• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝環境要因と炎症による回路異常に起因する精神疾患へのディメンショナルアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 19H03547
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 小区分51030:病態神経科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

櫻井 武  京都大学, 医学研究科, 客員研究員 (90615717)

研究分担者 大槻 元  京都大学, 医学研究科, 特定教授 (60723278)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,550千円 (直接経費: 13,500千円、間接経費: 4,050千円)
2021年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2020年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2019年度: 7,410千円 (直接経費: 5,700千円、間接経費: 1,710千円)
キーワード社会性ストレス / 思春期 / マウスモデル / 脳内炎症 / 精神疾患
研究開始時の研究の概要

精神疾患を行動ドメインで再分類し、各々のドメインの障害がどの神経回路のどのような異常で起こるかを明らかにするアプローチが、精神疾患の生物学的理解と今後の新たな治療法の確立に重要である。思春期の社会性ストレスは脳内炎症を通じて様々な要因で脆弱性を持つ脳の発達に影響を及ぼし精神疾患の発症につながると考えられる。本研究ではマウスモデルを使ってその障害の過程を行動ドメイン毎に分子、細胞、神経ネットワークの各レベルで明らかにし、社会性ストレスによって惹起される炎症の調節で将来の精神疾患にみられる行動表現型の出現を予防する方策を探る。

研究成果の概要

シナプス構成分子が改変されたマウスや胎生期に炎症にさらされたマウスの脳内には、脳領域毎に多様な神経細胞の反応性や可塑性、さらには脳内免疫細胞の反応性の変化が導入される可能性があり、さらにそこに思春期の社会性ストレスが負荷されると、回路特異的な神経活動への影響と脳全体にわたるストレスの影響により、統合失調症を含む精神疾患に見られるような様々な行動ドメインに変化が生じる可能性が明らかとなった。したがって、今後こういった多様な脳の脆弱性の存在下において思春期の社会性ストレスに対して効果的にレジリアンスをあげる方策の開発研究の必要性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

精神疾患の発症リスクの高い人達には、発症以前から遺伝・環境要因による脳の脆弱性の存在が想定されているが、その脆弱性は神経生物学的に多様な事象が関わっており、さらにそこに思春期の社会性ストレスなどによって負荷がかかる事により成人での行動や認知機能異常につながると考えられる事が明らかとなった。今後、その原因毎の脳内の脆弱性の詳細な解析が必要なことに加え、現在問題となっているパンデミックによる社会的状況によってその増大が懸念されている思春期の社会性ストレスに対しては、科学的エビデンスに基づいた有効でかつ多様なメンタルヘルスサポートの必要性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2022 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件)

  • [国際共同研究] Johns Hopkins University/Harvard Medical School(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] iPSYCH/Aarhus University(デンマーク)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [国際共同研究] Johns Hopkins University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [雑誌論文] social processes and social environment during development2022

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Seminars in Cell and Developmental Biology

      巻: - ページ: 40-46

    • DOI

      10.1016/j.semcdb.2021.09.016

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microglia-triggered hypoexcitability plasticity of pyramidal neurons in the rat medial prefrontal cortex2022

    • 著者名/発表者名
      Yamawaki Yuki、Wada Yayoi、Matsui Sae、Ohtsuki Gen
    • 雑誌名

      Current Research in Neurobiology

      巻: 3 ページ: 100028-100028

    • DOI

      10.1016/j.crneur.2022.100028

    • NAID

      120007191373

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] From population to neuron: exploring common mediators for metabolic problems and mental illnesses2020

    • 著者名/発表者名
      Takayanagi Yoichiro、Ishizuka Koko、Laursen Thomas M.、Yukitake Hiroshi、Yang Kun、Cascella Nicola G.、Ueda Shuhei、Sumitomo Akiko、Narita Zui、Horiuchi Yasue、Niwa Minae、Taguchi Akiko、White Morris F.、Eaton William W.、Mortensen Preben B.、Sakurai Takeshi、Sawa Akira
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry

      巻: - 号: 8 ページ: 3931-3942

    • DOI

      10.1038/s41380-020-00939-5

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] LOCATION, LOCATION, LOCATION: Location of neuroinflammation is important for pathogenesis of schizophrenia2020

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Sakurai
    • 雑誌名

      Brain, Behavior, and Immunity

      巻: 88 ページ: 842-843

    • DOI

      10.1016/j.bbi.2020.06.026

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Editorial for “What can clinical findings tell us about the neurobiology of schizophrenia? Revisited”2019

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Takeshi、Sawa Akira
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: 131 ページ: 104521-104521

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2019.104521

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Cognitive functions associated with developing prefrontal cortex during adolescence and developmental neuropsychiatric disorders2018

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Takeshi、Gamo Nao J.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Disease

      巻: in press ページ: 104322-104322

    • DOI

      10.1016/j.nbd.2018.11.007

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2019-04-18   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi