• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

兵隊保有型の真社会性グループにおける不妊カースト分化機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03273
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分45020:進化生物学関連
研究機関富山大学

研究代表者

前川 清人  富山大学, 学術研究部理学系, 准教授 (20345557)

研究分担者 沓掛 磨也子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ付 (90415703)
矢口 甫  関西学院大学, 理工学部, 研究員 (10803380)
増岡 裕大  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 研究員 (80816950)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード社会性昆虫 / カースト分化 / 兵隊 / 脱皮ホルモン / 幼若ホルモン / 次世代DNAシーケンサー(NGS) / RNA-seq
研究開始時の研究の概要

真社会性の進化要因を知るには,共有派生形質である不妊カースト(アリ・ハチのワーカー,シロアリ等の兵隊)の分化機構を理解する必要がある。しかし,後者の比較解析例は無く,共通原理の有無は不明である。兵隊は,未成熟個体から特異的な形態変化を伴う脱皮を経て分化する。したがって,分化を促す共通した発生・生理基盤があるとの仮説を立て,シロアリとアブラムシを材料に,環境要因による内分泌環境の変化から特殊な形態形成の調節までの全貌を解明する。最終的には,兵隊の形態の多様化は,昆虫がもつ繁殖の内分泌的な制約からの解放が影響するという,利他的な表現型が進化しうる普遍的な共通原理の提唱を目指す。

研究成果の概要

一部の生物で獲得された真社会性の最大の特徴は,繁殖上の個体間の分業,即ち不妊カーストの存在である。進化の過程で最初に獲得された不妊カーストは,アリやハチではワーカーだが,シロアリやアブラムシでは兵隊である。本研究は,後者の兵隊分化にかかわる共通した発生・生理基盤を明らかにすることを目指した。兵隊分化の予定個体を用いた個別の解析の結果,少なくとも脱皮ホルモンのシグナル経路の特異的な活性化が重要であることが強く示唆された。また特にアブラムシでは,新規ゲノムや遺伝子発現情報など,利用可能なリソースを大幅に拡充することができた。今後これらを活用し,アリやハチとの共通点や相違点も明らかにする必要がある。

研究成果の学術的意義や社会的意義

代表的な社会性昆虫のシロアリやアブラムシでは,進化の過程で最初に獲得された不妊カースト(自らは繁殖しない利他的な個体)は兵隊である。系統的に離れた両者の兵隊分化には,共通した発生・生理的な基盤があるのかは不明だった。そこで,兵隊分化の予定個体を予め特定できる実験系を用いて,シロアリとアブラムシのそれぞれで解析を行った。その結果,どちらも脱皮ホルモン(エクダイソン)のシグナル経路が特異的に活性化することが重要であることが示唆された。一方,幼若ホルモンの役割には違いがある可能性も示された。アブラムシは特に分子情報が不足していたが,新規ゲノム配列を含む多くの重要なリソースを整備することができた。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 1件) 備考 (6件)

  • [国際共同研究] North Carolina State University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] Genomic and transcriptomic analyses of the subterranean termite <i>Reticulitermes speratus</i> : Gene duplication facilitates social evolution2022

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Shuji、Hayashi Yoshinobu、Watanabe Dai、Tokuda Gaku、Hojo Masaru Y. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 119 号: 3 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1073/pnas.2110361119

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Termite sociogenomics: evolution and regulation of caste-specific expressed genes2022

    • 著者名/発表者名
      Maekawa Kiyoto、Hayashi Yoshinobu、Lo Nathan
    • 雑誌名

      Current Opinion in Insect Science

      巻: 50 ページ: 100880-100880

    • DOI

      10.1016/j.cois.2022.100880

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extra‐pair paternity in the wood‐feeding cockroach <i>Cryptocercus punctulatus</i> Scudder: Social but not genetic monogamy2021

    • 著者名/発表者名
      Yaguchi Hajime、Kobayashi Itaru、Maekawa Kiyoto、Nalepa Christine A.
    • 雑誌名

      Molecular Ecology

      巻: 30 号: 24 ページ: 6743-6758

    • DOI

      10.1111/mec.16185

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Reproductive Soldier Development Is Controlled by Direct Physical Interactions with Reproductive and Soldier Termites2021

    • 著者名/発表者名
      Masuoka Yudai、Nuibe Keigo、Hayase Naoto、Oka Takateru、Maekawa Kiyoto
    • 雑誌名

      Insects

      巻: 12 号: 1 ページ: 76-76

    • DOI

      10.3390/insects12010076

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The making of the defensive caste: Physiology, development and evolution of the soldier differentiation in termites.2020

    • 著者名/発表者名
      Miura T & Maekawa K
    • 雑誌名

      Evolution & Development

      巻: 22 号: 6 ページ: 425-437

    • DOI

      10.1111/ede.12335

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ヤマトシロアリの触角における化学受容に関わる遺伝子の同定と発現解析2022

    • 著者名/発表者名
      花田拓巳,鈴木諒平,北條賢,林良信,前川清人
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヤマトシロアリのリポカリン遺伝子の重複と機能分化2022

    • 著者名/発表者名
      小林あんじ,矢口甫,鈴木翔吾,前川清人
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シロアリにおける繁殖分業の進化に伴うビテロジェニン遺伝子の機能分化2022

    • 著者名/発表者名
      矢口甫,前川清人
    • 学会等名
      第66回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヤマトシロアリの兵隊とワーカーの触角における網羅的遺伝子発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      花田拓巳,鈴木諒平,北條賢,林良信,前川清人
    • 学会等名
      第92回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 社会性アブラムシの兵隊分化における初期発現遺伝子の解析2021

    • 著者名/発表者名
      沓掛 磨也子,柴尾晴信,深津 武馬
    • 学会等名
      第92回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Expression profile of E75 common, its isoforms, and tyrosine hydroxylase during caste development of the damp wood termites, Zootermopsis nevadensis (Hage) (Blattodea: Termopsidae)2021

    • 著者名/発表者名
      Gelyn D. Sapin, Yudai Masuoka, Chieka Minakuchi
    • 学会等名
      52nd pest management council of the Phillippines annual meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ネバダオオシロアリにおける兵隊型生殖虫の分化誘導系の確立と網羅的遺伝子発現解析2021

    • 著者名/発表者名
      岡昂輝,増岡裕大,縫部京吾,前川清人
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヤマトシロアリのリポカリン:雌生殖虫で高発現する遺伝子産物の局在と役割2021

    • 著者名/発表者名
      小林あんじ,矢口甫,鈴木翔吾,前川清人
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 人工飼料飼育系を用いた社会性アブラムシの兵隊分化に関わる分子機構の解明2021

    • 著者名/発表者名
      沓掛磨也子、柴尾晴信、深津武馬
    • 学会等名
      第65回日本応用動物昆虫学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ヤマトシロアリにおける成虫器官の形成に関する網羅的遺伝子発現解析2020

    • 著者名/発表者名
      松谷拓紀,鈴木諒平,前川清人
    • 学会等名
      第91回日本動物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 小集会「社会性昆虫がもつ兵隊カーストの役割と分化機構」2020

    • 著者名/発表者名
      前川清人,沓掛磨也子
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会(名城大学)[開催中止,発表認定,W212]
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シロアリにおける個体間相互作用を介した兵隊分化の制御2020

    • 著者名/発表者名
      矢口甫,北條賢,前川清人
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会(名城大学)[開催中止,発表認定,W2121]
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 人工飼料飼育系を用いた社会性アブラムシの兵隊分化に関わる分子機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      沓掛磨也子,柴尾晴信,深津武馬
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会(名城大学)[開催中止,発表認定,W2122]
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シロアリの兵隊分化を制御するホルモンシグナル2020

    • 著者名/発表者名
      増岡裕大
    • 学会等名
      第64回日本応用動物昆虫学会(名城大学)[開催中止,発表認定,W2123]
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シロアリにおけるカースト特異的に発現するリポカリン遺伝子の発現及び機能解析.2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木翔吾,矢口甫,金崎直人,林良信,重信秀治,前川清人
    • 学会等名
      第90回日本動物学会(大阪市立大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネバダオオシロアリの兵隊型生殖虫に分化する個体の特定と発生過程の観察.2019

    • 著者名/発表者名
      縫部京吾,増岡裕大,前川清人
    • 学会等名
      第90回日本動物学会(大阪市立大学)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ネバダオオシロアリの兵隊分化予定個体における幼若ホルモン合成遺伝子の機能解析.2019

    • 著者名/発表者名
      松下誠,鈴木隆太郎,縫部京吾,前川清人
    • 学会等名
      令和元年度日本動物学会中部支部大会(金沢市文化ホール)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] Mating system of subsocial cockroaches

    • URL

      https://www.u-toyama.ac.jp/en-news/35550/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 家族性キゴキブリの繁殖戦略を解明 真社会性昆虫が辿った進化の道筋を照らす

    • URL

      https://www.u-toyama.ac.jp/news-education/34970/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 高度な社会性を持つシロアリのゲノム情報を解読

    • URL

      https://www.u-toyama.ac.jp/news-press/42904/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] トランスクリプトーム解析によるカースト分化を司る遺伝子の探索

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/maekawa/maekawa-lab/research16.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 姉妹群のキゴキブリとの比較により,カースト分化の中枢となるホルモンシグナルを発見

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/maekawa/maekawa-lab/research17.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] シロアリの兵隊分化を決定する遺伝子と個体間相互作用

    • URL

      http://www3.u-toyama.ac.jp/maekawa/maekawa-lab/research18.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi