• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非侵襲的ゲノム・エピゲノム解析による細胞の状態遷移の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03217
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分43060:システムゲノム科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

渡辺 亮  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (60506765)

研究分担者 坂本 智子  京都大学, 医学研究科, 研究員 (70648427)
沖田 圭介  京都大学, iPS細胞研究所, 講師 (90512434)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードDNAコピー数 / 非侵襲的解析 / ゲノム解析 / ゲノム科学 / iPS細胞 / ゲノム異常 / 非侵襲的 / ゲノム / エピゲノム
研究開始時の研究の概要

本研究課題では、細胞から漏洩する核酸を解析することで、細胞を破壊することなく、培養細胞のゲノムやエピゲノム状態を経時的にモニタリングできる技術を提供する。さらに、この技術によって一部の細胞がもつ異常を捉えるモザイシズムを検出する。そして、がん化や細胞分化などの細胞状態が遷移する過程を可視化することを実現する。基本技術については既に概念検証に成功しており、さらに基盤及び応用研究を推進することで、経時的なゲノムやエピゲノムのモニタリングが可能な次世代のゲノム・エピゲノムインテグリティ解析としてのスタンダードを確立する。

研究成果の概要

ゲノム変異やエピゲノム変化は細胞の分化やがん化に寄与する。細胞より抽出された材料を対象にした現行のゲノム・エピゲノム解析では、経時的な観察が不可能なため、細胞の遷移状態を詳細に捉えることができなかった。本研究課題では、細胞から漏洩する核酸を解析することで、細胞を破壊することなく、培養細胞のゲノムやエピゲノム状態を経時的にモニタリングできる技術を開発することを目的とした。本研究で実施した培養上清におけるcell-free DNAのコピー数は、核ゲノムのコピー数と概ね一致し、一部の細胞がもつ異常を捉えるモザイシズムの検出も可能であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本方法は、細胞を破砕せずにDNA状態を解析でき、一部の細胞で生じる変化を捉えることができる。すなわち、細胞培養中に生じるDNAコピー数変化を捉えられることから、再生医療用細胞の品質評価への応用が可能である。また、研究に用いる初代培養細胞や細胞株の拡大培養における品質評価も可能となっており、学術的および産業的に幅広い応用が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Induction of inverted morphology in brain organoids by vertical-mixing bioreactors2021

    • 著者名/発表者名
      Suong D, Imamura K, Inoue I, Kabai R, Sakamoto S, Okumura T, Kato Y, Kondo T, Yada Y, Klein WL, Watanabe A, Inoue H
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 号: 1 ページ: 1213-1213

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02719-5

    • NAID

      120007166023

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 発生・再生研究における1細胞遺伝子発現解析の現状2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺 亮、越前 佳奈恵、松島 早希、奥村 龍哉
    • 雑誌名

      医学のあゆみ「一細胞解析―技術と応用―」

      巻: 276巻10号 ページ: 1003-1009

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Transcriptome Analysis Dissects the Replicating Process of Pancreatic Beta Cells in Partial Pancreatectomy Model2020

    • 著者名/発表者名
      Tatsuoka H, Sakamoto S, Yabe D, Kabai R, Kato U, Okumura T, Botagarova A, Tokumoto S, Usui R, Ogura M, Nagashima K, Mukai E, Fujtani Y, Watanabe A, Inagaki N
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 12 ページ: 101774-101774

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.101774

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Modular Differentiation System Maps Multiple Human Kidney Lineages from Pluripotent Stem Cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto H, Kasahara T, Sueta SI, Araoka T, Sakamoto S, Okada C, Mae SI, Nakajima T, Okamoto N, Taura D, Nasu M, Shimizu T, Ryosaka M, Li Z, Sone M, Ikeya M, Watanabe A, Osafune K.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 31 号: 1 ページ: 107476-107476

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.03.040

    • NAID

      120006823939

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日常化するシングルセル遺伝子発現解析が展開する医学研究.2019

    • 著者名/発表者名
      坂本智子, 渡辺亮
    • 雑誌名

      遺伝子医学

      巻: 9 ページ: 116-121

    • NAID

      40022087132

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 医学・生物学研究に実装されるシングルセルゲノミクス2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺亮
    • 雑誌名

      実験医学別冊「シングルセルゲノミクス」

      巻: 37 ページ: 22-28

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] 単細胞レベルでの膵内分泌細胞の不均一性と機能解明2019

    • 著者名/発表者名
      龍岡久登,坂本智子,渡辺亮,稲垣暢也
    • 雑誌名

      実験医学別冊「シングルセルゲノミクス」

      巻: 37 ページ: 68-73

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] iPS細胞のシングルセル遺伝子発現解析2019

    • 著者名/発表者名
      今村恵子,渡辺亮,井上治久
    • 雑誌名

      実験医学別冊「シングルセルゲノミクス」

      巻: 37 ページ: 145-148

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] システムズシングルセルオミックスで迫る細胞運命と医療への展開2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺亮
    • 学会等名
      第83回 生化学会中部支部 例会・シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] エピジェネティクスが解き明かすがんと発生2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺亮
    • 学会等名
      第13回エピジェネティクス研究会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シングルセルゲノミクスで実践する医学研究2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺亮
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [図書] 実験医学別冊「シングルセルゲノミクス」2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺亮, 鈴木穣編
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      羊土社
    • ISBN
      9784758103831
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi