• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物組織移行・薬効・副作用の支配要因の変動を考慮したバーチャル臨床試験系の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19H03392
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分47060:医療薬学関連
研究機関城西国際大学 (2021-2022)
国立研究開発法人理化学研究所 (2019-2020)

研究代表者

杉山 雄一  城西国際大学, イノベーションベース, 特別栄誉教授 (80090471)

研究分担者 吉門 崇  横浜薬科大学, 薬学部, 准教授 (70535096)
速水 謙  国立情報学研究所, 情報学プリンシプル研究系, 教授 (20251358)
小山 智志  国立研究開発法人理化学研究所, 科技ハブ産連本部, 研究員 (60805761)
年本 広太  国立研究開発法人理化学研究所, 科技ハブ産連本部, 特別研究員 (70740504)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2021年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2020年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
2019年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード生理学的薬物速度論(PBPKモデル) / 薬物間相互作用 (DDI) / In vitroからin vivoへの予測 / 薬物間相互作用 / 生理学的薬物速度論モデル(PBPK) / 内在性バイオマーカー / 薬物動態 / 個人間変動 / モデリング&シミュレーション / 仮想臨床試験 / トランスポータ / アルブミン介在性輸送
研究開始時の研究の概要

医薬品の影響には個人差が存在し、場合によっては薬効を発揮しない、重篤な副作用を引き起こす恐れもある。創薬において、どのような患者において副作用発生のリスクが高まるかを臨床試験開始前に予できれば、より最適な医薬品を提供することが可能となる。近年、生体の分子レベルの機能を論理的に積み上げることでヒト体内の薬物動態(薬物の各組織における濃度変化)を予測することができる生理学的薬物速度論(PBPK)モデルを用いた解析が進歩を見せている。本研究では、PBPKモデルに人種・遺伝子の違いといった個人差情報を組み込むことにより薬物動態および薬効・副作用の個人差を予測するシステムの構築を目的とする。

研究成果の概要

3つの成果に分けて示す。1) Virtual clinical study (VCS) を用いたスタチン類の薬物相互作用(DDI)による体内動態・薬効・副作用の変動予測が可能になった。2) 血漿中アルブミンとの結合の強い化合物については、細胞表面とアルブミンとの結合を考慮することにより、肝取り込みクリアランスをin vitro(試験管の実験)から予測する方法およびリファンピシンにより誘導されることを提示した。3) クラスターガウスニュートン(CGNM)法を数理モデルに基づく計算に組み入れることにより、“DDIの精密予測のための内因性バイオマーカーの利用”が可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

VCS のアウトプットは、ある患者集団における薬物の薬効・副作用の強度分布であり、体内動態のみに留まらず、薬効、副作用の予測も可能にする。薬物の臓器内濃度と薬効・副作用発現を関連付ける適切な数理モデルを構築し、それをVCS システム に組み込むことにより薬効、副作用の程度を予測する精度があがる。 製薬企業が各自の創薬化合物のデータを用いて汎用性の高いシステムであるVCS を運用できる環境を提供することで、広く創薬業界で標準化される予測パッケージとして利用されることを期待しており、創薬産業への波及効果は大であると考えている。

報告書

(4件)
  • 2022 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 10件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 10件、 招待講演 10件)

  • [雑誌論文] Cluster Gauss-Newton method analyses of PBPK model parameter combinations of coproporphyrin-I based on OATP1B-mediated rifampicin interaction studies.2022

    • 著者名/発表者名
      Yoshikado T, Aoki Y, Mochizuki T, Rodrigues AD, Chiba K, Kusuhara H, Sugiyama Y.
    • 雑誌名

      CPT Pharmacometrics Syst Pharmacol.

      巻: 11 号: 10 ページ: 1341-1357

    • DOI

      10.1002/psp4.12849

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of Hepatic Uptake of OATP1B Substrates by Short Term-Cultured Plated Human Hepatocytes: Comparison With Isolated Suspended Hepatocytes2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshikado Takashi、Lee Wooin、Toshimoto Kota、Morita Kiyoe、Kiriake Aya、Chu Xiaoyan、Lee Nora、Kimoto Emi、Varma Manthena V.S.、Kikuchi Ryota、Scialis Renato J.、Shen Hong、Ishiguro Naoki、Lotz Ralf、Li Albert P.、Maeda Kazuya、Kusuhara Hiroyuki、Sugiyama Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 110 号: 1 ページ: 376-387

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2020.10.041

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Improved Prediction of the Drug-Drug Interactions of Pemafibrate Caused by Cyclosporine A and Rifampicin via PBPK Modeling: Consideration of the Albumin-Mediated Hepatic Uptake of Pemafibrate and Inhibition Constants With Preincubation Against OATP1B2021

    • 著者名/発表者名
      Park Ji Eun、Shitara Yoshihisa、Lee Wooin、Morita Shigemichi、Sahi Jasminder、Toshimoto Kota、Sugiyama Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 110 号: 1 ページ: 517-528

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2020.10.016

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transient, Tunable Expression of NTCP and BSEP in MDCKII Cells for Kinetic Delineation of the Rate-Determining Process and Inhibitory Effects of Rifampicin in Hepatobiliary Transport of Taurocholate2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Sumito、Lee Wooin、Park Ji Eun、Yasunaga Masa、Mori Ayano、Ohtsuki Sumio、Sugiyama Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Pharmaceutical Sciences

      巻: 110 号: 1 ページ: 365-375

    • DOI

      10.1016/j.xphs.2020.10.064

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Cell-to-Medium Concentration Ratio Overshoot in the Uptake of Statins by Human Hepatocytes in Suspension, but Not in Monolayer: Kinetic Analysis Suggesting a Partial Loss of Functional OATP1Bs2020

    • 著者名/発表者名
      Lee Wooin、Koyama Satoshi、Morita Kiyoe、Kiriake Aya、Kikuchi Ryota、Chu Xiaoyan、Lee Nora、Scialis Renato J.、Shen Hong、Kimoto Emi、Tremaine Larry、Ishiguro Naoki、Lotz Ralf、Maeda Kazuya、Kusuhara Hiroyuki、Sugiyama Yuichi
    • 雑誌名

      The AAPS Journal

      巻: 22 号: 6 ページ: 133-133

    • DOI

      10.1208/s12248-020-00512-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dose-Dependent Inhibition of OATP1B by Rifampicin in Healthy Volunteers: Comprehensive Evaluation of Candidate Biomarkers and OATP1B Probe Drugs.2020

    • 著者名/発表者名
      Mori D, Kimoto E, Rago B, Kondo Y, King-Ahmad A, Ramanathan R, Wood LS, Johnson JG, Le VH, Vourvahis M, David Rodrigues A, Muto C, Furihata K, Sugiyama Y, Kusuhara H
    • 雑誌名

      Clin Pharmacol Ther

      巻: 107 号: 4 ページ: 1004-1013

    • DOI

      10.1002/cpt.1695

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparative and quantitative assessment on statin efficacy and afety: insights into inter-statin and inter-individual variability via dose- and exposure-response relationships2019

    • 著者名/発表者名
      Iwaki Y, Lee W, Sugiyama Y
    • 雑誌名

      Expert Opin Drug Metab Toxicol

      巻: 15 号: 11 ページ: 897-911

    • DOI

      10.1080/17425255.2019.1681399

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Expanded Physiologically-Based Pharmacokinetic Model of Rifampicin for Predicting Interactions With Drugs and an Endogenous Biomarker via Complex Mechanisms Including Organic Anion Transporting Polypeptide 1B Induction2019

    • 著者名/発表者名
      Asaumi R, Menzel K, Lee W, Nunoya KI, Imawaka H, Kusuhara H, Sugiyama Y
    • 雑誌名

      CPT Pharmacometrics Syst Pharmacol

      巻: 8 号: 11 ページ: 845-857

    • DOI

      10.1002/psp4.12457

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Physiologically-Based Pharmacokinetic Modeling Analysis for Quantitative Prediction of Renal Transporter-Mediated Interactions Between Metformin and Cimetidine2019

    • 著者名/発表者名
      Nishiyama K, Toshimoto K, Lee W, Ishiguro N, Bister B, Sugiyama Y
    • 雑誌名

      CPT Pharmacometrics Syst Pharmacol

      巻: 8 号: 6 ページ: 396-406

    • DOI

      10.1002/psp4.12398

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Extrapolation of In Vivo Hepatic Clearance from In Vitro Uptake Clearance by Suspended Human Hepatocytes for Anionic Drugs with High Binding to Human Albumin: Improvement of In Vitro-to-In Vivo Extrapolation by Considering the “Albumin-Mediated” Hepatic Uptake Mechanism on the Basis of the “Facilitated-Dissociation Model”2018

    • 著者名/発表者名
      Kim Soo-Jin、Lee Kyeong-Ryoon、Miyauchi Seiji、Sugiyama Yuichi
    • 雑誌名

      Drug Metabolism and Disposition

      巻: 47 号: 2 ページ: 94-103

    • DOI

      10.1124/dmd.118.083733

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Quantitative Prediction of the hepatic clearance using extended clearance concept with in vitro Transporter/enzyme Data2023

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      7th Asia Pacific ISSX Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coordination of Influx (SLC) and Efflux (ABC) Transporters in Controlling Pharmacological and Toxic Effects.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      GRC Connects: Multi-Drug Efflux Systems2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantitative integration of functional data for human ABC transporters: PET imaging, in vitro functional assays and proteomics.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      ABC2020 - 8th FEBS Special Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Use of Extended Clearance Concept and PBPK Modeling in New Drug Discovery and Development: Predicting Target Tissue Exposure from In Vitro to In Vivo.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      International Transporter Consortium (ITC) 4th Workshop
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of transporter sciences in new drug discovery and development.2021

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      The 94th Annual Meeting of the Japanese Pharmacological Society
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantitative integration of functional data for human ABC transporters: PET imaging, in vitro functional assays and proteomics.2020

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      ABC2020 - 8th FEBS Special Meeting on ABC Proteins From Multidrug Resistance to Genetic Diseases
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Prediction of the effects of transporter mediated drug-drug interaction and pharmacogenomics on pharmacokinetics (PK) /pharmacodynamics (PD) / toxicodynamics (TD).2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      Beijing International Symposium on Drug Metabolism and Pharmacokinetics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] PBPK analysis for the prediction of in vivo drug disposition involving enteric and hepatic drug metabolism, uptake and efflux.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      The 12th International ISSX Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quantitative Prediction of the Hepatic Clearance and Complex Drug Interactions Using Extended Clearance Concept and Physiologically Based Pharmacokinetic Models With In Vitro Transporter/Enzyme Data.2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      4th Annual Conference of the Society for the Study of Xenobiotics
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of Transporters in pharmacokinetics (PK)/ pharmacodynamics (PD)/ toxicodynamics (TD).2019

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Sugiyama
    • 学会等名
      The 4th Lingnan International DMPK Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi