• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経細胞の動態を制御する新機構:細胞内膜系から形質膜への脂質依存性シグナル伝達

研究課題

研究課題/領域番号 19H03332
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分46010:神経科学一般関連
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

上口 裕之  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, 副センター長 (10233933)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2020年度: 6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2019年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード軸索ガイダンス / 成長円錐 / ホスホリパーゼD / ホスファチジン酸 / シンタキシン1A / エキソサイトーシス
研究開始時の研究の概要

神経回路構築に重要な軸索ダイナミクスは、軸索先端部(成長円錐)における細胞内膜小胞の方向選択的な輸送と形質膜との融合(エキソサイトーシス)によって制御される。しかし、SNARE依存的膜融合に特化した領域を欠く成長円錐でのエキソサイトーシスの機序、および膜小胞による軸索ダイナミクス制御機構は、神経細胞生物学における重要な未解決課題である。本課題では、細胞内膜小胞上に存在する脂質代謝酵素を同定し、膜小胞が接触した形質膜内葉での脂質代謝を解析し、軸索ダイナミクスへ至る分子機構を明らかにする。以上、細胞内オルガネラ間の新規シグナル伝達様式の発見とその機能的意義の解明を目指す。

研究成果の概要

神経発生段階の誘引性軸索ガイダンスに必要な酸性リン脂質ホスファチジン酸の合成が脂質代謝酵素ホスホリパーゼDに依存することを示し、成長円錐(軸索先端部)の旋回を駆動するVAMP2陽性膜小胞に局在するホスホリパーゼDアイソフォームを同定した。VAMP2膜小胞が成長円錐形質膜に接近すると、接近部位に限局してホスホリパーゼD依存的にホスファチジン酸量が一時的に増加した。この形質膜領域へ、シンタキシン1A(酸性リン脂質結合ドメインを有する標的膜SNAREタンパク質)が集積し、VAMP2膜小胞のエキソサイトーシスを介して誘引性ガイダンスを引き起こすことが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、神経回路の発生再生に中心的な役割を担う軸索ガイダンスを制御する新規メカニズムの解明を目的として、成長円錐の細胞質を軸索伸長方向へ移動する膜小胞が形質膜に及ぼす脂質シグナルを同定し、そのシグナルが形質膜局所での膜小胞エキソサイトーシスと成長円錐の先導端突出を促進する機序を明らかにした。生体内には未知の機能や構造を有する脂質が多数存在すると考えられ、本研究が示した細胞内オルガネラ間の脂質依存性シグナル伝達に類似のメカニズムが様々な細胞機能を制御している可能性が高いため、より普遍的な脂質生物学研究への波及効果も期待できる。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Molecular machinery regulating organelle dynamics during axon growth and guidance2022

    • 著者名/発表者名
      Shirane M, Kamiguchi H.
    • 雑誌名

      Semin Cell Dev Biol.

      巻: S1084-9521(22) ページ: 00058-1

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2022.02.019

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Lipids as new players in axon guidance and circuit development.2020

    • 著者名/発表者名
      Guy AT, Kamiguchi H
    • 雑誌名

      Curr Opin Neurobiol

      巻: 66 ページ: 22-29

    • DOI

      10.1016/j.conb.2020.09.003

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor Type 3 Regulates Neuronal Growth Cone Sensitivity to Guidance Signals2020

    • 著者名/発表者名
      Chan C, Ooashi N, Akiyama H, Fukuda T, Inoue M, Matsu-Ura T, Shimogori T, Mikoshiba K, Kamiguchi H
    • 雑誌名

      iScience

      巻: 23 号: 3 ページ: 100963-100963

    • DOI

      10.1016/j.isci.2020.100963

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Functional analysis of phosphatidic acid in exocytosis that regulates axon guidance.2021

    • 著者名/発表者名
      肥田友伸、森達也、上口裕之
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会 CJK第1回国際会議
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The roles of phospholipid signaling in axon guidance2020

    • 著者名/発表者名
      Tomonobu Hida, Tatsuya Mori, Hiroyuki Kamiguchi
    • 学会等名
      The 43rd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inositol 1,4,5-Trisphosphate Receptor Type 3 Regulates Neuronal Growth Cone Sensitivity to Guidance Signals2019

    • 著者名/発表者名
      Ooashi N, Chan C, Akiyama H, Matsuura T, Shimogori T, Mikoshiba K, Kamiguchi H
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society and The 62nd Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Functional analysis of phospholipid metabolites in axon guidance2019

    • 著者名/発表者名
      Hida T, Mori T, Kamiguchi H
    • 学会等名
      The 42nd Annual Meeting of the Japan Neuroscience Society and The 62nd Annual Meeting of the Japanese Society for Neurochemistry
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi