• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮細胞の恒常性を保つ生理機構と、その破綻による表皮水疱症病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19H03449
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分49030:実験病理学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

泉 哲郎  群馬大学, 生体調節研究所, 教授 (00212952)

研究分担者 松永 耕一  群馬大学, 生体調節研究所, 助教 (20570162)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード表皮細胞 / 細胞接着 / 細胞内膜輸送 / Rabタンパク質 / 表皮水疱症 / 細胞移動 / Rab27 / インテグリン / タンパク質複合体 / 表皮損傷 / ヘミデスモソーム
研究開始時の研究の概要

表皮水疱症とは、先天的に皮膚が脆弱で、生後早期から、わずかな外力で全身に水疱、びらんの形成が起こる遺伝性疾患である。重症化すると日常生活が著しく制限され、致死となることもあるが、未だに対症療法しかない難病である。表皮水疱症の多くは、皮膚細胞を形作る構造タンパク質の異常によって起きるが、最近、それとは全く別のタイプで、皮膚細胞内の内部環境を保つ分子の異常によるものがあることが判明した。本研究では、この分子の機能を解明して、皮膚細胞を正常に保つ仕組みと、その破綻によって起こる表皮水疱症の病態を明らかにする。

研究成果の概要

Rab27エフェクターExophilin-8は、ヒト表皮水疱症の原因遺伝子であることがわかっているが、その機能や作用機序の分子機構はわかっていない。本研究では、Exophilin-5について、野生型皮膚表皮細胞における、細胞内結合因子、細胞内局在の解析と共に、その発現抑制細胞における表現型の解析を行った。その結果、Exophilin-5は、ヘミデスモソームだけではなく、デスモソームやアドヘレンスジャンクションを構成するタンパク質と相互作用することにより、基底細胞-基底膜間、細胞間の接着装置形成に広く関与していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究によって、体の外表を覆う表皮細胞の恒常性を保つ仕組みと共に、その破綻によって起こる、皮膚が脆弱でわずかな外力で全身に水疱、びらんの形成が起こり、未だに対症療法しかない遺伝性疾患の表皮水疱症に関する病態生理に関して、その分子機序の一端が明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 2件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 6件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Munc13b stimulus-dependently accumulates on granuphilin-mediated, docked granules prior to fusion2022

    • 著者名/発表者名
      Mizuno K, Izumi T.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 47 号: 1 ページ: 31-41

    • DOI

      10.1247/csf.22005

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] In vivo Roles of Rab27 and Its Effectors in Exocytosis2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi T.
    • 雑誌名

      Cell Struct Funct

      巻: 46 号: 2 ページ: 79-94

    • DOI

      10.1247/csf.21043

    • NAID

      130008114143

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Berberine is an insulin secretagogue targeting the KCNH6 potassium channel2021

    • 著者名/発表者名
      Zhao MM, Lu J, Li S, Wang H, Cao X, Li Q, Shi TT, Matsunaga K, Chen C, Huang H, Izumi T, Yang JK.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 12 号: 1 ページ: 6342-6342

    • DOI

      10.1038/s41467-021-26635-8

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Melanophilin accelerates insulin granule fusion without predocking to the plasma membrane.2020

    • 著者名/発表者名
      Wang H, Mizuno K, Takahashi N, Kobayashi E, Shirakawa J, Terauchi Y, Kasai H, Okunishi K, Izumi T.
    • 雑誌名

      Diabetes

      巻: 69 号: 12 ページ: 2655-2666

    • DOI

      10.2337/db20-0069

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exophilin-5 regulates allergic airway inflammation by controlling IL-33-mediated Th2 responses2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuhide Okunishi, Hao Wang, Maho Suzukawa, Ray Ishizaki, Eri Kobayashi, Miho Kihara, Takaya Abe, Jun-ichi Miyazaki, Masafumi Horie, Akira Saito, Hirohisa Saito, Susumu Nakae, Tetsuro Izumi
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Investigation

      巻: - 号: 7 ページ: 3919-3935

    • DOI

      10.1172/jci127839

    • NAID

      40022605127

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ALK7の肥満マウス白色脂肪織における生理的・病態生理的意義2020

    • 著者名/発表者名
      奥西 勝秀、泉 哲郎
    • 雑誌名

      糖尿病・内分泌代謝科

      巻: 51 ページ: 298-303

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Exophilin-5 regulates allergic airway inflammation by controlling IL-33-mediated Th2 responses.2020

    • 著者名/発表者名
      Okunishi K, Wang H, Suzukawa M, Ishizaki R, Kobayashi E, Kihara M, Abe T, Miyazaki J, Horie M, Saito A, Saito H, Nakae S, and Izumi T.
    • 雑誌名

      J. Clin. Invest.

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coixol amplifies glucose-stimulated insulin secretion via cAMP mediated signaling pathway.2019

    • 著者名/発表者名
      Hameed A, Hafizur RM, Kahn MI, Jawed A, Wang H, Zhao M, Matsunaga K, Izumi T, Siddiqui S, Khan F, Adhikari A, and Sharma KR.
    • 雑誌名

      Eur. J. Pharmacol.

      巻: 858 ページ: 172514-172514

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2019.172514

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] インスリン、脂肪組織マクロファージを介する新奇脂肪蓄積機構2019

    • 著者名/発表者名
      泉 哲郎
    • 雑誌名

      肥満研究

      巻: 25 ページ: 128-133

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 抗ALK7中和抗体は肥満マウスにおける代謝環境を改善する2022

    • 著者名/発表者名
      趙 敏、歩 云、奥西 勝秀、泉 哲郎
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Munc13によるインスリン顆粒の開口放出制御2022

    • 著者名/発表者名
      水野 広一、泉 哲郎
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 複数のRab27エフェクターExophilinsが制御する、インスリン顆粒開口放出機構2022

    • 著者名/発表者名
      趙 クンリ、松永 耕一、水野 広一、王 昊、奥西 勝秀、泉 哲郎
    • 学会等名
      第65回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 肥満マウスにおける抗ALK7中和抗体の効果の検討2021

    • 著者名/発表者名
      趙 敏、奥西 勝秀、泉 哲郎
    • 学会等名
      第68回北関東医学会総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] インスリン分泌顆粒の開口放出機序(特別シンポジウム2「インスリン発見100周年企画:ホルモンとしてのインスリン1」)2021

    • 著者名/発表者名
      泉 哲郎
    • 学会等名
      第94回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ALK-7: a validated target for the treatment of obesity2020

    • 著者名/発表者名
      Yun Bu, Min Zhao, Maureen Fredericks, Marishka Cannell, Yossi Dagon, Connor Emdin, Katsuhide Okunishi, Hao Wang, Dianne Sako, Roselyne Castonguay, Rajasekhar N.V.S. Suragani, Sekar Kathiresan, Asya Grinberg, John Knopf, R. Scott Pearsall, Ravindra Kumar, and Tetsuro Izumi
    • 学会等名
      ADA’s 80th Scientific Sessions
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rab27エフェクター蛋白質メラノフィリンは、細胞膜にドッキングしていないインスリン顆粒からの開口放出を促進させる2020

    • 著者名/発表者名
      王 昊、水野 広一、奥西 勝秀、泉 哲郎
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Exophilin-5 regulates IL-33-mediated Th2 responses2020

    • 著者名/発表者名
      Katsuhide Okunishi, Hao Wang, Maho Suzukawa, Ray Ishizaki, Susumu Nakae, and Tetsuro Izumi
    • 学会等名
      The 15th International Symposium of the Institute Network for Biomedical Science 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALK7中和抗体が肥満マウスの白色脂肪組織に及ぼす効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      奥西 勝秀、趙 敏、歩 云、泉 哲郎
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] メラノフィリンは開放型シンタキシン-4との結合を介して細胞膜ドッキングを迂回するインスリン開口放出を制御する2020

    • 著者名/発表者名
      水野 広一、王 昊、奥西 勝秀、泉 哲郎
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病・肥満動物学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Rab27エフェクターexophilin-5のアレルギー性気道炎症における新奇の役割の解明2019

    • 著者名/発表者名
      奥西 勝秀、王 昊、泉 哲郎
    • 学会等名
      第56回日本臨床分子医学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] リポタンパク質の分泌を制御するSFT-4/Surf4 ファミリータンパク質の発見とその機能解析2019

    • 著者名/発表者名
      三枝 慶子、佐藤 美由紀、諸岡 信克、原 太一、松永 耕一、泉 哲郎、佐藤 健
    • 学会等名
      第92回日本内分泌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Coixol amplifies glucose stimulated insulin secretion through cAMP-PKA signaling cascade-independent of K-ATP Channels.2019

    • 著者名/発表者名
      Abdul Hameed, Rahman M Hafizur, M Israr Khan, Hao Wang, Miaomiao Zhao, Kohichi Matsunaga, Tetsuro Izumi, Sonia Siddiqui, Faisal Khan, Achyut Adhikari, and Khaga Raj Sharma.
    • 学会等名
      The 11th Scientific Meeting of the Asian Association for the Study of Diabetes.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 脂肪蓄積における白色脂肪織マクロファージの役割2019

    • 著者名/発表者名
      奥西 勝秀、歩 云、泉 哲郎
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Hymecromone potentiates glucose-stimulated insulin secretion through cAMP-PKA signaling pathway.2019

    • 著者名/発表者名
      Rahman M Hafizur, M Israr Khan, Abdul Hameed, Kiran Maryam, Huma Aslam Bhatti, Munneb Ali, Zaheer-UI, Faisal Khan, Ghulam Abbas, Hao Wang, Kohichi Matsunaga, and Tetsuro Izumi
    • 学会等名
      第62回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Rab27エフェクターexophilin-5のアレルギー反応における役割2019

    • 著者名/発表者名
      奥西 勝秀、王 昊、泉 哲郎
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Exocytosis of insulin granules captured within the actin cortex.2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Izumi
    • 学会等名
      BDI Diabetes Forum
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Melanophilin accelerates insulin granule fusion without stable docking to the plasma membrane via interaction with myosin-Va and syntaxin-4.2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Izumi, Kouichi Mizuno, Katsuhide Okunishi, and Hao Wang.
    • 学会等名
      The 55th Annual Meeting of the EASD
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALK7中和抗体の投与は肥満マウスの脂肪重量を著減させる2019

    • 著者名/発表者名
      奥西 勝秀、歩 云、趙 敏、泉 哲郎
    • 学会等名
      第40回日本肥満学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Exploring the insulin secretory mechanisms of hymecromone and eupatorin in mice islets.2019

    • 著者名/発表者名
      Rahman M Hafizur, Abdul Hameed, M Israr Khan, Kiran Maryam, Muneeb Ali, Za-heer Ul-Haq, Hao Wang, Miaomiao Zhao, Kohichi Matsunaga, Tetsuro Izumi, Achyut Adhi-kari, Huma Aslam Bhatti.
    • 学会等名
      The 7th International Symposium-cum-Training Course on Molecular Medicine and Drug Research, Karachi, Pakistan
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALK7中和抗体による脂肪減量効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      趙 敏、歩 云、奥西 勝秀、泉 哲郎
    • 学会等名
      第5回生体調節研究所内分泌代謝シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] A novel regulatory role of the Rab27 effector exophilin5 in allergic airway inflammation.2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuhide Okunishi, Hao Wang, Maho Suzukawa, Susumu Nakae, and Tetsuro Izumi
    • 学会等名
      第48回日本免疫学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 遺伝生化学分野 泉研究室

    • URL

      http://molend.showa.gunma-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実績報告書 2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi