• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

悪性腫瘍特異的に発現する分子を標的とするDDS型ペプチド創薬と診断薬の開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 19H03438
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49010:病態医化学関連
研究機関藤田医科大学

研究代表者

杉原 一廣  藤田医科大学, 大学病院, 教授 (00265878)

研究分担者 山本 康子  藤田医科大学, 保健学研究科, 准教授 (00331869)
村上 浩雄  浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (10432212)
柴田 俊章  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (50529568)
仲本 賢太郎  藤田医科大学, 医療科学部, 助教 (70823863)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
17,160千円 (直接経費: 13,200千円、間接経費: 3,960千円)
2022年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードペプチド医薬品 / ヒト型抗体 / DDS / ペプチド創薬 / アンメッド・メディカル・ニーズ / First-in-Class / グローバル展開 / DDS型薬剤 / Drug Delivery System
研究開始時の研究の概要

(1)
研究代表者が同定した悪性腫瘍特異的に強発現する新規分子:KS1(特許出願済:杉原他 2017. PCT出願 2018.)を標的とするペプチド創薬
(2)
悪性腫瘍特異的に強発現するKS1とエクソソームに着目した血清診断薬と診断法の研究・開発
(3)
悪性腫瘍新生血管内皮細胞血流側に発現するAnnexin 1(Anxa1)を標的とするペプチド創薬

研究成果の概要

CNGB3が、悪性腫瘍に選択的に発現し、デリバリーするための標的分子となり得ることを見出した。CNGB3は6回膜貫通型のチャネルであり、native構造を認識する抗体の作成は容易ではないが、機能的に作用するDDS型ヒト抗体の作製を目標とした。CNGB3の発現細胞を免疫し、機能抗体を得るためフローサイトメータによる抗血清のスクリーニングを実施したが、目的の抗体は得られなかった。そこで、発現細胞の細胞種の変更ならびにベクターの再構築を行い、新規の発現細胞を用いて抗体の作成を進めクローンのスクリーニングまで実施できたため、ハイブリドーマ作製、単クローン化、ヒト抗体作製に繋がる成果を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

薬剤を静脈内投与すると希釈され、標的組織へ到達する量は微量となる。そこで、標的組織の細胞表面にのみ発現する分子特異的に結合し、薬剤を運搬する技術が注目されている。
合成したヒト型抗体を運び屋として標的細胞へ薬剤を運搬し、能動的に標的細胞内に取り込ませて集積させることにより、優れた薬効を発揮する薬剤の開発が可能である。最近では、運び屋としてペプチドや抗体を用いた医薬品設計が注目され、国内外の製薬会社で、次期薬剤の重要なコンセプトとして研究・開発が行われているため、本研究で開発を目指すDDS型薬剤の創薬は、最先端の位置づけである。さらに、診断薬開発を含むため、研究成果の学術的意義や社会的意義は高い。

報告書

(3件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Overcoming the blood?brain barrier by Annexin A1-binding peptide to target brain tumours2020

    • 著者名/発表者名
      Nonaka Motohiro、Suzuki-Anekoji Misa、Sugihara Kazuhiro、Fukuda Michiko N. et. al.
    • 雑誌名

      British Journal of Cancer

      巻: 123 号: 11 ページ: 1633-1643

    • DOI

      10.1038/s41416-020-01066-2

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi