• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトウイルス受容体を介した血液脳関門突破機構に基づくエクソソームの脳細胞標的化

研究課題

研究課題/領域番号 19H03390
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関徳島大学

研究代表者

立川 正憲  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (00401810)

研究分担者 船本 健一  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (70451630)
福田 達也  和歌山県立医科大学, 薬学部, 講師 (90805160)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2021年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード血液脳関門 / エクソソーム / 輸送系 / 細胞外小胞 / 脳微小血管網 / 三次元脳血管網 / 微小環境 / 薬物送達 / 三次元血管網 / 脳細胞標的化
研究開始時の研究の概要

近年開発が進む高分子中枢薬の、脳への薬物送達を実現するためには、脳毛細血管内皮細胞を実体とする血液脳関門(Blood-Brain Barrier, BBB)の透過技術に加え、神経細胞やグリア細胞への輸送標的化の基盤技術開発が重要である。本研究は、エクソソーム受容体を介するBBBエクソソーム突破機構をヒトに特化して解明し、その知見を基に、BBB透過・脳細胞への輸送標的化機能を備えた人工エクソソームの創製を目指す。

研究成果の概要

本研究は、ヒト血液脳関門が有する「エクソソーム輸送システム」を解明し、血液脳関門透過機能と脳細胞への輸送標的化機能を備えたドラッグキャリア創製のための基盤を構築することを目的とした。具体的には、網羅的プロテオミクスによるエクソソーム構成タンパク質のプロファイリング、ヒト脳微小血管内皮細胞におけるエクソソームの輸送特性の解明を進めるとともに、エクソソーム輸送評価系として三次元血管網モデルの構築に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高分子性中枢疾患治療薬の脳への効率的な薬物送達を実現するためには、血液脳関門突破の方法論の確立に加え脳実質細胞への輸送標的化の技術開発が不可欠である。本研究は、がん細胞などから放出されるエクソソームとウイルスの細胞膜透機構における類似性に基づいて、エクソソームがもつ血液脳関門透過能と脳細胞への輸送標的化能の仕組みに迫るという学術的意義がある。さらに脳への送達に不可欠なドラッグキャリアの開発基盤が創造されるという社会的意義がある。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 4件、 招待講演 4件)

  • [雑誌論文] Distinct Transport Properties of Human Pannexin 1 and Connexin 32 Hemichannels.2020

    • 著者名/発表者名
      Tachikawa M, Akaogi R, Taii A, Akanuma SI, Uchida Y, Terasaki T.
    • 雑誌名

      J Pharm Sci.

      巻: 109(3) 号: 3 ページ: 1395-1402

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2019.12.008

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Polarized hemichannel opening of pannexin 1/connexin 43 contributes to dysregulation of transport function in blood-brain barrier endothelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Tachikawa Masanori、Murakami Koji、Akaogi Ryo、Akanuma Shin-ichi、Terasaki Tetsuya、Hosoya Ken-ichi
    • 雑誌名

      Neurochemistry International

      巻: 132 ページ: 104600-104600

    • DOI

      10.1016/j.neuint.2019.104600

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Targeted Proteomics-Based Quantitative Protein Atlas of Pannexin and Connexin Subtypes in Mouse and Human Tissues and Cancer Cell Lines.2020

    • 著者名/発表者名
      Tachikawa M, Kaneko Y, Ohtsuki S, Uchida Y, Watanabe M, Ohtsuka H, Terasaki T.
    • 雑誌名

      J Pharm Sci.

      巻: 109(2) 号: 2 ページ: 1161-1168

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2019.09.024

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロ流体デバイスを用いた三次元ヒト脳微小血管網の構築2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤桃子、稲垣舞、酒巻祐花、船本健一、立川正憲
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒト血液脳関門における細胞外小胞輸送システムの多様性と特異性2022

    • 著者名/発表者名
      立川正憲
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Reconstruction of perfusable human 3D microvasculature on a chip as an evaluation model of cancer cell extravasation and drug transport2021

    • 著者名/発表者名
      Sakamaki Y, Inagaki M, Sato M, Funamoto K, Tachikawa M
    • 学会等名
      Eighteenth International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Reconstruction of 3D human brain microvasculature on a chip using brain endothelial cells, astrocytes and pericytes2021

    • 著者名/発表者名
      Sato M, Inagaki M, Sakamaki Y, Funamoto K, Tachikawa M
    • 学会等名
      Eighteenth International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 網羅的プロテオミクスを用いたヒト脳毛細血管内皮細胞への内在化活性を示す脳転移性メラノーマSK-Mel-28由来細胞外小胞の特性解析2021

    • 著者名/発表者名
      木下暢、大野大樹、小迫英尊、稲垣舞、立川正憲
    • 学会等名
      日本薬剤学会第36年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 定量プロテオミクスが拓いた脳関門物流システム-Brain Barrier Logistics-解明研究2021

    • 著者名/発表者名
      立川正憲
    • 学会等名
      第14回日本薬物動態学会ショートコース
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 定量プロテオミクス解析から見えてきた中枢-免疫インターフェースとしての血液脳関門の役割2021

    • 著者名/発表者名
      立川正憲
    • 学会等名
      第44回日本神経科学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ヒト胎盤絨毛細胞株BeWo細胞由来エクソソームのヒト脳血管内皮細胞 (hCMEC/D3)への内在化2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣舞,佐野陽乃里,中野瑛介,登美斉俊,立川正憲
    • 学会等名
      日本薬学会第141年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 3D Human Blood-Brain Barrier Chip for Central Nervous System Drug Development2020

    • 著者名/発表者名
      Sato M,Sakamaki Y,Inagaki M,Funamoto K,Tachikawa M
    • 学会等名
      Seventeenth International Conference on Flow Dynamics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 定量プロテオミクスで解き明かす血液脳関門・血液くも膜関門2020

    • 著者名/発表者名
      立川正憲
    • 学会等名
      第39回日本認知症学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The human-specific virus receptor CD46 makes a major contribution to the internalization of brain-metastatic melanoma-derived exosomes by human blood-brain barrier endothelial cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Tachikawa M, Kuroda H, Watanabe M, Uchida Y, Terasaki T
    • 学会等名
      13th International Conference of Cerebral Vascular Biology
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Blood-brain barrier-permeable proteins and transport characteristics in brain endothelial cells2019

    • 著者名/発表者名
      Tachikawa M, Terasaki T
    • 学会等名
      日本薬物動態学会第34年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 中枢関門科学:Connecting the human dots2019

    • 著者名/発表者名
      立川正憲
    • 学会等名
      第13回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 定量プロテオミクスを基軸とする「脳関門中枢創薬科学」の新たな展開2019

    • 著者名/発表者名
      立川正憲
    • 学会等名
      第41回神経組織培養研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi