• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

機械的な力を介した哺乳動物胚の形態形成機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 19H03238
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分44020:発生生物学関連
研究機関地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所)

研究代表者

松尾 勲  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪母子医療センター(研究所), 病因病態部門, 部長 (10264285)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2021年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワードマウス胚 / 細胞変形 / 上皮形態形成 / メカニカルフォース / 前後軸形成 / 子宮平滑筋収縮 / 細胞外マトリクス / 平面内細胞極性 / 平面細胞極性 / マウス / GRHL3 / 神経管閉鎖 / Prickle1 / USP39 / Ube1 / Wntシグナル / 機械的力 / ノンカノニカルWnt / 平面細胞内極性 / 表皮細胞分化 / 形態形成 / 機械的な力 / 卵円筒形成 / 子宮内圧 / 原子間力顕微鏡
研究開始時の研究の概要

哺乳動物胚は、受精後子宮内膜上皮に着床した後、子宮側組織に囲まれて形態形成が進行する。申請者等は、子宮から胚への圧力や細胞間・組織間にかかる力がマウス胚の正常発生に関与することを明らかにしつつある。しかし、初期胚発生過程において、子宮内や胚内の機械的力の大きさはどれほどで、どのように形態形成に働いているのかは依然として不明である。本課題では、子宮と胚の間、細胞と組織間でかかっている力を明らかにする。更に、同定した力学的環境を子宮内や子宮外培養下で変化させることで、機械的力が哺乳動物胚の形態形成に果たす機能を解明する。

研究成果の概要

本研究課題では、子宮筋収縮・弛緩によって生じる圧力が、妊娠初期からマウス胚にかかっていること、その圧力が着床直後の胚発生、特に前後軸形成に必要であることを明らかにした。一方で、胚体外膜で胚自身を覆うことによって、この過大な子宮内圧力から胚を保護していることを見いだした。また、神経管閉鎖過程で、細胞質のGRHL3は、平面内細胞極性経路を介した細胞形態の変化に働いているが、その際に脱ユビキチン化酵素であるUSP39が関与していることを見出した。USP39は、タンパク質分解経路を介してGRHL3を細胞質に局在させ、平面内細胞極性分子の発現を活性化して、GRHL3の細胞質内機能を仲介していた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

今回の成果は、妊娠初期に子宮筋収縮によって出産期と同程度の圧力が胚にかかっていること、その圧力は、胚を覆っている膜で適切に緩衝されることで妊娠が維持されることを示した最初の報告である。これらの結果は、原因が特定できない不育症や流産が子宮筋から胚にかかる圧力がうまく調整できないことで発症する可能性を支持する科学的な証拠と考えられる。また、妊娠と着床期の子宮筋運動性との間に関連性があることが臨床的にも示唆されていることから、今回の研究成果は、流産や不育症に関する新しい検査法や治療法、体外で胎児を正常に発育させる人工子宮など未来型の生殖医療技術の開発にもつながることが期待される。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] ストラスブール大学/INSERM UMR_S1109(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] ストラスブール大学フランス国立保健医学研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Developmental and mechanical roles of Reichert's membrane in mouse embryos2022

    • 著者名/発表者名
      Isao Matsuo, Chiharu Kimura-Yoshida, Yoko Ueda.
    • 雑誌名

      Philos Trans R. Soc Lond B Biol Sci.

      巻: 377 号: 1865 ページ: 20210257-20210257

    • DOI

      10.1098/rstb.2021.0257

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] USP39 is essential for mammalian epithelial morphogenesis through upregulation of planar cell polarity components2022

    • 著者名/発表者名
      Kimura-Yoshida C, Mochida K, Kanno SI, Matsuo I.
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 378 号: 1 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03254-7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書 2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Identification of Cell Autonomous and Non-Cell Autonomous Functions of Heparan Sulfate Glycosaminoglycan Chains by Creating Chimeric Mouse Embryos2022

    • 著者名/発表者名
      Matsuo I, Kimura-Yoshida C.
    • 雑誌名

      Methods in molecular biology.

      巻: 2303 ページ: 579-593

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-1398-6_44

    • ISBN
      9781071613979, 9781071613986
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BET proteins are essential for the specification and maintenance of the epiblast lineage in mouse preimplantation embryos.2022

    • 著者名/発表者名
      Tsume-Kajioka M, Kimura-Yoshida C, Mochida K, Ueda Y, Matsuo I
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: 20 号: 1 ページ: 01251-0

    • DOI

      10.1186/s12915-022-01251-0

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Intrauterine pressures adjusted by Reichert’s membrane are crucial for early mouse morphogenesis.2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueda, Chiharu Kimura-Yoshida, Kyoko Mochida, Mami Tsume, Yoshitaka Kameo, Taiji Adachi, Olivier Lefebvre, Ryuji Hiramatsu and Isao Matsuo
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 31 号: 7 ページ: 107637-107637

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107637

    • NAID

      120006951713

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Intrauterine mechanical environment for early mammalian morphogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Isao Matsuo
    • 学会等名
      Engineering Mechanics of Cell & Tissue Morphogenesis
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 哺乳動物の上皮形成過程において、脱ユビキチン 酵素 USP39因子は平面内極性(PCP経路)構成因子を活性化することで機能す2022

    • 著者名/発表者名
      木村‐吉田 千春, 持田 京子,菅野新一郎, 松尾 勲
    • 学会等名
      第45回日本分子生物学会年会 MBSJ2022
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] マウス胚発生と子宮内の力学的環境2022

    • 著者名/発表者名
      松尾 勲
    • 学会等名
      第150回 関西実験動物研究会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanical role of Reichert’s membrane for early mouse morphogenesis in utero.2021

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueda, Chiharu Kimura-Yoshida, Kyoko Mochida, Mami Tsume, Ryuji Hiramatsu, Isao Matsuo
    • 学会等名
      54th Annual Meeting for the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intrauterine pressures cushioned by Reichert’s membrane are crucial for early mouse morphogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Isao Matsuo, Chiharu Kimura-Yoshida, Yoko Ueda
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会 MBSJ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] BETファミリータンパク質はマウス着床前胚においてエピブラスト系譜の特異化と維持に必要である2021

    • 著者名/発表者名
      爪 麻美, 木村‐吉田 千春, 持田 京子,上田 陽子, 松尾 勲
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会 MBSJ2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Intrauterine mechanical environment produced by smooth muscle contractions for early mouse morphogenesis2021

    • 著者名/発表者名
      Isao Matsuo, Chiharu Kimura-Yoshida, Yoko Ueda
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回日本生理学会大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Embryo shape change from sphere to egg-cylinder mediated by intrauterine pressures is crucial for mouse primary axis formation2020

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueda, Chiharu Kimura-Yoshida, Kyoko Mochida, Mami Tsume, Yoshitaka Kameo, Taiji Adachi, Lefebvre Olivier, Ryuji Hiramatsu, Isao Matsuo
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会 MBSJ2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Intrauterine mechanics for mouse egg-cylinder morphogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueda, Chiharu Kimura-Yoshida, Isao Matsuo
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cytoplasmic localization of GRHL3 upon epidermal differentiation triggers cell shape change for epithelial morphogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Chiharu Kimura-Yoshida, Kyoko Mochida, Isao Matsuo
    • 学会等名
      52nd Annual Meeting of the Japanese Society of Developmental Biologists
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intrauterine mechanics for mouse egg-cylinder morphogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Yoko Ueda, Chiharu Kimura-Yoshida, Isao Matsuo
    • 学会等名
      Cell Symposia Transcriptional Regulation
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マウス卵円筒形成に関わる子宮内力学環境の解析2019

    • 著者名/発表者名
      上田陽子、木村-吉田千春、持田京子、Olivier Lefebvre、亀尾佳貴、安達泰治、爪麻美、平松竜司、松尾勲
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 大阪母子医療センター研究所 病因病態部門

    • URL

      https://www.wch.opho.jp/research/embryology

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.wch.opho.jp/research/index.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      https://www.wch.opho.jp/research/embryology/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 地方独立行政法人大阪府立病院機構 大阪母子医療センター研究所 病因病態部門

    • URL

      https://www.wch.opho.jp/research/embryology/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi