• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイコンテント顕微鏡を駆使した新規ERストレス緩和薬の同定と治療戦略開発への応用

研究課題

研究課題/領域番号 19H03409
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分48030:薬理学関連
研究機関広島大学

研究代表者

酒井 規雄  広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (70263407)

研究分担者 秀 和泉  広島大学, 医系科学研究科(医), 講師 (20253073)
古武 弥一郎  広島大学, 医系科学研究科(薬), 教授 (20335649)
田中 茂  広島大学, 医系科学研究科(医), 講師 (20512651)
河合 秀彦  広島大学, 医系科学研究科(薬), 准教授 (30379846)
杉田 誠  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (50235884)
原田 佳奈  広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (90609744)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,420千円 (直接経費: 13,400千円、間接経費: 4,020千円)
2021年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2019年度: 6,500千円 (直接経費: 5,000千円、間接経費: 1,500千円)
キーワード小胞体ストレス / セロトニントランスポーター / 膜輸送 / 小胞体関連分解 / 神経変性疾患 / プロテインキナーゼC
研究開始時の研究の概要

小胞体ストレス(ERストレス)は、神経変性疾患をはじめ、様々な難治性疾患の原因となる。しかしながら、ERストレス緩和薬の網羅的検索、ERストレス関連疾患克服のための病態理解は未だ十分に成されていない。申請者らは、ハイコンテント顕微鏡を活用することにより、イメージングを駆使したERストレス緩和薬物の検索方法の開発に成功した。本研究課題ではその成果をさらに発展させ、多数のERストレス緩和薬候補を見出し、その薬物をツールにERストレス関連疾患の病態を解明し、新規治療法開発に繋げることにある。

研究成果の概要

小胞体ストレス(ERストレス)は、神経変性疾患など、様々な難治性疾患の原因となるが、ERストレス緩和薬の同定、ERストレス関連疾患の病態理解は未だ十分に成されていない。そこで、セロトニントランスポーター(SERT)とそのC末端欠損変異体(SERTΔCT)に注目した。非ステロイド系抗炎症薬のFlurbiprofenは、そのケミカルシャペロン活性を介してSERTの膜輸送を促進した。また、FlurbiprofenはSERTΔCT によるERストレス状況下で分子シャペロンを誘導することを明らかにした。また、SERTΔCTの小胞体関連タンパク質分解にユビキチンリガーゼのHRD1の関与を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

小胞体ストレス(ERストレス)は、国民病であるアルツハイマー病、糖尿病、がんなど、様々な難治性疾患の病因に関与している。本研究では、セロトニントランスポーター(SERT)を材料として、ERストレスの緩和に関する分子機序を明らかにするとともに、臨床で使用されている非ステロイド系抗炎症薬のFlurbiprofenが、抗炎症とは異なる新たな機序によりERストレスを緩和し、ERストレス関連疾患の治療薬の候補となる可能性を示した。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (55件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 1件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (36件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Dept Neurol, Lithuanian Univ/Neurosci Inst, Lithuanian Univ(リトアニア)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Lithuanian University of Health Sciences(リトアニア)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of flurbiprofen on the functional regulation of serotonin transporter and its misfolded mutant2022

    • 著者名/発表者名
      Hirakawa Haruki、Taguchi Kei、Murakawa Seiya、Asano Masaya、Noguchi Soma、Kikkawa Satoshi、Harada Kana、Adachi Naoko、Ueyama Takehiko、Hide Izumi、Tanaka Shigeru、Sakai Norio
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 148 号: 1 ページ: 187-195

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.11.006

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] GPR3 accelerates neurite outgrowth and neuronal polarity formation via PI3 kinase-mediating signaling pathway in cultured primary neurons.2022

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, S., Shimada, N., Shiraki, H., Miyagi, T., Harada, K., Hide, I. and Sakai, N.
    • 雑誌名

      Mol. Cell. Neurosci

      巻: 118 ページ: 103691-103691

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2021.103691

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Potential role of inducible GPR3 expression under stimulated T cell conditions2022

    • 著者名/発表者名
      Shiraki, H., Tanaka, S., Guo, Y., Harada, K., Hide, I, Yasuda, T. and Sakai, N
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 148 号: 3 ページ: 307-314

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2022.01.005

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characterization of intracellular calcium mobilization induced by remimazolam, a newly approved intravenous anesthetic2022

    • 著者名/発表者名
      Urabe, T., Miyoshi, H., Narasaki, S., Yanase, Y., Uchida, K., Noguchi, S., Hide, M, Tsutsumi, M. Y. and Sakai, N.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 17 号: 2 ページ: e0263395-e0263395

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0263395

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pentobarbital may protect against neurogenic inflammation after surgery via inhibition of substance P release from peripheral nerves of rats.2022

    • 著者名/発表者名
      Onizuka, C., Irifune, M., Mukai, A., Shimizu, Y., Doi,M., Oue,K., Yoshida, M., Kochi, Y., Imado, E., Kanematsu, T., Nakamura, Y., Morioka, M., Nakata. Y. and Sakai、N.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 771 ページ: 136467-136467

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2022.136467

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detailed neuronal distribution of GPR3 and its co-expression with EF-hand calcium-binding proteins in the mouse central nervous system2021

    • 著者名/発表者名
      Ikawa, F., Tanaka S., Harada, K. Hide, I., Maruyama, H., and Sakai, N
    • 雑誌名

      Brain Res.

      巻: 1750 ページ: 147166-147166

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2020.147166

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the E3 ubiquitin ligase HRD1 in the regulation of serotonin transporter function2021

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Kei、Kaneko Masayuki、Motoike Serika、Harada Kana、Hide Izumi、Tanaka Shigeru、Sakai Norio
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 534 ページ: 583-589

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.11.036

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Syntaxin 3 interacts with serotonin transporter and regulates its function.2021

    • 著者名/発表者名
      Motoike, S., Taguchi, K., Harada, K., Asano, M., Hide, I. Tanaka, S. Irifune, M. and Sakai,
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci.

      巻: 145 号: 4 ページ: 297-307

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2021.01.007

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the Effectiveness of Post-Stroke Metformin Treatment Using Permanent Middle Cerebral Artery Occlusion in Rats.2021

    • 著者名/発表者名
      Zemgulyte G, Tanaka S, Hide I, Sakai N, Pampuscenko K, Borutaite V, Rastenyte D.
    • 雑誌名

      Pharmaceuticals (Basel)

      巻: 14 号: 4 ページ: 312-312

    • DOI

      10.3390/ph14040312

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Histone deacetylase 10 knockout activates chaperone-mediated autophagy and accelerates the decomposition of its substrate2020

    • 著者名/発表者名
      Obayashi Hitomi、Nagano Yoshito、Takahashi Tetsuya、Seki Takahiro、Tanaka Shigeru、Sakai Norio、Matsumoto Masayasu、Maruyama Hirofumi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 523 号: 1 ページ: 246-252

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.12.048

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Propofol induces the elevation of intracellular calcium via morphological changes in intracellular organelles, including the endoplasmic reticulum and mitochondria.2020

    • 著者名/発表者名
      Urabe T, Yanase Y, Motoike S, Harada K, Hide I, Tanaka S, Tsutsumi YM, Kawamoto M, Sakai N.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 884 ページ: 173303-173303

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.173303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The indirect γ-aminobutyric acid (GABA) receptor agonist gabaculine-induced loss of the righting reflex may inhibit the descending analgesic pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa, Y., Irifune, M., Mukai, A., Shimizu, Y., Doi, M., Oue, K., Yoshida, M., Kanematsu, T., Morioka, M., Nakata, Y. and Sakai, N.
    • 雑誌名

      Pharmacology Biochemistry and Behavior

      巻: 198 ページ: 173034-173034

    • DOI

      10.1016/j.pbb.2020.173034

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Component of nicotine-induced intracellular calcium elevation mediated throughα3- andα5-containing nicotinic acetylcholine receptors are regulated by cyclic AMP in SH-SY 5Y cells2020

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T., Yoshida, T., Harada, K., Miyagi, T., Hashimoto, K., Hide, I., Tanaka, S., Irifune, M. and Sakai, N.
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 15 号: 11 ページ: e0242349-e0242349

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0242349

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] SKF-10047, a prototype Sigma-1 receptor agonist, augmented the membrane trafficking and uptake activity of the serotonin transporter and its C-terminus-deleted mutant via a Sigma-1 receptor-independent mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Asano Masaya、Motoike Serika、Yokota Chika、Usuki Naoto、Yamamoto Hikaru、Urabe Tomoaki、Katarao Kazusa、Hide Izumi、Tanaka Shigeru、Kawamoto Masashi、Irifune Masahiro、Sakai Norio
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacological Sciences

      巻: 139 号: 1 ページ: 29-36

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2018.11.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Spinocerebellar ataxia type 14 caused by a nonsense mutation in the PRKCG gene2019

    • 著者名/発表者名
      Shirafuji Toshihiko、Shimazaki Haruo、Miyagi Tatsuhiro、Ueyama Takehiko、Adachi Naoko、Tanaka Shigeru、Hide Izumi、Saito Naoaki、Sakai Norio
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Neuroscience

      巻: 98 ページ: 46-53

    • DOI

      10.1016/j.mcn.2019.05.005

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 静脈麻酔薬PropofolによるPKCトランスロケーションと細胞内局所におけるPKC活性化2021

    • 著者名/発表者名
      野口 颯真、梶本 武利、卜部 智晶、柳瀬 雄輝、楢崎 壮志、原田 佳奈、田中 茂、秀 和泉、酒井 規雄
    • 学会等名
      第139回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] リンパ球刺激に伴うGPR3発現上昇とNR4A2発現誘導に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中 茂、白榊 紘子、原田 佳奈、秀 和泉、酒井 規雄
    • 学会等名
      第139回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロポフォール誘発性PKCトランスロケーションの発生機構に関与するPKC領域の同定2021

    • 著者名/発表者名
      楢崎 壮志、野口 颯真、卜部 智晶、原田 佳奈、秀 和泉、田中 茂、柳瀬 雄輝、梶本 武利、酒井 規雄
    • 学会等名
      第140回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] マウス網膜神経細胞に発現するGPR3が神経障害後の軸索再生に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      益田 俊、田中 茂、白榊 紘子、外丸 祐介、原田 佳奈、秀 和泉、木内 良明、酒井 規雄
    • 学会等名
      第140回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 神経細胞分化に伴い発現上昇するGPR3が神経分化関連遺伝子発現に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      田中 茂、奈良井 浩太、猪川 文朗、原田 佳奈、秀 和泉、酒井 規雄
    • 学会等名
      第140回 日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Gs活性化型受容体GPR3がマウス視神経障害後の軸索再生に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      益田 俊、田中 茂、白榊 紘子、外丸 祐介、原田 佳奈、秀 和泉、木内 良明、酒井 規雄
    • 学会等名
      第95回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 非神経細胞におけるGタンパク質共役型受容体GPR3の多様性と機能的役割2021

    • 著者名/発表者名
      田中 茂、白榊 紘子、郭 芸、柳瀬 雄輝、原田 佳奈、秀 和泉、保田 朋波流、酒井 規雄
    • 学会等名
      第95回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] プロポフォール誘発性PKCトランスロケーションに関与するPKCドメイン2021

    • 著者名/発表者名
      楢崎 壮志、野口 颯真、卜部 智晶、原田 佳奈、秀 和泉、田中 茂、柳瀬 雄輝、梶本 武利、酒井 規雄
    • 学会等名
      第95回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Propofol誘発性PKC Translocationの時空間的解析~細胞内局所におけるPKC活性化2021

    • 著者名/発表者名
      野口 颯真、梶本 武利、卜部 智晶、柳瀬 雄輝、楢崎 壮志、原田 佳奈、田中 茂、秀 和泉、酒井 規雄
    • 学会等名
      第95回 日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] パルミトイル化がセロトニントランスポーターの成熟に与える影響2021

    • 著者名/発表者名
      原田 佳奈、香山 怜佳、横山 英里、髙倉 大幹、庄 亮真、足立 直子、田中 茂、秀 和泉、酒井 規雄
    • 学会等名
      日本薬学会第142年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] セロトニントランスポーターのS-パルミトイル化2021

    • 著者名/発表者名
      原田佳奈、横山英里、足立直子、田中茂、秀和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第59回日本薬学会・日本薬剤師会・日本病院薬剤師会中国四国支部学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] E3ユビキチンリガーゼHRD1はセロトニントランスポーター機能を制御する2021

    • 著者名/発表者名
      田口慧、金子雅幸、本池芹佳、原田佳奈、秀和泉、田中茂、酒井規雄
    • 学会等名
      第94回薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] PC12細胞分化により発現誘導するGPR3はプレシナプス機能を修飾する.2021

    • 著者名/発表者名
      猪川文朗、田中茂、野口智裕、佐々木健太、原田佳奈、秀和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第94回薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] P2Y2受容体・PYK2シグナルを介したミクログリアの死細胞貪食の制御2021

    • 著者名/発表者名
      秀和泉、白榊紘子、熊谷真祐香、前田拓哉、原田佳奈、田中茂、酒井規雄
    • 学会等名
      第94回薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 細胞イメージングシステムを用いたアトピー性皮膚炎由来黄色ブドウ球菌の特徴の解析2021

    • 著者名/発表者名
      三宅瑠、岩本和真、 菅井基行、秀道広、酒井規雄
    • 学会等名
      第94回薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] セロトニントランスポーターの機能制御におけるE3ユビキチンリガーゼHRD1の役割2020

    • 著者名/発表者名
      田口慧、本池芹佳、金子雅幸、村川青矢、原田佳奈、秀和泉、田中茂、酒井規雄
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マウス網膜神経細胞におけるGPR3の発現と役割2020

    • 著者名/発表者名
      益田俊、田中茂、原田佳奈、秀和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] EF hand型カルシウム結合蛋白を用いたマウス中枢神経系におけるGPR3発現細胞の同定2020

    • 著者名/発表者名
      猪川文朗、田中茂、原田佳奈、秀和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] セロトニントランスポーターのS-パルミトイル化とその役割2020

    • 著者名/発表者名
      原田佳奈、横山英里、髙倉大幹、庄亮真、足立直子、田中茂、秀和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] TLR4活性化ミクログリアにおいてP2Y2受容体は貪食受容体AXLチロシンキナーゼ発現上昇に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      秀和泉、白榊紘子、柳瀬雄輝、前田拓哉、益田顕拓、原田佳奈、田中茂、秀道広、酒井規雄
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TLR4下流シグナルp38とNF-κBおよびGM-CSF受容体下流シグナルJAK2/STAT5はミクログリアの長期生存に重要である2020

    • 著者名/発表者名
      神垣真由美、秀和泉、兒玉安史、酒井規雄、石原熊寿
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SNAREタンパク質Syntaxin3がセロトニントランスポーターの機能制御に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      本池芹佳、田口慧、卜部智晶、原田佳奈、秀和泉、田中茂、入舩正浩、酒井規雄
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 血管内皮細胞のヒスタミン応答性に対するLPSとTNFαの影響2020

    • 著者名/発表者名
      柳瀬雄輝、川口智子、内田一恵、卜部智晶、酒井規雄、秀道広
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 脳梗塞超急性期に肥満細胞で発現するGPR3の役割2020

    • 著者名/発表者名
      田中茂、浜川雄輝、柳瀬雄輝、山本真弘、白榊紘子、原田佳奈、秀和泉、酒井規雄
    • 学会等名
      第93回日本薬理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 肥満細胞刺激におけるGPR3発現誘導と脱下流に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      田中茂 浜川雄輝 柳瀬雄輝 白榊紘子 山本真弘 原田佳奈 秀和泉 酒井規雄
    • 学会等名
      第135回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 神経分化に伴うGPR3発現誘導がシナプシンの発現とリン酸化に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      猪川文朗 田中茂 佐々木健太 野口智裕 原田佳奈 秀和泉 酒井規雄
    • 学会等名
      第135回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Differentiation-induced G protein-coupled receptor 3 modulates phosphorylation of synapsin in PC12 cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Humiaki Ikawa, Shigeru Tanaka, Kenta Sasaki, Tomohiro Noguchi, Kana Harada, Izumi Hide, Norio Sakai
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Expression and function of P2Y2 and P2Y13 receptors in purinergic and Toll-like receptor 4-activated microglia2019

    • 著者名/発表者名
      Izumi Hide, Yoichiro Morita, Hiroko Shiraki, Yuhki Yanase, Kana Harada, Shigeru Tanaka, Norio Sakai
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The potential role of G protein-coupled receptor 3 in mast cell degranulation following brain ischemia2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Tanaka, Yuhki Yanase, Yuki Hamakawa, Masahiro Yamamoto, Hiroko Shiraki, Kana Harada, Izumi Hide, Norio Sakai
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] シグマ1受容体アゴニストのSKF-10047は、シグマ1受容体を介さない機構で、セロトニントランスポーターとその変異体の膜輸送と取り込み活性を促進する。2019

    • 著者名/発表者名
      酒井規雄 浅野昌也、本池芹佳 横田智香、臼杵直人、山本光、原田佳奈 秀和泉、田中茂
    • 学会等名
      第23回活性アミンに関するワークショップ
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 静脈麻酔薬プロポフォールによる細胞内カルシウム上昇とその機序2019

    • 著者名/発表者名
      卜部智晶 本池芹佳 原田佳奈 秀和泉 柳瀬雄輝 田中茂 酒井規雄
    • 学会等名
      第60回組織細胞化学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウス脳においてGPR3はNECAB2陽性細胞に豊富に発現する2019

    • 著者名/発表者名
      猪川文朗 田中茂 原田佳奈 秀和泉 酒井規雄
    • 学会等名
      第60回組織細胞化学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] The mechanism underlying the propofol-induced elevation of intracellular calcium2019

    • 著者名/発表者名
      T. URABE, N. SAKAI, S. MOTOIKE, K. HARADA, I. HIDE, S. TANAKA
    • 学会等名
      Neuroscience 2019 北米神経科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] NECAB2 is a major calcium-binding protein of GPR3-positive neurons in various regions of the mouse brain.2019

    • 著者名/発表者名
      F. IKAWA, S. TANAKA, K. HARADA, I. HIDE, N. SAKAI
    • 学会等名
      Neuroscience 2019 北米神経科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] GPR3 is upregulated in rodent mast cells immediately after brain ischemia and modulates degranulation2019

    • 著者名/発表者名
      S. TANAKA, Y. HAMAKAWA, Y. YANASE, M. YAMAMOTO, H. SHIRAKI, K. HARADA, I. HIDE, N. SAKAI
    • 学会等名
      Neuroscience 2019 北米神経科学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] SNAREタンパク質Syntaxin 3によるセロトニントランスポーターの機能制御2019

    • 著者名/発表者名
      本池芹佳 田口慧 卜部智晶 原田佳奈 秀和泉 田中茂 入舩正浩 酒井規雄
    • 学会等名
      第136回日本薬理学会近畿部会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 広島大学 神経薬理学

    • URL

      https://yakuri.hiroshima-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 神経薬理学

    • URL

      https://www.hiroshima-u.ac.jp/med/research/lab/basis/Molecular_and_pharmacological_neuroscience

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi