの2系統を用いて、犬糸状虫の媒介メカニズムを分子生物学的・遺伝学的に解析した。その結果、ネッタイシマカの犬糸状虫に対するエフェクター分子の一つを同定することに成功した。また、感染抵抗性表現型が雌性随伴的に遺伝することの証明に成功した。この結果はフィラリアを媒介しない蚊を将来的に作出可能であることの実験的証明であった。以上、予防薬に依存しているフィラリア症の制御に対し新たなる視点として、病原体を媒介しない蚊によるフィラリアの制御につながる重要な成果を本研究により得ることに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

犬糸状虫症、所謂イヌフィラリア症は伴侶動物で最も重要な致死性寄生虫感染症である。予防薬があるが耐性フィラリアの出現および、予防薬のみでは本症の根絶には理論上不可能との問題がある。したがって、対犬糸状虫には抜本的対策が必要と考えられる。
本研究では病原体を媒介しない蚊による犬糸状虫症の制御に繋げるための基盤的研究を展開した。その結果、蚊の抗犬糸状虫免疫応答で重要な分子を同定した。また、ネッタイシマカの犬糸状虫耐性表現型が雌性随伴性遺伝することを確認し、またフィールド由来蚊から犬糸状虫抵抗性の蚊を遺伝学的に分離する方法を見いだした。
本研究の更なる進展により犬糸状虫症の制圧に繋がることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 2件、 招待講演 2件)

  • [雑誌論文] <i>Tityus fasciolatus</i>サソリ毒素Tf2の殺ハマダラカ毒性の検証2021

    • 著者名/発表者名
      Shirozu Takahiro、Seki Nobuaki、Soga Akira、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      衛生動物

      巻: 72 号: 4 ページ: 255-259

    • DOI

      10.7601/mez.72.255

    • NAID

      130008134505

    • ISSN
      0424-7086, 2185-5609
    • 年月日
      2021-12-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glyoxalase pathway is required for normal liver-stage proliferation of Plasmodium berghei2021

    • 著者名/発表者名
      Soga Akira、Shirozu Takahiro、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 549 ページ: 61-66

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.02.044

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microscopic and molecular detection of Deraiophoronema evansi (Lewis, 1882) in domestic Bactrian camels (Camelus bactrianus) of Mongolia2021

    • 著者名/発表者名
      Bilegjargal Janchivsengee、Rzad Izabella、Fukumoto Shinya、Chinchuluun Boldbaatar、Lkhagvatseren Sukhbaatar、Gantuya Sambuu、Azjargal Gansukh、Batsukh Zayat、Munkhjargal Tserendorj
    • 雑誌名

      Parasitology International

      巻: 84 ページ: 102404-102404

    • DOI

      10.1016/j.parint.2021.102404

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and validation of a commercial cryopreservation medium for the practical preservation of Dirofilaria immitis microfilaria2020

    • 著者名/発表者名
      Shirozu Takahiro、Soga Akira、Fukumoto Shinya
    • 雑誌名

      Parasites & Vectors

      巻: 13 号: 1 ページ: 383-383

    • DOI

      10.1186/s13071-020-04257-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Geographic Spatial Distribution Patterns of Dirofilaria immitis and Brugia pahangi Infection in Community Dogs in Chiang Mai, Thailand2020

    • 著者名/発表者名
      Kaikuntod Manusvee、Arjkumpa Orapun、Kladkempetch Doolyawat、Fukumoto Shinya、Thongkorn Kriangkrai、Boonyapakorn Chavalit、Punyapornwithaya Veerasak、Tiwananthagorn Saruda
    • 雑誌名

      Animals

      巻: 11 号: 1 ページ: 33-33

    • DOI

      10.3390/ani11010033

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] タイ北部チェンマイ由来ネッタイシマカからの犬糸状虫感受性および抵抗性系統の作出2021

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、Manusvee Kaiduntod、Doolyawat Kladkempetch, Saruda Tiwananthagorn, 福本晋也
    • 学会等名
      第73回日本衛生動物学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 病原体を媒介しない蚊による犬糸状虫症制御2021

    • 著者名/発表者名
      福本晋也、白水貴大
    • 学会等名
      第73回日本衛生動物学会大会 病害動物の生理分子生物談話会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 殺ハマダラカ活性を持つ生物由来分子のスクリーニ ング2021

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、関 信彰、曽賀 晃、福本 晋也
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] フィールド由来ネッタイシマカからの犬糸状虫感受性・抵抗性系統の遺伝学的分離法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、Manusvee Kaikuntod、Doolyawat Kladkempetch、Saruda Tiwananthagorn、福本 晋也
    • 学会等名
      第164回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 犬糸状虫感染ネッタイシマカのマルピーギ管組織培養によるex vivo実験系の構築2021

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、福本 晋也
    • 学会等名
      日本寄生虫学会・日本衛生動物学会 第 67 回北日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 重症複合型免疫不全マウスを用いた犬糸状虫ミクロフィラリア血症移植モデルの開発2021

    • 著者名/発表者名
      水関 実法子、池田 奈央、白水 貴大、福本 晋也
    • 学会等名
      日本寄生虫学会・日本衛生動物学会 第 67 回北日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ネッタイシマカにおける共生細菌ボルバキアと犬糸状虫の共感染時の表現型2021

    • 著者名/発表者名
      白水貴大, 曽賀晃, 池田奈央, 水関実法子, 白藤梨可, 暮地本宙己, 大手学, 嘉糠洋陸 ,福本晋也
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Dirofilaria immitis 高媒介および非媒介Aedes aegypti株の交雑後代における感染表現型解析2020

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、曽賀晃、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第72回日本衛生動物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 市販細胞凍結保存培地による犬糸状虫ミクロフィラリア凍結保存2020

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、福本 晋也
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 自然免疫分子LRIM18の遺伝子欠損ネッタイシマカにおける犬糸状虫感染表現型の解析2020

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、佐久間 知佐子、纐纈 摩美、嘉糠 洋陸、福本 晋也
    • 学会等名
      第163回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] LRIM18欠損ネッタイシマカにおける感染犬糸状虫の第三期幼虫への発育抑制2020

    • 著者名/発表者名
      白水 貴大、佐久間 知佐子、纐纈 摩美、嘉糠 洋陸、福本 晋也
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] RNAiスクリーニングによるヤブカにおけるイヌフィラリア感染阻害因子の同定2019

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、関信彰、曽賀晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第71回日本衛生動物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベクター共生細菌ボルバキア感染ネッタイシマカにおける犬糸状虫感染表現型の解析2019

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、暮地本宙己、大手学、嘉糠洋陸、福本晋也
    • 学会等名
      第71回日本衛生動物学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Molecular dissection of the genes regulates vectorial capacity for Dirofilaria immitis in Aedes aegypti2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shirozu, Nobuaki Seki, Akira Soga, Yu-ki Morishita, Mami Ko-ketsu, Shinya Fukumoto
    • 学会等名
      Eighth International Symposium on Molecular Insect Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Infection phenotype analysis of the Dirofilaria immitis in Aedes aegypti-infected with Wolbachia pipientis2019

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shirozu, Akira Soga, Hiroki Bochimoto, Shinya Fukumoto
    • 学会等名
      Eighth International Symposium on Molecular Insect Science
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dirofilaria immitis非媒介性Aedes aegypti株における感染阻害因子のスクリーニング2019

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、関信彰、曽賀晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ベクターステージにおける犬糸状虫伝播制御への試み2019

    • 著者名/発表者名
      福本晋也
    • 学会等名
      第75回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ネッタイシマカにおけるDirofilaria immitis 寄生阻害因子の同定2019

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、関 信彰、曽賀 晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第65回日本寄生虫学会・日本衛生動物学会 北日本支部合同大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネッタイシマカにおける遺伝的性決定随伴したDirofilaria immitis感染抵抗性表現型2019

    • 著者名/発表者名
      白水貴大、関 信彰、曽賀 晃、森下雄貴、纐纈摩美、福本晋也
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi