• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フジツボ類の性システムの多様性を探る

研究課題

研究課題/領域番号 19H03284
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分45030:多様性生物学および分類学関連
研究機関奈良女子大学

研究代表者

遊佐 陽一  奈良女子大学, 自然科学系, 教授 (60355641)

研究分担者 山口 幸  東京女子大学, 現代教養学部, 講師 (20709191)
關野 正志  国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産資源研究所(横浜), グループ長 (90371799)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2019年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
キーワード性システム / 性表現 / フジツボ / フクロムシ / 繁殖生態 / 雌雄同体 / 性配分
研究開始時の研究の概要

フジツボ類における性システムの多様性とそれを決める要因について多角的にアプローチするために,4つのサブテーマを設定する。具体的には,1)性配分理論と生活史戦略理論を統合した理論を構築し,2)多くの種において生活史に沿った性システムの実態を明らかにし,3)いくつかのモデル種における性システムと環境要因との関係やメカニズムに関する実証研究を進め,4)種間比較によって性システムの進化およびその決定要因について明らかにする。

研究成果の概要

動物界にみられる性システム(雌雄同体や雌雄異体など)は極めて多様であるが,ある環境下でどのような性システムが進化するのかについて,理論・実証研究ともに十分な答えを得ていない。本研究では,広義のフジツボ類を対象に,性システムの多様性とそれを決める要因について多角的にアプローチした。具体的には,1)多くの種において生活史に沿った性システムの実態を明らかにし,2)いくつかのモデル種における性システムと環境要因との関係やメカニズムに関する実証研究を進め,3)種間比較によって性システムの進化およびその決定要因について明らかにし,4)フジツボ類の多様な性システムを説明する理論の構築を目指した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フジツボ類は,理論・実証面ともに動物における性システム研究のモデル系と目されている。本研究の結果,繁殖集団サイズが性システムの進化と維持に重要であることが示された。特に,雄・雌雄同体に加え,機能的な雌が共存する種が発見された。また,フクロムシの性決定に関して,従来の説とは異なる知見が得られた。本研究の成果は,フジツボ類のみならず,動物全体における性システムおよびその進化的要因の解明に役立つだろう。

報告書

(5件)
  • 2023 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実績報告書
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件) 図書 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] コペンハーゲン大学(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Copenhagen(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Copenhagen(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Academia Sinica, Taiwan(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] New host crab <i>Macrophthalmus</i> (<i>Macrophthalmus</i>) <i>convexus</i> Stimpson, 1858 of the endangered pedunculate barnacle <i>Octolasmis unguisiformis</i> Kobayashi &amp; Kato, 2003 (Lepadomorpha: Poecilasmatidae) in Amami Oshima Island, Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Hendry Wijayanti, Toshihiko Yonezawa, Keiji Wada, Mika Kitazume, Yoichi Yusa
    • 雑誌名

      Crustacean Research

      巻: 53 号: 0 ページ: 45-52

    • DOI

      10.18353/crustacea.53.0_45

    • ISSN
      0287-3478, 2189-5317
    • 年月日
      2024-04-19
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Heterogeneous shell growth of the neustonic goose barnacle Lepas anserifera:Its potential application for tracking floating materials2024

    • 著者名/発表者名
      Hiromi Kayama Watanabe, Yukiko Nagai, Saburo Sakai, Genki Kobayashi, Luna Yamamori, Noriko Tada, Tatsu Kuwatani, Haruka Nishikawa, Takuto Horigome, Haruka Uehara, Yoichi Yusa
    • 雑誌名

      Research Square

      巻: -

    • DOI

      10.21203/rs.3.rs-3819539/v1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Variations in life cycle and seasonal sex ratio in the rhizocephalan <i>Peltogasterella gracilis</i> (Boschma, 1927) (Cirripedia: Rhizocephala: Peltogasterellidae)2022

    • 著者名/発表者名
      Kajimoto Asami、Hoeg Jens T、Kato Kenji、Yusa Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of Crustacean Biology

      巻: 42 号: 4

    • DOI

      10.1093/jcbiol/ruac057

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolutionary game of life-cycle types in marine benthic invertebrates: feeding larvae versus nonfeeding larvae versus direct development2022

    • 著者名/発表者名
      Iwasa, Y., Y. Yusa & S. Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 537 ページ: 111019-111019

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2022.111019

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evolution of life cycle dimorphism: an example of sacoglossan sea slugs2021

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, Y. Yusa, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 525:110760 ページ: 110760-110760

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2021.110760

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Microsatellite DNA markers applicable to paternity inference in the androdioecious gooseneck barnacle Octolasmis warwickii (Lepadiformes: Poecilasmatidae)2020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, M., Y. Yusa & M. Sekino
    • 雑誌名

      Molecular Biology Reports

      巻: 47 号: 6 ページ: 4885-4890

    • DOI

      10.1007/s11033-020-05473-9

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Life cycles of the rhizocephalan <i>Boschmaella japonica</i> Deichmann &amp; H?eg, 1990 (Cirripedia: Chthamalophilidae) and its host barnacle <i>Chthamalus challengeri</i> Hoek, 1883 (Cirripedia: Chthamalidae)2020

    • 著者名/発表者名
      Yabuta Miku、H?eg Jens T、Yamato Shigeyuki、Yusa Yoichi
    • 雑誌名

      Journal of Crustacean Biology

      巻: 40 号: 6 ページ: 825-832

    • DOI

      10.1093/jcbiol/ruaa027

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonality in the production of male larvae: a game model for parasitic barnacles (Cirripedia: Rhizocephala)2020

    • 著者名/発表者名
      S. Yamaguchi, Y. Iwasa
    • 雑誌名

      Journal of Crustacean Biology

      巻: 40 号: 6 ページ: 833-838

    • DOI

      10.1093/jcbiol/ruaa021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Different effects of mating group size as male and as female on sex allocation in a simultaneous hermaphrodite2020

    • 著者名/発表者名
      Tamechika Masami M.、Matsuno Kohei、Wada Satoshi、Yusa Yoichi
    • 雑誌名

      Ecology and Evolution

      巻: 10 号: 5 ページ: 2492-2498

    • DOI

      10.1002/ece3.6075

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 寄生性甲殻類フサフクロムシのキプリス幼生の雌雄における比較トランスクリプトーム2024

    • 著者名/発表者名
      梶本麻未, 豊田賢治, 大平剛, 遊佐陽一
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Labile sex allocation and sex ratio in the androdioecious barnacle Octolasmis unguisiformis2024

    • 著者名/発表者名
      Hendry Wijayanti, Yoichi Yusa
    • 学会等名
      第71回日本生態学会大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] Non-consumptive effects on the host due to the rhizocephalan infection2023

    • 著者名/発表者名
      Asami Kajimoto, Yoichi Yusa
    • 学会等名
      The 10th EAFES International Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-consumptive effects of the parasitic rhizocephalan barnacle on its crab host2023

    • 著者名/発表者名
      Asami Kajimoto, Yoichi Yusa
    • 学会等名
      The 10th EAFES International Congress
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 雄と雌雄同体が共存する時:フジツボ類における雄性異体という性表現2022

    • 著者名/発表者名
      遊佐陽一
    • 学会等名
      日本甲殻類学会60周年シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 海洋生物の多様な生活史の進化2021

    • 著者名/発表者名
      巌佐 庸、山口 幸、遊佐陽一
    • 学会等名
      日本数理生物学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] What factors affect sex allocation in simultaneous hermaphrodites? : The case of Balanus rostratus2019

    • 著者名/発表者名
      Masami Tamechika, Kohei Matsuno, Satoshi Wada & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Life cycle of the rhizocephalan Boschmaella japonica and its effects on the host barnacle Chthamalus challengeri.2019

    • 著者名/発表者名
      Miku Yabuta, Jens T. Hoeg, Shigeyuki Yamato & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Life cycle and seasonal sex ratio variation in the rhizocephalan Peltogasterella gracilis.2019

    • 著者名/発表者名
      Asami Kajimoto, Kenji Kato, Jens T. Hoeg & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reproductive success of dwarf males and hermaphrodites in Octolasmis unguisiformis.2019

    • 著者名/発表者名
      Masako Kawane, Yurika Dantsuji, Shun Kawaida, Masashi Sekino & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Reproductive ecology of deep sea scalpellid barnacles.2019

    • 著者名/発表者名
      Nanami Hashizoe, Yasunori Kano & Yoichi Yusa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Evolution of diverse sexual systems in thoracican barnacles: a theoretical approach.2019

    • 著者名/発表者名
      Sachi Yamaguchi & Yoh Iwasa
    • 学会等名
      Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnac
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 海産無脊椎動物多様性学2022

    • 著者名/発表者名
      京都大学フィールド科学教育研究センター瀬戸臨海実験所創立100周年記念出版編集委員会、朝倉 彰、下村 通誉、中野 智之、後藤 龍太郎、山守 瑠奈
    • 総ページ数
      706
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      9784814004492
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] The Natural History of the Crustacea: 6. Reproductive Biology2020

    • 著者名/発表者名
      Rickey Cothran, Martin Thiel
    • 総ページ数
      568
    • 出版者
      Oxford University Press
    • ISBN
      9780190688554
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Open International Symposium: Reproductive Biology of Barnacles, The Crustacean Society of Japan2019

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi