• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物の頭部の進化を可能にしたゲノム基盤の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03213
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43050:ゲノム生物学関連
研究機関甲南大学

研究代表者

日下部 岳広  甲南大学, 理工学部, 教授 (40280862)

研究分担者 鈴木 穣  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (40323646)
中井 謙太  東京大学, 医科学研究所, 教授 (60217643)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2020年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2019年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワードホヤ / メダカ / 頭部 / 脳 / 感覚器 / プラコード / グリア / 進化 / 網膜 / 中枢神経系 / 脊索動物
研究開始時の研究の概要

脊椎動物は頭部に高度に発達した脳と感覚器をもち、これらのはたらきが地球上のさまざまな環境に適応した脊椎動物の繁栄を支えている。脳は胚の神経板から生じ、感覚器は脳とその周縁部の組織(プラコード)の相互作用によって作られる。脊椎動物に近縁なホヤ類の幼生は、微小だが脊椎動物と相同な脳とプラコードをもつ。本研究では、研究代表者らが明らかにしたホヤと脊椎動物の間の器官相同性をもとに、これらの器官に関わるトランスクリプトーム、遺伝子制御ネットワーク、ゲノムの構造と機能の特性の比較解析を行い、脊椎動物の高度に発達した脳と感覚器の出現を可能にした背景と進化プロセスを解明する。

研究成果の概要

脊椎動物に近縁なホヤ類の幼生は、微小だが脊椎動物と相同な脳と感覚器原基をもつ。本研究では、ホヤの脳や感覚器の原型組織の発生と機能に関わるゲノム機能発現制御プログラムを脊椎動物の器官と比較し、脊椎動物の発達した頭部の出現を可能にした背景と進化プロセスにせまった。ホヤにおいて受精からドーパミン神経、感覚神経、運動神経など主要な神経の細胞分化に至る過程および機構を単一細胞レベルで明らかにし、脊椎動物との共通性と違いを明らかにした。さらに、グリア細胞の運動に伴う活動、初期運動リズムを形成する機構の発見、脳形成に重要な役割をもつ中軸構造の発生機構の普遍性とその進化的起源を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脊椎動物に近縁なホヤ類の幼生は、微小だが脊椎動物と相同な中枢神経系(脳、脊髄)と感覚器をもつ。本研究では、ホヤと脊椎動物の間で中枢神経系や感覚器の発生過程と遺伝子発現の比較解析を行い、脊椎動物の発達した頭部が進化した背景を探った。ホヤの特徴を生かして、受精卵からドーパミン神経、感覚神経、運動神経回路などができる過程を明らかにし、脊椎動物との発生機構の共通性を見出すとともに、新たな現象を見出した。本研究の成果は、脊椎動物の発達した頭部の起源や成り立ち、脳機能の形成と制御機構を解明するための足がかりになると期待される。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (60件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 10件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 多様な動物を通してみた生きるしくみと進化 ~ホヤとメダカで探る脳と眼の進化~2023

    • 著者名/発表者名
      日下部岳広
    • 雑誌名

      血液事業

      巻: 45 ページ: 789-791

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Retinal Cone Mosaic in <i>sws1</i>-Mutant Medaka (<i>Oryzias latipes</i>), A Teleost2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Megumi、Matsuyama Makoto、Kobayashi Tomoe、Kanda Shinji、Ansai Satoshi、Kawakami Taichi、Hosokawa Erika、Daido Yutaka、Kusakabe Takehiro G.、Naruse Kiyoshi、Fukamachi Shoji
    • 雑誌名

      Investigative Opthalmology &amp; Visual Science

      巻: 63 号: 11 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1167/iovs.63.11.21

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neuronal identities derived by misexpression of the POU IV sensory determinant in a protovertebrate2022

    • 著者名/発表者名
      Prakriti Paul Chacha, Ryoko Horie, Takehiro G. Kusakabe, Yasunori Sasakura, Mona Singh, Takeo Horie, and Michael Levine
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 4

    • DOI

      10.1073/pnas.2118817119

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The complete cell lineage and MAPK- and Otx-dependent specification of the dopaminergic cells in the Ciona brain2021

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma, Takehiro G. Kusakabe
    • 雑誌名

      Development

      巻: 148 号: 12 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1242/dev.198754

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of Developmental Programs for the Midline Structures in Chordates: Insights From Gene Regulation in the Floor Plate and Hypochord Homologues of Ciona Embryos2021

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma, Maho Yamamoto, Naho Moritsugu, Nanako Okawa, Megumi Mukai, Miku Sotani, Shuto Tsunemi, Haruka Sugimoto, Eri Nakagome, Yuichi Hasegawa, Kotaro Shimai, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe
    • 雑誌名

      Frontiers in Cell and Developmental Biology

      巻: 9 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fcell.2021.704367

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A single motor neuron determines the rhythm of early motor behavior in Ciona2021

    • 著者名/発表者名
      Taichi Akahoshi, Madoka K. Utsumi, Kouhei Oonuma, Makoto Murakami, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe, Kotaro Oka, Kohji Hotta
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 7 号: 50 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1126/sciadv.abl6053

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cellular identity and Ca2+ signaling activity of the non-reproductive GnRH system in the Ciona intestinalis type A (Ciona robusta) larva2020

    • 著者名/発表者名
      Okawa Nanako、Shimai Kotaro、Ohnishi Kohei、Ohkura Masamichi、Nakai Junichi、Horie Takeo、Kuhara Atsushi、Kusakabe Takehiro G.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 18590-18590

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75344-7

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Mass Spectrometry Imaging of neurotransmitters in medaka brain2023

    • 著者名/発表者名
      Serina Nakamura, Koki Kanamaru, Rie Kusakabe, Takashi Nirasawa, Shu Taira, Takehiro Kusakabe, Masaya Ikegawa
    • 学会等名
      6th International Symposium of the Kyoto Biomolecular Mass Spectrometry Society / International symposium on mass spectrometry imaging 2023 KYOTO
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤ成体の神経複合体の空間的トランスクリプトーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      圓尾綾菜, Xin Zeng, 大川奈菜子, 行者蕗, 水谷健一, 鈴木穣, 中井謙太, 日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤ成体の光応答と光受容組織および光受容分子の解析2022

    • 著者名/発表者名
      清水大輔, 大川奈菜子, 圓尾綾菜, 行者蕗, Xin Zeng, 鈴木穣, 中井謙太, 小島慧一, 山下高廣, 七田芳則, 日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 感覚器・神経系を中心とした脊索動物の発生・生理・進化に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第93回大会 日本動物学会賞受賞者講演
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 多様な動物を通してみた生きるしくみと進化 ~ホヤとメダカで探る脳と眼の進化~2022

    • 著者名/発表者名
      日下部岳広
    • 学会等名
      第46回日本血液事業学会総会・特別講演5
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] イメージング質量分析法を用いたメダカ脳の神経情報伝達物質の可視化2022

    • 著者名/発表者名
      金丸公暉, 中村芹奈, 日下部りえ, 韮澤崇, 坂本太郎, 日下部岳広,池川雅哉
    • 学会等名
      第47回日本医用マススペクトル学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Photoreceptive tissues and photoresponse in the adult of Ciona intestinalis type A2022

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Shimizu, Nanako Okawa, Ayana Maruo, Masao Ichida, and Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of neuron-glia interactions using a combination of optogenetics and calcium imaging in Ciona swimming larvae2022

    • 著者名/発表者名
      Nanako Okawa, Kazuki Yasuda, Michina Tniguchi, Haruka Motomura, Misaki Okahata, Atsushi Kuhara, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular and functional diversity of the nerve cord ependymal cells in Ciona larvae2022

    • 著者名/発表者名
      Ayana Maruo, Miku Sotani, Nanako Okawa, Takeo Horie, Kouhei Oonuma, Takehiro G. Kusaka
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Computational Inference of Gene Regulatory Network in the ascidian brain by single cell RNA-seq data2022

    • 著者名/発表者名
      Xin Zeng, Fuki Gyoja, Takehiro G. Kusakabe, Kenta Nakai
    • 学会等名
      11th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] カタユウレイボヤ成体の神経複合体における光受容分子の同定2022

    • 著者名/発表者名
      清水大輔, 大川奈菜子, 圓尾綾菜, 行者蕗, Xin Zeng, 鈴木穣, 中井謙太, 小島慧一, 山下高廣, 七田芳則, 日下部岳広
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤ成体中枢神経系の空間的遺伝子発現プロファイリング2022

    • 著者名/発表者名
      圓尾綾菜, Xin Zeng, 大川奈菜子, 行者蕗, 水谷健一, 鈴木穣, 中井謙太, 日下部 岳広
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ロドプシン欠損メダカの網膜構造、行動およびプロテオーム解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林恵理佳, 日下尚美, 射場大貴, 大道裕, 岩崎了教, 池川雅哉, 日下部岳広
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 錐体視細胞特異的miRNA欠損メダカ網膜のトランスクリプトームおよび組織学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      小林恵理佳, 福沢悠介, 川上泰治, 行者蕗, 大道裕, 横森類, 鈴木穣, 中井謙太, 日下部岳広
    • 学会等名
      Neuro2022 第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 長波長感受性錐体特異的エンハンサーのCRISPR/Cas9ゲノム編集法による機能解析2022

    • 著者名/発表者名
      日下尚美, 大西雅也, 川上泰治, 行者蕗, 大道裕, 横森類, 鈴木穣, 中井謙太, 日下部岳広
    • 学会等名
      Neuro2022 第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 光遺伝学とカルシウムイメージングによるホヤ幼生のグリア上衣細胞の生理機能の解析2022

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子, 保田一貴, 谷口倫菜, 本村晴佳, 岡畑美咲, 久原篤, 日下部岳広
    • 学会等名
      Neuro2022 第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シングルセルトランスクリプトームに基づくホヤ幼生神経索グリア細胞の神経発生および神経機能における役割の解2022

    • 著者名/発表者名
      圓尾綾菜, 曽谷実玖, 大川奈菜子, 堀江健生, 日下部岳広
    • 学会等名
      Neuro2022 第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単一細胞トランスクリプトーム解析によるホヤ幼生神経索グリア細胞のサブタイプの同定2021

    • 著者名/発表者名
      曽谷実玖, 大川奈菜子, 山本真帆, 堀江健生, 大沼耕平, 日下部岳広
    • 学会等名
      2021年日本動物学会近畿支部春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤ幼生の鼻プラコード様組織に生じるgnrh2発現感覚神経細胞の細胞内シグナル伝達経路の解析2021

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子, 桑原里佳, 泉有紗, 本村晴佳, 岡畑美咲, 久原篤, 日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤ幼生の神経索グリア細胞の多様性と機能2021

    • 著者名/発表者名
      曽谷実玖, 大川奈菜子, 堀江健生, 大沼耕平, 日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生の脳にあるドーパミン産生細胞の発生メカニズムの解析2021

    • 著者名/発表者名
      大沼耕平, 日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 単一細胞トランスクリプトーム解析によるホヤ幼生の尾部に存在する双極型感覚神経細胞の分化機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      堀江良子, 日下部岳広, 笹倉靖徳, 堀江健生
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Cionaの初期の運動行動のリズムは単一運動ニューロンにより決定される2021

    • 著者名/発表者名
      堀田耕司, 赤星太一, 内海円花, 大沼耕平, 村上誠, 堀江健生, 日下部岳広, 岡浩太郎
    • 学会等名
      日本動物学会第92回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Calcium imaging reveals putative roles and regulatory mechanisms of the GnRH system and glial ependymal cells in the Ciona intestinalis type A larva2021

    • 著者名/発表者名
      Nanako Okawa, Arisa Izumi, Rika Kuwahara, Michina Tniguchi, Haruka Motomura, Misaki Okahata, Takeo Horie, Atsushi Kuhara, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      The 1st CJK International Meeting/The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular profiling of glial ependymal cells of the Ciona larval nerve cord by single-cell transcriptomic analysis2021

    • 著者名/発表者名
      Miku Sotani, Nanako Okawa, Maho Yamamoto, Takeo Horie, Kouhei Oonuma, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      The 1st CJK International Meeting/The 44th Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 光遺伝学を用いたホヤ幼生のグリア上衣細胞の機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,保田一貴, 谷口倫菜, 本村晴佳, 岡畑美咲, 久原篤, 日下部岳広
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生尾部神経索グリア細胞の多様性と機能2021

    • 著者名/発表者名
      曽谷実玖, 大川奈菜子, 堀江健生, 大沼耕平, 日下部岳広
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] UV錐体視細胞特異的miRNA(miR-729)欠損メダカの網膜トランスクリプトームと視細胞モザイクパターンの解析2021

    • 著者名/発表者名
      川上泰治, 小出美月, 横森類, 行者蕗, 鈴木穣, 中井謙太, 大道裕, 日下部岳広
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] メダカ長波長感受性錐体特異的エンハンサーLWS-CNR-Aの機能解析2021

    • 著者名/発表者名
      福沢悠介, 日下尚美, 小林恵理佳, 大西雅也, 川上泰治, 横森類, 鈴木穣, 中井謙太, 行者蕗, 大道裕, 日下部岳広
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] カタユウレイボヤ成体の光受容組織の同定と光応答の解析2021

    • 著者名/発表者名
      清水大輔, 大川奈菜子, 圓尾綾菜, 市田正夫, 日下部岳広
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 脊索動物の正中構造の発生プログラム進化とヘッジホッグシグナルの役割2021

    • 著者名/発表者名
      日下部岳広, 佐藤由奈, 関彩花, 山本真帆, 森継奈穂, 大川奈菜子, 曽谷実玖, 圓尾綾菜, 常深 秀人, 堀江健生, 笹倉靖徳, 大沼耕平
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シングルセルトランスクリプトーム解析によるホヤ幼生尾部の双極型感覚神経細胞の分化機構の解析2021

    • 著者名/発表者名
      堀江良子, 日下部岳広, 笹倉靖徳, 堀江健生
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ神経索特異的遺伝子群の同定と発現調節機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      曽谷実玖,大川奈菜子,山本真帆,堀江健生,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+振動する一対の運動ニューロンA10.64はホヤにおいて初期の自発的運動を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      赤星太一,大沼耕平,村上誠,堀江健生,日下部岳広,岡浩太郎,堀田耕司
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会「第38回ホヤの生物学談話会」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ホヤ幼生の遊泳運動におけるGnRH神経系と上衣細胞の役割2020

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子
    • 学会等名
      日本動物学会第91回大会「第38回ホヤの生物学談話会」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 眼点レンズ細胞の細胞系譜と発生機構2020

    • 著者名/発表者名
      古結大樹,緒方翼,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      第5回ホヤ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ神経索特異的遺伝子群の同定と発現調節機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      曽谷実玖,山本真帆,中村瑞葉,大川奈菜子,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      第5回ホヤ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Ca2+イメージング法を用いたGnRH神経系と神経索上衣細胞の活動と生理機能の解析2020

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,桑原里佳,谷口倫菜,泉有紗,日下部岳広
    • 学会等名
      第5回ホヤ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シングルセルトランスクリプトーム解析によるホヤ幼生尾部神経索グリア細胞の遺伝子プロファイリング2020

    • 著者名/発表者名
      曽谷実玖,大川奈菜子,山本真帆,堀江健生,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生GnRH神経系の生理機能と活動制御機構の解析2020

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,泉有紗,桑原里佳,谷口倫菜,本村晴佳,岡畑美咲,堀江健生,久原篤,日下部岳広
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ胚のフロアプレートと内胚葉索に共通な遺伝子発現調節機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      山本真帆,森継奈穂,常深秀人,堀江健生,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      2019年日本動物学会近畿支部春季研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ胚のフロアプレートと内胚葉索にみられる遺伝子発現調節機構の共通性2019

    • 著者名/発表者名
      山本真帆,森継奈穂,常深秀人,大川奈菜子,堀江健生,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] UV 錐体特異的miRNA(miR-729)欠損メダカの網膜トランスクリプトームと視細胞モザイクパターンの解析2019

    • 著者名/発表者名
      川上泰治,緒方翼,横森類,坂本倫紀,野口大樹,原田瑞輝,行者蕗,鈴木穣,中井謙太,大道裕,日下部岳広
    • 学会等名
      日本動物学会第90回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脊索動物胚の中軸構造の発生を制御する遺伝子プログラムの進化:フロアプレートとハイポコードの遺伝子発現調節機構の共通性2019

    • 著者名/発表者名
      山本真帆, 森継奈穂, 常深秀人, 大川奈菜子, 堀江健生, 大沼耕平, 日下部岳広
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生の遊泳運動におけるGnRH神経系と上衣細胞の役割2019

    • 著者名/発表者名
      大川奈菜子,泉有紗,曽谷実玖,大倉正道,中井淳一,堀江健生,久原篤,日下部岳広
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ホヤ幼生眼点のレンズ特異的分子マーカーの同定とレンズ細胞の発生機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      緒方翼,佐藤南美,大沼耕平,日下部岳広
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 錐体視細胞特異的miRNA欠損メダカの網膜トランスクリプトームと視細胞モザイクパターンの解析2019

    • 著者名/発表者名
      川上泰治,緒方翼,横森類,坂本倫紀,野口大樹,原田瑞輝,行者蕗,鈴木穣,中井謙太,大道裕,日下部岳広
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A single pair of A10.64 motor neuron showing Ca2+ oscillation is an essential component of central pattern generator for ascidian swimming locomotion2019

    • 著者名/発表者名
      Taichi Akahoshi, Kouhei Oonuma, Makoto Murakami, Takeo Horie, Takehiro G. Kusakabe, Kohji Hotta, Kotaro Oka
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] In vivo calcium-imaging reveals a possible role of the GnRH system in larval swimming of Ciona2019

    • 著者名/発表者名
      Nanako Okawa, Kotaro Shimai, Masamichi Ohkura, Junichi Nakai, Takeo Horie, Atsushi Kuhara, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      10th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Left-right asymmetric development of cells in the larval brain of Ciona2019

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Oonuma, Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      10th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A genome-wide survey of muscle structural genes in Molgula tectiformis suggests an ancient origin of its anural mode of development2019

    • 著者名/発表者名
      Fuki Gyoja, Miyuki Kanda, Takehiro G. Kusakabe, Nori Satoh
    • 学会等名
      10th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of developmental programs for the midline structures in chordates: insights from gene regulation in the floor plate and hypochord homologues of Ciona embryos2019

    • 著者名/発表者名
      Shuto Tsunemi, Naho Moritsugu, Kouhei Oonuma, Mike Levine, and Takeo Horie, and Takehiro G. Kusakabe
    • 学会等名
      10th International Tunicate Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [備考] DBTGR: Database of Tunicate Gene Regulation

    • URL

      http://dbtgr.hgc.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi