• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肥満細胞腫のチロシンキナーゼ阻害剤耐性化における多様性の解析と個別化治療の構築

研究課題

研究課題/領域番号 19H03131
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分42020:獣医学関連
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

盆子原 誠  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (50343611)

研究分担者 佐々木 崇  札幌医科大学, 医学部, 講師 (50723897)
田崎 弘之  日本獣医生命科学大学, 獣医学部, 教授 (80231405)
呰上 大吾  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (80453934)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2019年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
キーワード肥満細胞腫 / チロシンキナーゼ阻害剤 / 耐性化 / 個別化治療 / 犬 / トセラニブ / 耐性 / チロシンキナーゼ / KIT変異 / 猫
研究開始時の研究の概要

肥満細胞腫では、幹細胞因子受容体(KIT)を標的としたチロシンキナーゼ(TK)阻害剤が劇的に奏功する。一方で、治療経過とともに腫瘍は耐性を獲得し再進行する。申請者らは、この耐性化には 1) KIT遺伝子二次変異の出現、2) KITの側副シグナルの活性化、3) KITの過剰発現、4) これらとは異なる未知の分子機構の誘導、5) 耐性素因を持つ超微量集団の拡大 が単独あるいは複合して関与する可能性を見出した。これらの発見に基づき、本研究では、肥満細胞腫のTK阻害剤耐性化機構を多様性の観点から明らかにし、症例ごとの耐性化機構に応じた個別化治療戦略の構築を目指す。

研究成果の概要

本研究から、肥満細胞腫のTK阻害剤耐性化には、TK阻害剤暴露によるKIT変異の蓄積が重要であり、これによりKITにTK阻害剤耐性の二次変異が生じることが示された。また、腫瘍組織において予め超微量のTK阻害剤耐性クローンが存在している場合があることも示された。一方、犬の肥満細胞腫では様々な変異KITが検出されるが、変異の部位や種類からのみではTK阻害剤耐性を生じるか否かは予想できなかった。したがって、TK阻害剤耐性の克服に向けた個別化治療を構築する上では、次世代シーケンス解析など高精度で広範な遺伝子解析を用いた検査と検出された変異KIT蛋白の機能的特徴付けが重要と考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、犬の肥満細胞腫におけるチロシンキナーゼ阻害剤耐性化メカニズムの一端を明らかにした。また、この知見は耐性の克服に向けた新たな個別化治療の構築につながると考えられる。人においても同様の腫瘍が主に小児において発生し(人では肥満細胞症という)、チロシンキナーゼ阻害剤が奏功する場合がある。しかしながら、犬や猫の肥満細胞腫と同様に最終的に耐性が生じることが問題となっている。本研究から得られた成果は、小児肥満細胞症におけるチロシンキナーゼ阻害剤耐性の克服戦略の開発にも貢献する可能性が高く、社会的に重要な意義を持つ成果と考える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 5件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] University of Bologna(イタリア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Bologna(イタリア)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular characterization of canine <scp>SHP2</scp> mutants and anti‐tumour effect of <scp>SHP2</scp> inhibitor, <scp>SHP099</scp> , in a xenograft mouse model of canine histiocytic sarcoma2021

    • 著者名/発表者名
      Tani Hiroyuki、Miyamoto Ryo、Nagashima Tomokazu、Michishita Masaki、Tamura Kyoichi、Bonkobara Makoto
    • 雑誌名

      Veterinary and Comparative Oncology

      巻: 20 号: 1 ページ: 109-117

    • DOI

      10.1111/vco.12751

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A canine case of malignant melanoma carrying a KIT c.1725_1733del mutation treated with toceranib: a case report and in vitro analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Tani Hiroyuki、Miyamoto Ryo、Noguchi Syunya、Kurita Sena、Nagashima Tomokazu、Michishita Masaki、Yayoshi Naoko、Tamura Kyoichi、Bonkobara Makoto
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 17 号: 1 ページ: 147-147

    • DOI

      10.1186/s12917-021-02864-3

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Commitment toward cell death by activation of autophagy with survivin inhibitor YM155 in two canine squamous cell carcinoma cell lines with high expression of survivin2021

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto Ryo、Tani Hiroyuki、Ikeda Tomoyo、Saima Hono、Tamura Kyoichi、Bonkobara Makoto
    • 雑誌名

      Research in Veterinary Science

      巻: 135 ページ: 412-415

    • DOI

      10.1016/j.rvsc.2020.10.025

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Foxp3+ Regulatory T Cells Associated With CCL17/CCR4 Expression in Carcinomas of Dogs.2020

    • 著者名/発表者名
      Maeda S, Nakazawa M, Uchida M, Yoshitake R, Nakagawa T, Nishimura R, Miyamoto R, Bonkobara M, Yonezawa T, Momoi Y
    • 雑誌名

      Veterinary Pathology

      巻: 29 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/0300985820921535

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nimustine Treatment of 11 Cases of Canine Histiocytic Sarcoma.2020

    • 著者名/発表者名
      Tani H, Kurita S, Miyamoto R, Sawada H, Fujiwara-Igarashi A, Michishita M, Azakami D, Hasegawa D, Tamura K, Bonkobara M.
    • 雑誌名

      J Am Anim Hosp Assoc.

      巻: 56 号: 3 ページ: 146-146

    • DOI

      10.5326/jaaha-ms-6959

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The secondary KIT mutation p.Ala510Val in a cutaneous mast cell tumour carrying the activating mutation p.Asn508Ile confers resistance to masitinib in dogs2020

    • 著者名/発表者名
      Gentilini Fabio、Turba Maria Elena、Dally Claire、Takanosu Masamine、Kurita Sena、Bonkobara Makoto
    • 雑誌名

      BMC Veterinary Research

      巻: 16 号: 1 ページ: 64-64

    • DOI

      10.1186/s12917-020-02284-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Foxp3+ Regulatory T Cells Associated with CCL17/CCR4 Expression in Carcinomas of Dogs2020

    • 著者名/発表者名
      Shingo Maeda, Maho Nakazawa, Mona Uchida, Ryohei Yoshitake, Takayuki Nakagawa, Ryohei Nishimura, Ryo Miyamoto, Makoto Bonkobara, Tomohiro Yonezawa, Yasuyuki Momoi
    • 雑誌名

      Veterinary Pathology

      巻: In press

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic alterations of KIT during clonal expansion and subsequent acquisition of resistance to toceranib in a canine mast cell tumor cell line.2019

    • 著者名/発表者名
      Kurita S, Miyamoto R, Tani H, Kobayashi M, Sasaki T, Tamura K, Bonkobara M.
    • 雑誌名

      J Vet Pharmacol Ther.

      巻: 42 号: 6 ページ: 673-681

    • DOI

      10.1111/jvp.12816

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Canine histiocytic sarcoma cell lines with SHP2 p.Glu76Gln or p.Glu76Ala mutations are sensitive to allosteric SHP2 inhibitor SHP099.2019

    • 著者名/発表者名
      Tani H, Kurita S, Miyamoto R, Ochiai K, Tamura K, Bonkobara M.
    • 雑誌名

      Veterinary and Comparative Oncology

      巻: - 号: 2 ページ: 161-168

    • DOI

      10.1111/vco.12524

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Anti-tumour activity of oncolytic reovirus against canine histiocytic sarcoma cells2019

    • 著者名/発表者名
      Igase Masaya、Shousu Kazuha、Fujiki Noriyuki、Sakurai Masashi、Bonkobara Makoto、Hwang Chung C.、Coffey Matt、Noguchi Shunsuke、Nemoto Yuki、Mizuno Takuya
    • 雑誌名

      Veterinary and Comparative Oncology

      巻: 17 号: 2 ページ: 184-193

    • DOI

      10.1111/vco.12468

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 分子標的治療薬のレビュー2022

    • 著者名/発表者名
      盆子原誠
    • 学会等名
      第25回日本獣医がん学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 犬骨髄細胞を用いた骨髄由来免疫抑制細胞の分化誘導2019

    • 著者名/発表者名
      浅倉大輝、亀山仁美、田邉優、佐藤志織、菅沼亮太、田中文哉、山下諒、盆子原誠、田村恭一
    • 学会等名
      日本獣医臨床病理学会2019年大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi