• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光合成補助色素フコキサンチンの未知なる生合成系の解明とその誕生の謎を紐解く

研究課題

研究課題/領域番号 19H03274
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分45020:進化生物学関連
研究機関京都大学

研究代表者

神川 龍馬  京都大学, 農学研究科, 准教授 (40627634)

研究分担者 原田 二朗  久留米大学, 医学部, 講師 (10373094)
宮下 英明  京都大学, 人間・環境学研究科, 教授 (50323746)
谷藤 吾朗  独立行政法人国立科学博物館, 動物研究部, 研究主幹 (70438480)
中山 卓郎  筑波大学, 計算科学研究センター, 助教 (70583508)
高市 眞一  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (40150734)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2023年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2022年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2019年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワード珪藻 / ゲノム / 光合成 / 色素体 / フコキサンチン / トランスクリプトーム / 葉緑体 / 珪藻類 / カロテノイド / 従属栄養性藻類
研究開始時の研究の概要

海洋の多くの藻類が有するフコキサンチンと呼ばれる光合成補助物質は、その光合成における重要性に加え、ヒトの健康への維持に有用であることが知られている。しかし、藻類細胞内でどのように合成されているのか、詳細は分かっていなかった。フコキサンチンの合成経路を同定することを目的とした本申請研究は、進化学研究・光合成研究・生態学・地球化学分野への直接的な学術的重要性のみならず、健康増進物質を安価かつ大量に人工合成する手法の開発を可能とする社会的な波及効果が極めて大きい研究である。

研究成果の概要

本研究では、光合成能を喪失し、光合成に用いられる色素合成能を失っている従属栄養性珪藻類のゲノム解析により、光合成喪失に伴うゲノム進化過程を解明することに成功した。このようなゲノム進化には、光合成に関連した遺伝子の喪失を含む一方で、色素体内における代謝経路の多くは保持され、また遺伝子重複により従属栄養性による細胞増殖を補助するための遺伝子数増加を含む。光合成性種ゲノムとの比較ゲノム解析、光合成性珪藻の培養実験とその比較トランスクリプトーム解析により、光合成性種特異的遺伝子セットの抽出に成功し、本セットにはフコキサンチン等色素合成に関与する未知遺伝子を含む可能性が極めて高い。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、真核生物の多様性を構成する藻類系統の多様性やそれらのもつ色素の多様性を明らかにすることに成功した。特に、本研究で解読された光合成能喪失藻類のゲノム配列情報により、真核生物の多様性を創出する一因である光合成能喪失進化の分子基盤を推定することに成功した。光合成能喪失藻類のゲノム配列情報は、光独立栄養性から従属栄養性に至る進化過程の解明に向けた基盤となるに止まらず、光合成生物が有する有用物質生産に関わる未知遺伝子の同定に向けた情報基盤となりうる。

報告書

(6件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (75件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (20件) 雑誌論文 (16件) (うち国際共著 8件、 査読あり 16件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 8件、 招待講演 8件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] Ewha Womans University(韓国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Ostrava(チェコ)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] University of North Carolina/University of Rhode Island/American Museum of Natural History(米国)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] Charles University(チェコ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite de Lille/Universite Aix-Marseille(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Philipps University Marburg/SYNMIKRO Research Center(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Mississippi State University(米国)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] Charles University(チェコ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Mississippi State University(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite de Lille(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Philipps University Marburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] ワルシャワ大学(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of East Anglia(英国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Dalhousie University/University of Victoria(カナダ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Université de Lille/Paris-Sud University(フランス)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Philipps University of Marburg(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] Encyclopedia of Family A DNA Polymerases Localized in Organelles: Evolutionary Contribution of Bacteria Including the Proto-Mitochondrion2024

    • 著者名/発表者名
      Harada Ryo、Hirakawa Yoshihisa、Yabuki Akinori、Kim Eunsoo、Yazaki Euki、Kamikawa Ryoma、Nakano Kentaro、Elias Marek、Inagaki Yuji
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 41 号: 2

    • DOI

      10.1093/molbev/msae014

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Light-driven Proton Pumps as a Potential Regulator for Carbon Fixation in Marine Diatoms2023

    • 著者名/発表者名
      Yoshizawa Susumu、Azuma Tomonori、Kojima Keiichi、Inomura Keisuke、Hasegawa Masumi、Nishimura Yosuke、Kikuchi Masuzu、Armin Gabrielle、Tsukamoto Yuya、Miyashita Hideaki、Ifuku Kentaro、Yamano Takashi、Marchetti Adrian、Fukuzawa Hideya、Sudo Yuki、Kamikawa Ryoma
    • 雑誌名

      Microbes and environments

      巻: 38 号: 2 ページ: n/a

    • DOI

      10.1264/jsme2.ME23015

    • ISSN
      1342-6311, 1347-4405
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A practical assembly guideline for genomes with various levels of heterozygosity2023

    • 著者名/発表者名
      Takako Mochizuki、Mika Sakamoto、Yasuhiro Tanizawa、Takuro Nakayama、Goro Tanifuji、Ryoma Kamikawa、Yasukazu Nakamura
    • 雑誌名

      Briefings in Bioinformatics

      巻: 24(6) 号: 6

    • DOI

      10.1093/bib/bbad337

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Enigmatic Stramenopile Sheds Light on Early Evolution in Ochrophyta Plastid Organellogenesis2022

    • 著者名/発表者名
      Tomonori Azuma, Tomas Panek, Alexander K. Tice, Motoki Kayama, Mayumi Kobayashi, Hideaki Miyashita, Toshinobu Suzaki, Akinori Yabuki, Matthew W. Brown, Ryoma Kamikawa
    • 雑誌名

      Molecular Biology and Evolution

      巻: 39 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/molbev/msac065

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Genome evolution of a nonparasitic secondary heterotroph, the diatom <i>Nitzschia putrida</i>2022

    • 著者名/発表者名
      Kamikawa R、Mochizuki T、Sakamoto M、Tanizawa Y、Nakayama T、Onuma R、Cenci U、Moog D、Speak S、Sarkozi K、Toseland A、van Oosterhout C、Oyama K、Kato M、Kume K、Kayama M、Azuma T、Ishii K、Miyashita H、Henrissat B、Lombard V、Win J、Kamoun S、Kashiyama Y、Mayama S、Miyagishima S、Tanifuji G、Mock T、Nakamura Y
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 8 号: 17

    • DOI

      10.1126/sciadv.abi5075

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 真核生物の多様性 系統ゲノミクス,ミトコンドリア,色素体から2022

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 60 ページ: 393-401

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biome-specific distribution of Ni-containing carbon monoxide dehydrogenases2022

    • 著者名/発表者名
      Inoue Masao、Omae Kimiho、Nakamoto Issei、Kamikawa Ryoma、Yoshida Takashi、Sako Yoshihiko
    • 雑誌名

      Extremophiles

      巻: 26 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1007/s00792-022-01259-y

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rappemonads are haptophyte phytoplankton2021

    • 著者名/発表者名
      Kawachi Masanobu、Nakayama Takuro、Kayama Motoki、Nomura Mami、Miyashita Hideaki、Bojo Othman、Rhodes Lesley、Sym Stuart、Pienaar Richard N.、Probert Ian、Inouye Isao、Kamikawa Ryoma
    • 雑誌名

      Current Biology

      巻: 31 号: 11 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.cub.2021.03.012

    • NAID

      120007002681

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 非光合成性藻類の葉緑体進化 No photosynthesis, no life? Plastid evolution in non-photosynthetic algae.2021

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬
    • 雑誌名

      光合成研究

      巻: 31 ページ: 37-49

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Putative genome features of relic green alga-derived nuclei in dinoflagellates and future perspectives as model organisms2020

    • 著者名/発表者名
      Nakayama Takuro、Takahashi Kazuya、Kamikawa Ryoma、Iwataki Mitsunori、Inagaki Yuji、Tanifuji Goro
    • 雑誌名

      Communicative & Integrative Biology

      巻: 13 号: 1 ページ: 84-88

    • DOI

      10.1080/19420889.2020.1776568

    • NAID

      120007132514

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly Reduced Plastid Genomes of the Non-photosynthetic Dictyochophyceans Pteridomonas spp. (Ochrophyta, SAR) Are Retained for tRNA-Glu-Based Organellar Heme Biosynthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Kayama Motoki、Maciszewski Kacper、Yabuki Akinori、Miyashita Hideaki、Karnkowska Anna、Kamikawa Ryoma
    • 雑誌名

      Frontiers in Plant Science

      巻: 11 ページ: 602455-602455

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.602455

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fine Structure Observation of Feeding Behavior, Nephroselmis spp.-derived Chloroplast Enlargement, and Mitotic Processes in the Katablepharid Hatena arenicola2020

    • 著者名/発表者名
      Nomura Mami、Kamikawa Ryoma、Ishida Ken-ichiro
    • 雑誌名

      Protist

      巻: 171 号: 2 ページ: 125714-125714

    • DOI

      10.1016/j.protis.2020.125714

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A non-photosynthetic green alga illuminates the reductive evolution of plastid electron transport systems2020

    • 著者名/発表者名
      Kayama Motoki、Chen Jun-Feng、Nakada Takashi、Nishimura Yoshiki、Shikanai Toshiharu、Azuma Tomonori、Miyashita Hideaki、Takaichi Shinichi、Kashiyama Yuichiro、Kamikawa Ryoma
    • 雑誌名

      BMC Biology

      巻: 18 号: 1 ページ: 1-15

    • DOI

      10.1186/s12915-020-00853-w

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dinoflagellates with relic endosymbiont nuclei as models for elucidating organellogenesis2020

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Sarai, Goro Tanifuji, Takuro Nakayama, Ryoma Kamikawa, Kazuo Takahashi, Euki Yazaki, Eriko Matsuo, Ken-ichiro Ishida, Mitsuhisa Iwataki, Yuji Inagaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 117 号: 10 ページ: 5364-5375

    • DOI

      10.1073/pnas.1911884117

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Substrate specificity of plastid phosphate transporters in a non-photosynthetic diatom and its implication in evolution of red alga-derived complex plastids2020

    • 著者名/発表者名
      Moog D, Nozawa A, Tozawa Y, Ryoma Kamikawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 1167-1167

    • DOI

      10.1038/s41598-020-58082-8

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative plastid genomics of Cryptomonas species reveals fine-scale genomic responses to loss of photosynthesis2020

    • 著者名/発表者名
      Goro Tanifuji, Ryoma Kamikawa, Christa E Moore, Tyler Mills, Naoko T Onodera, Yuichiro Kashiyama, John M Archibald, Yuji Inagaki, Tetsuo Hashimoto
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 12 号: 2 ページ: 3926-3937

    • DOI

      10.1093/gbe/evaa001

    • NAID

      120007132768

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 非光合成性珪藻類のゲノム解析: 光合成能の喪失はゲノム進化と生態にどこまで影響するか?2023

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬
    • 学会等名
      第87回日本植物学会大会シンポジウム「次世代シークエンサーがスポットライトを当てた「なまら」面白い生き物たち」
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハプト植物門ラピ藻綱に属する真核微細藻類の分布と環境要因との関係2023

    • 著者名/発表者名
      宮浦緋里、吉田天士、神川龍馬
    • 学会等名
      日本微生物生態学会 第36回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 寄生性の祖先から自由生活性に転じたディプロモナス類における自由生活関連タンパク質の探索2023

    • 著者名/発表者名
      厳翼; 久米慶太郎; 阿部一貴; 矢﨑裕規; 小松崎洋志; 谷藤吾朗; 神川龍馬; 稲垣 祐司; 橋本哲男
    • 学会等名
      第92回寄生虫学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Biosynthesis of chlorophyll-related pigments in non-photosynthetic algae2023

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kamikawa
    • 学会等名
      ISEP23
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非光合成性珪藻類におけるゲノム進化2022

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会東日本支部大会・日本共生生物学会第6回大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 非光合成クリプトモナスは炭素固定能力を維持する2022

    • 著者名/発表者名
      谷藤吾朗、松田真実、矢吹彬憲、伊藤元雄、石谷佳之、野牧 秀隆、神川龍馬、蓮沼誠久、柏山祐一郎
    • 学会等名
      第81回日本寄生虫学会東日本支部大会・日本共生生物学会第6回大会 合同大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Far-red acclimation in Phaeophila dendroides isolated from a coral skeleton of Porites sp.2022

    • 著者名/発表者名
      Chieko Onami, Shoichiro Suda, Ryoma Kamikawa and Hideaki Miyashita
    • 学会等名
      新学術領域研究新光合成・国際シンポジウム「Photosynthesis and Chloroplast Regulation」
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] アピコンプレクサ類アピコプラストは葉緑体縮退進化の王道か?2021

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬
    • 学会等名
      第90回日本寄生虫学会 第32回日本臨床寄生虫学会 合同大会サテライトミーティング
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Loss of photosynthesis in Ochrophyta2021

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kamikawa
    • 学会等名
      2nd AsiaEvo
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ゲノム・トランスクリプトームから見た藻類の多様性と進化2021

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬
    • 学会等名
      プランクトン学会若手の会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] To be algae or not to be algae: losses of photosynthesis in diatoms2021

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kamikawa
    • 学会等名
      The 4th Asian Congress of Protistology
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 常温湖底堆積物より分離された好熱性Parageobacillus属細菌の一酸化炭素利用能分析2021

    • 著者名/発表者名
      今浦由就、足立夕花、岡元俊輔、日野太貴、井上真男、神川龍馬、左子芳彦、吉田天士
    • 学会等名
      令和3年度 日本水産学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Seasonal dynamics of predominant archaeal group MGII and their viruses in Osaka Bay2021

    • 著者名/発表者名
      Shuto Ashizawa, Kento Tominaga, Hiroaki Takebe, Kohei Nishimon, Kentaro Fujiwara, Ryoma Kamikawa, Keigo Yamamoto, Hiroyuki Ogata, Takashi Yoshida
    • 学会等名
      10th Aquatic Virus Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Early divergence of a fusion gene from giant viruses2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoka Ashitani, Kento Tominaga, Hiroaki Takebe, Ryoma Kamikawa, Takashi Yoshida
    • 学会等名
      10th Aquatic Virus Workshop
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 一酸化炭素利用能を持つ新規 Parageobacillus 属細菌分離株の生理・ゲノム性状解析2021

    • 著者名/発表者名
      今浦 由就、足立 夕花、岡元 俊輔、日野 太貴、井上 真男、神川 龍馬、左子 芳彦、吉田 天士
    • 学会等名
      微生物生態学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 海洋原核生物ウイルスにおける地理的分布の局所性2021

    • 著者名/発表者名
      松本 真生、富永 賢人、武部 紘明、綿井 博康、山本 圭吾、神川 龍馬、吉田 天士
    • 学会等名
      微生物生態学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 新たに分離された非光合成性珪藻類の系統及び葉緑体ゲノムの多様性2021

    • 著者名/発表者名
      山本 葵、武部 紘明、吉川 健太郎、加山 基、矢吹 彬憲、宮下 英明、吉田 天士、神川 龍馬
    • 学会等名
      微生物生態学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 集積培養系に出現した多様な一酸化炭素酸化菌の網羅的ゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      西田 志穂、大前 公保、井上 真男、左子 芳彦、神川 龍馬、吉田 天士
    • 学会等名
      微生物生態学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ラミナリン利用能を有する海洋性新規原核生物培養株の確立2021

    • 著者名/発表者名
      吉川 健太郎、武部 紘明、富永 賢人、山本 圭吾、渡邉 哲弘、神川 龍馬、吉田 天士
    • 学会等名
      微生物生態学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ミクロコズム培養系を用いた海洋性優占原核生物の遷移過程におけるウイルス動態解析2021

    • 著者名/発表者名
      武部 紘明、富永 賢人、渡邉 哲弘、山本 圭吾、神川 龍馬、吉田 天士
    • 学会等名
      微生物生態学会第34回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 微細藻類における光合成能の喪失と葉緑体縮退進化ーNo photosynthesis, no life?2020

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬
    • 学会等名
      光合成学会ミニシンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 縮退オルガネラから見るオルガネラゲノムの存在意義2020

    • 著者名/発表者名
      神川龍馬
    • 学会等名
      日本分子生物学会ワークショップ「ミトコンドリア・葉緑体がもつ核外ゲノムの多彩な複製維持機構と構造」
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不等毛藻類の葉緑体喪失に伴う,葉緑体とミトコン ドリアへの二重局在性タンパク質の標的配列の進化2020

    • 著者名/発表者名
      東 智範, 加山 基, 宮下 英明, 神川 龍馬
    • 学会等名
      第44回日本藻類学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 緑藻類における光合成能喪失と葉緑体電子伝達系の 縮退進化2020

    • 著者名/発表者名
      加山 基, 陳 俊峰, 仲田 崇志, 西村 芳樹, 鹿内 利治, 宮下 英明, 高市 真一, 柏山 祐一郎, 神川 龍馬
    • 学会等名
      第44回日本藻類学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ヤマアカガエル及びニホンアカガエルの卵塊に共生する藻類2020

    • 著者名/発表者名
      武井 萌, 西川 完途, 神川 龍馬, 宮下 英明
    • 学会等名
      第44回日本藻類学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非光合成性藻類におけるclpC遺伝子の有無を介し た色素体ゲノム喪失に対する機能的制約2020

    • 著者名/発表者名
      加山 基, 矢吹 彬憲, 宮下 英明, 神川 龍馬
    • 学会等名
      第44回日本藻類学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ハマサンゴの一種Porites sp.の骨格から分離した糸状緑藻2020

    • 著者名/発表者名
      西堀 洋平, 大波 千恵子, 須田 彰一郞, 神川 龍馬, 宮下 英明
    • 学会等名
      第44回日本藻類学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Genome evolution through loss of photosynthesis and adaptation to a heterotrophic lifestyle in a non-photosynthetic diatom2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kamikawa
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会 【ワークショップ】 遺伝子の水平伝播からゲノム進化を考える
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 石垣島マングローブ林底質と隣接干潟に出現する珪藻および東京湾河口干潟と前浜干潟に出現する珪藻の比較2019

    • 著者名/発表者名
      西航一郎, 真山茂樹, 田口芳彦, 石井健一郎, 神川龍馬.
    • 学会等名
      日本珪藻学会第40回大会(高知)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Plastoquinone-mediated electron transport in a non-photosynthetic plastid of the heterotrophic green alga Hyalogonium sp.2019

    • 著者名/発表者名
      Motoki Kayama, Jun-Feng Chen, Takashi Nakada, Yoshiki Nishimura, Toshiharu Shikanai, Hideaki Miyashita, Yuichiro Kashiyama, Ryoma Kamikawa
    • 学会等名
      VIII ECOP-ISOP 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evolution of chlorophyll biosynthesis pathway in a colorless diatom.2019

    • 著者名/発表者名
      Motoki Kayama, Mami Nomura, Minami Goto, Akinori Yabuki, Hideaki Miyashita, Shigeki Mayama, Yuichiro Kashiyama, Ryoma Kamikawa.
    • 学会等名
      7th European Phycological Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] “Rappemonads” is the third lineage of Haptophyta2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kamikawa, Azusa Itoh, Motoki Kayama, Mami Nomura, Takuro Nakayama, Hideaki Miyashita, Masanobu Kawachi.
    • 学会等名
      7th European Phycological Congress
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intracellular evolution through loss of photosynthesis and adaptation to a heterotrophic lifestyle revealed by the genome analysis of a non-photosynthetic diatom.2019

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Kamikawa, Takuro Nakayama, Daniel Moog, Takayuki Fujiwara, Ryo Onuma, Shin-ya Miyagishima, Keitaro Kume, Ugo Cenci, Bernard Henrissat, Kaori Oyama, Misako Kato, Hideaki Miyashita, Goro Tanifuji, Yasuhiro Tanizawa, Takako Mochizuki, Mika Sakamoto, Yasukazu Nakamura.
    • 学会等名
      ICES
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Plastid evolution in the heliozoan Actinophrys sol illuminated by transcriptome and phylogenomic analyses.2019

    • 著者名/発表者名
      Azuma T, Panek T, Tice A, Kayama M, Kobayashi M, Miyashita H, Suzaki T, Brown MW, Ryoma Kamikawa
    • 学会等名
      ICES
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 葉緑体喪失に伴うオルガネラ DNA polymerase の進化2019

    • 著者名/発表者名
      東 智範, 加山 基, 宮下 英明, 神川 龍馬.
    • 学会等名
      第3回日本共生生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 非光合成性ディクティオカ藻類 Pteridomonas danica プラスチドゲノムにおける縮退進化2019

    • 著者名/発表者名
      加山 基, 矢吹 彬憲, 宮下 英明, 神川 龍馬
    • 学会等名
      第3回日本共生生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] ryoma's website

    • URL

      https://sites.google.com/site/ryomakamikawa/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 海洋分子微生物学研究室

    • URL

      https://www.microbiology.marine.kais.kyoto-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] Ryoma website

    • URL

      https://sites.google.com/site/ryomakamikawa/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi