• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体分子機能発現の分子機構に関する理論的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H03195
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43040:生物物理学関連
研究機関京都大学

研究代表者

林 重彦  京都大学, 理学研究科, 教授 (70402758)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2019年度: 6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
キーワード分子シミュレーション / ハイブリッド法 / ロドプシン光受容体 / リボザイム / 薬剤耐性 / 酸化還元タンパク質 / 光受容体チャネル / 生体分子機能 / 分子進化 / チャネルロドプシン / イオンポンプ / QM/MM 法 / MD シミュレーション
研究開始時の研究の概要

多くの機能性タンパク質は、複数の化学現象を相関させる機能共役性と、進化における突然変異による機能の多様化を可能にする機能可変性を有する。これらの顕著な性質は、タンパク質分子に特徴的な分子構造ダイナミクスに大きく関係している。そこで、機能に関わる化学反応過程とタンパク質の大域的構造変化の相関を直接解析することが出来る独自の分子シミュレーションの手法を用いて、光遺伝学で用いられる光感受性イオン輸送体タンパク質と指向性進化実験で作られたホモログ酵素の間の機能変換、及びタンパク質酵素との比較を与えるリボザイムの酵素活性に関する理論的解析を行い、分子進化や酵素の新機能開発に向けた原子レベルの理解を得る。

研究成果の概要

本研究では、我々の開発した QM/MM RWFE-SCF 法を用いて、生体高分子の機能共役性と機能可変性に関して、以下の 5 つの生体分子系に関して理論的な研究を行った (1) 光感受性イオンチャネル輸送体である微生物型ロドプシン GtACR1 の光活性化、(2) 光感受性イオンポンプ輸送体である微生物型ロドプシン NpHR の光活性化、(3) ハンマーヘッドリボザイムの酵素触媒活性機構、(4) HIV プロテアーゼの薬剤耐性分子機構、(5) シトクロム c の酸化還元過程。

研究成果の学術的意義や社会的意義

タンパク質や核酸などの生体高分子は顕著な分子機能を有する。特に顕著な分子機能性は、共役性と可変性である。多くの機能性タンパク質分子は、複数の化学現象を相関させる共役性を有する。このような機能共役性の解明は、そのタンパク質が関わる疾病に対する治療薬開発の幅を大きく拡げると共に、新規な機能性分子の設計指針の構築に大きく寄与をする。また、機能可変性の解明は、薬剤耐性への解決に重要となるのみならず、機能変換をもたらすアミノ酸変異の効率的な探索が重要となるタンパク質工学による機能性タンパク質分子ツールの開発に重要な指針を与える。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 7件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Hybrid QM/MM Free-Energy Evaluation of Drug-Resistant Mutational Effect on the Binding of an Inhibitor Indinavir to HIV-1 Protease2022

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Masahiko、Oyama Ryo、Kaneso Masahiro、Hayashi Shigehiko
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Information and Modeling

      巻: 62 号: 5 ページ: 1328-1344

    • DOI

      10.1021/acs.jcim.1c01193

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ab Initio Evaluation of the Redox Potential of Cytochrome c2021

    • 著者名/発表者名
      Cheng Cheng, Hayashi Shigehiko
    • 雑誌名

      Journal of Chemical Theory and Computation

      巻: 17 号: 2 ページ: 1194-1207

    • DOI

      10.1021/acs.jctc.0c00889

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A computational method to simulate global conformational changes of proteins induced by cosolvent2021

    • 著者名/発表者名
      Tanimoto Shoichi、Tamura Koichi、Hayashi Shigehiko、Yoshida Norio、Nakano Haruyuki
    • 雑誌名

      Journal of Computational Chemistry

      巻: 42 号: 8 ページ: 552-563

    • DOI

      10.1002/jcc.26481

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved serial femtosecond crystallography reveals early structural changes in channelrhodopsin2021

    • 著者名/発表者名
      Oda Kazumasa、Nomura Takashi、Nakane Takanori、Yamashita Keitaro、Inoue Keiichi、Ito Shota、Vierock Johannes、Hirata Kunio、Maturana Andres D、Katayama Kota、( 32 authers )、Kandori Hideki、Hegemann Peter、Iwata So、Kubo Minoru、Nishizawa Tomohiro、Nureki Osamu
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10 ページ: 1-21

    • DOI

      10.7554/elife.62389

    • NAID

      120006996980

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] イクオリンの生物発光過程についての理論的研究2022

    • 著者名/発表者名
      安東智大, 林重彦
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分子シミュレーションによるタンパク質分子機能活性化の理論的解明2022

    • 著者名/発表者名
      林 重彦
    • 学会等名
      自然科学研究機構・岡崎共通研究施設・計算科学研究センター・スーパーコンピュータワークショップ2021「生体分子の構造・機能・デザインの計算科学」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomistically deciphering functional processes of transporter proteins with molecular simulations2021

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      Pacifichem2021 Symposium “Crossing the Biological Membrane: Frontiers in the Computational Study of Membrane Transport”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Theoretical study on ion conduction of natural anion channel rhodopsin GtACR12021

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Shikakura, Cheng Cheng, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分子シミュレーションによるタンパク質分子機能活性化の解明2021

    • 著者名/発表者名
      林 重彦
    • 学会等名
      第21回日本蛋白質科学会・ワークショップ「高速分子動画:タンパク質の構造機能相関研究の最先端」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomistically Deciphering Functional Activation Processes of Proteins with Molecular Simulations2020

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Free Energy Calculations of HIV-1 Protease Binding Indinavir and Its Drug-Resistant Mutant2020

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Taguchi, Ryo Oyama, Masahiro Kaneso, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical study on molecular mechanics of natural anion channel rhodopsin GtACR12020

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Shikakura, Cheng Cheng, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical study on molecular mechanism of a light-driven ion transport of Halorhodopsin2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Oyama, Taisuke Hasegawa, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Atomistically deciphering functional processes of photoreceptor membrane proteins with molecular simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会年会・第71回日本細胞生物学会大会 合同年次大会 共催シンポジウム「最先端の実験科学と計算科学が明らかにする膜タンパク質の精緻な反応機構」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Atomistically deciphering functional processes of transporter and redox proteins with molecular simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      Telluride Science Research Center Workshop on “Protein Dynamics”
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomistically deciphering functional processes of photoreceptor proteins with molecular simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      Frontiers in Multiscale Modelling of Photoreceptor Proteins
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoactivation Intermediate of AsLOV2 Photoreceptor Protein Investigated by a Hybrid Molecular Simulation2019

    • 著者名/発表者名
      Masahiko Taguchi, Ryo Oyama, Masahiro Kaneso, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第57回生物物理学会年会シンポジウム「ポスト「京」始動を見据えた計算創薬の新展開」
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical study on an enzymatic reaction of the hammerhead ribozyme2019

    • 著者名/発表者名
      Ayaka Matsuyama, Masahiko Taguchi, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第57回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical study on molecular mechanics of natural anion channelrhodopsin GtACR12019

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Shikakura, Cheng Cheng, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第57回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] An ab initio method of evaluating redox potential for metalloprotein2019

    • 著者名/発表者名
      Cheng Cheng, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第57回生物物理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Theoretical study on molecular mechanism of a light-driven ion transport of Halorhodopsin from Natronomonas pharaonis2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Oyama, Taisuke Hasegawa, Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Atomistically deciphering functional processes of photoreceptor and redox proteins with molecular simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      Ninth Conference of the Asia-Pacific Association of the Theoretical and Computational Chemists (APATCC2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomistically deciphering functional processes of photoreceptor and redox proteins with hybrid molecular simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      Indo-Japan Workshop Frontiers in Molecular Spectroscopy: From Fundamentals to Applications in Chemistry and Biology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomistically deciphering functional processes of transporter and redox proteins with molecular simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      5th International Conference on Molecular Simulation (ICMS 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Atomistically Deciphering Redox Processes of Metalloproteins with Hybrid Molecular Simulations2019

    • 著者名/発表者名
      Shigehiko Hayashi
    • 学会等名
      3rd International Solar Fuels Conference (ISF-3) International Conference on Artificial Photosynthesis-2019 (ICARP2019)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi